みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自由

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合政策学部国際政策文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年次は必修科目が多く、政策科学学科と国際政策文化学科とで取れる授業に大きな差はない。二年次になると学科ごとに取る授業が分かれてくる傾向にある。国際政策文化学科の場合、二年次でも第二外国語は必修であり、毎日必ず必修の授業がある。第二外国語を本格的に勉強したいという人は国際政策文化学科に向いているが、早いうちから全休を作りたいという人は政策科学学科が向いていると思う。国際政策文化学科と言っても、想像してる以上に国際色は薄いと考えても良い。英語でやる授業や留学制度も充実している方ではあるが、あくまでも総合政策学部であり国際系の学部ではないと言うことは理解しておくべきだと思う。学部の教授の中には度々テレビにコメンテーターとして出演している方たちもおり、その方たちの授業を受けたりゼミに入れることはこの学部に通う利点の一つである。総合と付いてるだけありさまざまなジャンルから自分の学びたい分野を選択でき、その分野について更にゼミなどで深めることが出来るのも魅力である。学部の人数が少ないことから友達も出来やすかったり設備も整っていることから充実した学生生活を送ることが出来ると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381344

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。