みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 創価大学 >> 口コミ

私立東京都/拝島駅
口コミ
私立大
TOP10
創価大学 口コミ

-
-
Pick Up
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部人間学科の評価-
総合評価良いメジャーが多い分、明確な将来が見えていなかったり、在学中に進路が決まっていないと、履修が決めづらかったりする。
-
講義・授業良いどの先生も生徒と心身に向き合ってくださる。特に文学部は教員数も多いため、自分に合った講義を見つけられる。
-
就職・進学良い文学部でいえば社会福祉専修などの専門的な分野も存在しており、就職率が高い。
-
アクセス・立地普通最寄りの八王子駅から学校までが遠く、バスも混むため30分は見積もる必要がある。値段も高い。家賃はかなり安いため一人暮らしやシェアハウスがしやすい。
-
施設・設備良い施設はとても綺麗で、校舎が広い。講義がなくても大学に行きたくなる程、自然豊かで図書館も3つほどあったり、通いがいがある。
-
友人・恋愛良い宗教学校ではないため、生徒の中には創価学会員でない人もたくさんいて、一生涯の友人を作ることができる。恋愛禁止の部活もあるが、普通に充実している。
-
学生生活良い秋の文化祭は毎年多くの人が来校する。逆に言えば、文化祭のインパクトが強すぎて他にパッとしたイベントがない気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部は9つのメジャーがあり、自分に合った学びを見つけることが出来る。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機興味のあるメジャーがあったため。転部制などもあり柔軟に将来を見据えることが出来るため。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944679 -
-
-
Pick Up
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部は専門科目の内容が幅広く日常生活にも役立つ内容が盛り沢山。90分の講義が一瞬なくらい内容が濃くて面白い
-
講義・授業良い講義の内容が濃く日常生活に役立つ内容が盛り沢山で印象に残りやすい
-
就職・進学良い就職率が非常に高く優秀な学生が多く実力主義を絵に描いた大学なので大手企業への就職率が高い
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は八王子駅と立地は決して良いとは言えないがキャンパス内は自然が多く遠出気分で行ける点は良い
-
施設・設備良い校舎内は非常に綺麗でエレベーターやエスカレーターがある為、移動への負担が少ない
-
友人・恋愛良い学生の民度が非常に高く他人を下げて自分を上げたり承認欲求を満たす為に相手によって態度を変えた接し方をする人がいない。また海外からの留学生も多く国境を越えて仲良くなれたりするのも創価大学の魅力
-
学生生活普通私自身はサークルに所属していないが各サークルは所属して良かったと誰もが言うほど内容が濃い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部では、法学基礎入門や憲法、人権論や創価大学独自のオリジナル講義があり人生と向き合える講義がある
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機金融関係の専門職に就職したいと考えた時に法律も扱う場面がある事に気付いて法学部を志望
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:920250 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い先生方も献身的にサポートしてくれる。心理を学ぶ上ではとても良いと感じる。講義はグループワークが多く、様々な価値観を持った学生と関わり勉強が出来るので幅広い友達ができる。
-
講義・授業普通興味のある講義はとても面白いが、授業の進め方や教え方によっては分かりずらいこともある。
-
就職・進学良い大学の構内でのサポートセンターが充実しているため、様々な相談に乗ってくれる。
-
アクセス・立地悪い駅から遠くバスも少ないため、通学に時間がかかる。またスーパー等も少なく大学周辺に住む場合は不便である。
-
施設・設備良い教室は綺麗で広い。清掃員の方もとても丁寧に掃除をしてくれる。
-
友人・恋愛普通内部進学者が多いため入学当初から孤立してしまうことも少なくないが、グループワークも多いため、どこ出身でも仲良く過ごすことが出来る。
-
学生生活悪い研鑽という文化がよく分からない。しかし活動は楽しそうである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部だが心理学を専攻している。選択科目の中では教育系のことも勉強することが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機公認心理師養成過程があり、大学院でも公認心理師になるための学習が出来るから。
投稿者ID:1035122 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いとても満足しています。授業も卒業してから為になるものばかりで、しっかり学び、それらを活かせていると感じます。
-
講義・授業良い先生がとても親切で、親身になってくれます。授業の内容にもとても満足しています。楽しいです。
-
就職・進学良い教育学部をでたら、教員免許をとることができるので、その後の就職については安定しています。
-
アクセス・立地悪いバスで通わなといけないことは不満に感じています。また、八王子は都心から離れていて通いにくいです。
-
施設・設備良いとても綺麗な大学で、映画の撮影にも使われていました。掃除も行き届いています。
-
友人・恋愛良い友人も良い人ばかりです。多少、大学生の勢いがある人がいますが、みんな勉強熱心です。
-
学生生活普通サークルやイベントにはほとんど参加していないのでわかりませんが、マラソンが毎年テレビに出ていますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部なので、子供たちとの関わり方やその方法について学んでいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教育について興味があったのでこの学科を志望しました。また、評判もとても良かったです。
投稿者ID:1032643 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い勉強も友達作りも両立することが出来ると思います。海外に元々興味があったのでそういうプログラムがありがたいです。充実した大学生活が送れます。
-
講義・授業良い友達が出来やすいし、意欲と興味があれば楽しむことが出来る内容です。
-
就職・進学良い相談できるところもあるし就職率が高いので安心して学ぶことが出来ます。
-
アクセス・立地悪い八王子駅が都心から離れていることに加えて、駅からもバスで行くしかないので立地は本当に悪いです。
-
施設・設備良い施設はそこまで新しい訳では無いが清掃もしっかりされているので使いやすいです。
-
友人・恋愛良い友好的でフレンドリーな人が多い印象があります。とても楽しいです。
-
学生生活良い部活やサークルもたくさんあるので自分に合ったものが見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営について学びます。1年は必修科目が多い印象です。そもそも経営に興味がある人は楽しい。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来のために経営について学びたかったのと海外に興味があったので
投稿者ID:1026402 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部情報システム工学科の評価-
総合評価良い自分は勉強をしたいと思っていたので、自分に完璧にピッタリ!って感じでした。なので他にも勉強が好き!とか思う人は入ったほうがいい学校です!
-
講義・授業良い色々なタイプの講師がいてベテランな人から初めて少しの講師がいます。
人気のある講師は本当に面白いです。 -
就職・進学良い当たり前のことだけど、自分の将来の事を考えて〇〇部に入る。そのため将来性が充実している。
-
アクセス・立地良いバイクや自転車の通学が許されていて、人によっては遠くから来る人もいる。
-
施設・設備良いほぼ新校舎のような綺麗さを保っていて、すごく綺麗。少し汚れている場所もあるけどほとんどは綺麗に保たれている。
-
友人・恋愛良い年にもよるが、自分の年は学校内ほぼ全員がフレンドリーで仲良くしてくれる。
-
学生生活良いサークルの種類が多いと思う。自分好みのサークルに入ることができる。はず、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容大量のデータからグラフなどを元に解析し、必要な情報等を引き出すようなことをしています。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT系
-
志望動機自分はコンピューターやネットワークを使った職業に付きたいのでこの学科にしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1011957 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い興味さえあれば、授業自体は退屈ではないし、また講義後に質問に行ける時間も多少取ってくれ、意欲にある人にはそれに応じたものが返ってくる
-
講義・授業良い先生方のサポートが手厚く、就職する未来が鮮明化され、将来への不安が大幅に減る。
-
研究室・ゼミ良い清掃員の方々が、定期的にかつ、床をモップ等でピカピカに磨いてくれるため、授業に集中できる
-
就職・進学良い公認会計士試験を二十歳未満で受かっているせんぱいがいて、かつ、教えに来てくれる。
-
アクセス・立地良い都心部にある大学のように、細々しておらず、道なども広く閉塞感のないキャンパスです
-
施設・設備良いみなが、他人のためにポイ捨てなどをしないら、基本的にキャンパスはきれいを保っている
-
友人・恋愛良い国際系の人もフレンドリーに私たちに関わってきてくれて、また違う文化に触れることができる
-
学生生活良い非常に種類が豊富で楽しい。またサークルで、泊まり研究などがあるため、勉強とのバランスが良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に、企業の商売の手口、国際的貿易の不利益が片方に生じてしまう事態など。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
世界で活躍する人へなり、いつから母校に胸を張って顔を出しに行けるようにする。IT系企業に就職することを最も望んでいる
-
志望動機自分が経営など、ものの売り方などに興味があったから、公認会計士も目指しているから。
投稿者ID:1011096 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通特に不満は無いです。安定した講義を受けられているし、いざこざなども起きていないので良いと思います。また、全体的にやる気を感じて自分も成長を実感しています。
-
講義・授業良い様々な教授の指導の元充実した講義が受けられていると感じます。
-
就職・進学良い創価大学ではキャリア支援などを行っているため就職なども安定していてサポートは充分と考えています
-
アクセス・立地普通創価大学ではバスが出ているためそれで来ている生徒も多く立地も悪くないと感じます。自然豊かで環境も良いと思います
-
施設・設備良い少し設備が古くなってしまっている所も見られますが基本的には設備は充実していて綺麗です。
-
友人・恋愛普通交流の機会が多く友人関係は充実していると思います恋愛関係で何かあったという話は聞きません
-
学生生活普通種類が多く自分に合ったサークルを選ぶことができるのではないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学ぶことが出来ます。必修科目もありますが自分が勉強したいものが選べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学時代から経済などに興味があり、この学科が自分にあっていると感じたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1008877 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人間学科の評価-
総合評価良い学びたい学問が決まっていないから入学したけど、広く色んなことを学べて、友達もたくさん出来るため、とても良い
-
講義・授業良い素晴らしい環境で、先生が優しくて、友達と楽しく受けれています
-
就職・進学良い相談に乗ってくれる先生が多く、先輩達も相談に乗ってくれるため、安心できる
-
アクセス・立地良い坂道が多く、きついところもあるが、運動不足にはならないのでそこはいいと思う
-
施設・設備良い校舎はもう少し綺麗になったら完璧だと思う。トイレはすごい綺麗
-
友人・恋愛良いサークルや部活等で所属すれば友人関係を沢山広げることが出来る
-
学生生活良い年に1回の創大祭が楽しい。模擬店や団体等の発表が興味を惹かれる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学や福祉など、幅広い分野を学べる。興味のある分野を自分で見つけられる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文学部に入って、将来何をやりたいのかを見つけるために志望した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1007826 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通勉強したいことを徹底的に学ぶことのできる施設などがあり、とても満足です。施設には六法全書などの書物がたくさんでいい感じです
-
講義・授業良い毎回の講義の質がとても良く、満足しています。楽しく学ぶことができます
-
就職・進学悪い就職実績は少し悪くて、将来が少し不安になります。頑張っていきたいと思います
-
アクセス・立地普通八王子市はとても広くてよかったです交通アクセスは少し悪いかも
-
施設・設備良い新しい施設があるにはありますが、老朽化しているところもところどころあります
-
友人・恋愛悪い自分がモテないので恋愛関係などまったくできません。友人もできなくて悲しいです
-
学生生活普通みんな団結力が高く、とても楽しいイベントになること間違いなしです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基本的な仕組みや考え方、など基礎的なものからしっかり学べます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機知り合いに弁護士がいて、とてもかっこいいと思い、自分もなりたいと思ったからです
投稿者ID:1035295 -
- 学部絞込
創価大学のことが気になったら!
基本情報
創価大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、創価大学の口コミを表示しています。
「創価大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 創価大学 >> 口コミ