みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2425)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    様々な語学や、広く浅く学ぶには良い環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部政策科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マスコミや国際交流を中心的に学びたい方には良い学部です。広く浅く学べるものから、経営学など経済学部並みに深く学べるゼミもあるため、選択肢は多くあります。また、必修科目が少なく、他学部の授業なども積極的に受けられたことは魅力的だと思います。何がしたいかわからない人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      語学や国際問題などに特化しがちと思われていますが、経営学や経済学、政治学やマスコミ、ジェンダー、地域政策など、学ぼうと思えばなんでも学べる場は整っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについてはどこもそうですが多種多様です。単位をとるためだけの浅い知識を身につけるゼミももちろんありますが、人気だったのは、マスコミや知識政策、経営学などの、学生生活のなかである程度のウエイトを置いてこなさなければならないゼミでした。やり遂げた達成感は得られると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大変なゼミに属していた人はみんな一流企業に就職しているイメージです。また、英語が得意な方が多く、TOEICが評価される就職活動では有利だと思います。英語のクラス分けがTOEFLなのが難点ですが…。また、得意の語学を生かして、CAになる方も私の代には多く存在しました
    • アクセス・立地
      悪い
      建物自体は他の学部と比べるととてもきれいです。ただ、他学部とはすこし離れたところにあるため、孤立感を感じることもありました。アクセスについては、大学自体へのアクセスが悪いため、なんともいえません。
    • 施設・設備
      普通
      文系にもかかわらず、高い学費や研究開発費をとられているだけに、設備は整っていると思います。建物、PCルーム、国際交流センター、自習室など、とっても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      華やかな人が多かったです。人数が少なく、仲間意識が強いのか、学部内で固まることが多くあったようです。また、学部内カップルは大量にありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学の基礎と、経営学や財務、政治の一般教養
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やりたいことがなかったため、最も入学後の選択肢の多そうな学部を選択した
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田塾
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112365

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。