みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    学びたいことがわからない人に向いている。

    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部国際企業関係法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が少なく、160人程度しかいないので必ず顔見知りになれる。単位を取るのが難しいが自分では勉強になると感じる。
    • 講義・授業
      良い
      学生自身に学ぶ気があればかなりしっかりした勉強ができると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1.2年でそれぞれゼミが変わり、3.4年は同じという形式が多い。
    • 就職・進学
      良い
      周りの進学実績は良いと感じる。キャリアセンターからも頻繁にイベントが開催された。
    • アクセス・立地
      普通
      法学部はまもなくキャンパスが変わるが、多摩キャンパスはあまりにも広くて使いにくい。
    • 施設・設備
      普通
      法学部棟が駅から遠くて使いにくい。文学部や国際系の学部は校舎が新しくてうらやましい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるとしか言いようがないが、人数が多い分気の合う人は見つけやすいとおもう。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍ということもあり華やかなイベントは少ないが、未だにサークルはかなり活発に動いているところも多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際企業関係法学科というややこしい名前だが、1.英語や外国語、2.経済学や経営学、3.法律という3分野を学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      独立行政法人
    • 志望動機
      海外留学や外国語を学ぶことと法律を学ぶことの両方に挑戦したかったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の割合を増やしたり、学食での過ごし方で注意を促したりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:848875

中央大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。