みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    通って3年目にしてわかる総政の良さ。

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合政策学部政策科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部履修が豊富なのが特徴の1つだと思います。
      しかし、他学部履修をして気付いたことなのですが、総政の授業は面白いものが多いので、他学部履修をせずとも面白い授業を総政内でとることができます。
      やりたいことが明確なのであれば、法学部や文学部などその道に近い学部を選択することをおすすめします。しかし、そのやりたいことが学生のうちにボランティアや起業をしたい等の学部にとらわれないものであれば、総政はオススメです。もちろん、将来やりたいことがまだ見つかっていない方にもオススメな学部です。
      また、他の学部に比べて人数が少ないので、同じ学年であればある程度、知り合い感があります。なので、頼りたい時に誰かを頼れるし、よくコミュニケーションをとることができます。もちろんコミュニケーションが苦手な方はコミュニケーションをとらずにも生活できます。笑
    • 講義・授業
      普通
      他学部に比べて専門性は少ないので、幅広く多くのことを学ぶことができます。先生方とも気軽にお話できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      なぜ多摩なのかという疑問は消え去ることがありません。しかし、通って3年目にして段々と慣れてきます。
      総政は何度も移転を考えているようですが、おそらくすぐには移転しないと思います、とのことでした。(2016年現在)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347703

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。