みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

桜美林大学 口コミ

★★★★☆ 3.82
(558) 私立内263 / 587校中
学部絞込
558101-110件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと集中して勉強することができる環境が整っていて素晴らしいと思います。また、生徒もそこまで変というわけではないので、親しみやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      講師に面白い人が多く、楽しんで授業を受けることができ、内容も充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      国際的に働くことができる人を学校が欲していて、資格を取るサポートをしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      淵野辺駅が最寄駅で、そこからバスも出ているので、かなり行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      かなり古くなっているというものがなく、清潔で使いやすいものが多かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しく、親しみやすい人が多いので、自分から積極的に話しかけるよう心がければかなり充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      先生方のサポートも手厚く、楽しくイベントを行うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      IT技術について学びます。講義というよりも実際に電子部品を触ったりすることが多かったです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      淵野辺駅を通っているJR横浜線が最寄駅に通っていて行きやすく、偏差値的にもちょうどよかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965398
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      一人一人のやりたいことを学ぶことができる1番の学部です。自分の才能を最大限に伸ばすことができるとてもよい学科です。
    • 講義・授業
      良い
      受動的な授業ではなく、わりと能動的に楽しい授業作りがなされていた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たぬさんのゼミがあり、そのなかから自分の興味のある分野を見つけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学んだことや感性を活かして将来に繋げられる人が多い印象です。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはいくつかあり、綺麗な校舎と緑が溢れているところがとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      バリアフリーになっているのもとてもいいポイントだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな高校からの生徒が集まるので、多くの友達を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      定期的に中規模のイベントがあり、外部の方とも関われる機会が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      演じる上で必要な知識や態度を基礎から学び、体づくりを徹底的に行います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      劇団四季
    • 志望動機
      もともと何かを表現したり体を動かすことが得意で、大人になっても続けたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962359
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康福祉学群健康科学専修の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。また先生方も分かりやすく説明をしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      授業を分かりやすく行ってくれます。また先生と生徒は話しやすい関係です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミの演習はとても充実しています。夏休み前に行われる説明会には参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      就活、進学サポートをとても面倒を見てくれます。また面接練習にも付き合ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      素敵なキャンパス、充実した設備。駅からはスクールバスが出ていますが、そうでない場合は少し歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設、設備は充実しています。とても大きくて綺麗です。敷地も広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活動が多く存在します。友人関係、恋愛関係充実していました。楽しい学校生活を送ることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルが沢山存在しています。また学園祭も楽しいです。とても学校生活が楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の半ばまで色々な系列の勉強を行います。(体験会)そこから自分が勉強したい系列に入るという形です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      デイサービス
    • 志望動機
      小さい時から将来は介護の仕事に就きたいと思い大学では福祉の系列に進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946317
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんなことを欲張りに学びたい人にはいいと思います。いい意味でも悪い意味でも、浅く広く知識が増えます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ学群なので、選択の幅が広く、授業内容は充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はあまり演習に積極的なゼミには参加していませんでしたが、私の病気を配慮してくださいました。
    • 就職・進学
      良い
      大学で学んだことを生かせる仕事につけました。そんなに偏差値は高くないが、企業からの桜美林の印象はいいみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大久保にある校舎は便利だが、淵野辺は駅からバスで行くしか手段がなくても不便だと感じていました。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思います。サークルなどでも施設を積極的に使わせてもらえてありがたかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに親友ができました。ネチネチした感じの人はいなかった。はっきりと意見を言う人が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。わたしは入学当初は行事には興味がなかったが、結局卒業するまで参加しました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リベラルアーツ学群なので、本当にさまざまなことを学びました。1年次で何を学びたいかをいろんな授業を受けていく中で決めることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      自分の人生の経験と学んだことをいかして、心理系の仕事をしています。
    • 志望動機
      哲学、心理学、様々なことを学びたかったからです。いろんなことに興味を持っていたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946041
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      気の合う友達が多く、私は楽しく過ごせました。立地がいいので、東京都の大学をエンジョイしたい人にはかなりおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      観光系、ビジネス系の先生が多い印象。
      他のキャンパスでの授業も単位となるので良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の通っていたゼミは、コンペやプロジェクトなど活発に活動していました。選ぶゼミによっては充実した学校生活を送れます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関してはあまりサポートはなかった印象です。周りの友達もほぼ自分たちでやっていました。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿の一等地に位置しています。学校帰りによく飲みに行っていました。少し汚いのが気になりました。
    • 施設・設備
      良い
      できたばかりの学校でとても綺麗です。図書館がなく、電子書籍を推奨しているので、紙が好きな人にとっては不便かもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      キラキラした人が多い印象です。そこそこ勉強もして、私生活やアルバイトを楽しむ人が多い学校だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは町田キャンパスにしかないので、大学の実行委員などしか見たことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、経営学、観光学など。
      私がいた時はオリンピックのアルバイトなども授業の単位として出ていた。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      システムエンジニアとして働いています。
    • 志望動機
      入りたいゼミがあったから。観光系の先生は良い先生が多いと思うので、おすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938397
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいという人は勉強できるので非常に良い大学だと思います。
      大学内にコンビニもあるので充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      音楽専修ですが、現役でプロとして活動している先生方がいるため、授業はとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      先生方は生徒に全力でサポートしていただけるので、こちらとしても大満足です。
    • アクセス・立地
      良い
      町田市にありますがとても過ごしやすいので特に不満といったものはありません。
    • 施設・設備
      良い
      シャトルバスが近い間隔であるため、まあまあ充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      特にこれといった問題は起きていないし平和です。皆さん仲が良くて、楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても楽しくて大満足です。学園祭などでも盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      芸術とはあまり関係のない講義も必須科目として受けなければなりません。
      ですが、単位は取りやすいのでまあまあですね。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      音楽の道に進みたいから、音大は遠くて行くのが億劫だったから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916474
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの生徒や先生と意気投合することが出来たため、大変学ぶことの多い場所だった。この学部に入って間違いはなかった。
    • 講義・授業
      普通
      進度がちょうどよかった。分かりやすく、友達と教え合える場もあり良かった。
    • 就職・進学
      普通
      先生方も就職サポートを個人的にしてくださった。これは個人差があるよう。
    • アクセス・立地
      普通
      町田を経由するのが良かった。スクールバスはあまり良いものとはいえない、便が少ない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広い。中高と合同のため、さらに広く感じるかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      この部分はおすすめできる。とても出会いの場といっていいほど交流が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは満足している。コロナ禍で思うようには活動できなかったのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいものを選んで勉強できた。みんなのニーズに合わせて授業を受けられた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学内推薦で進んだ。少し興味があったため、選んで後悔はしていない。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915927
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      リベラルアーツは、入った後に最もやりたいことを決めるまで1年半から2年かけられます。変更も可能なので自由度が高いです。
    • 講義・授業
      良い
      出席が弛めで、単位が取りやすい科目は結構あります。就活に手厚いサポート講義があるのもいい点です。外国語の種類も豊富。選択の幅が広くていいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      かなり手厚いです。個人的な相談ができるアドバイザーの方が着くのがとてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      新幹線の駅が少し遠いので、遠距離通学は厳しいかも。新横浜か品川から淵野辺に鈍行で行かなければならないのはだるいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もでかいしミッション系ということで綺麗なチャペルもあります。近くを小中学生が騒ぎながら通るのは難点ですが、研究棟は道路を挟んだ向こうにあるので地学などの研究でも騒音が気になりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      そもそもの母集団として数がものすごく多いので、話の会う友人を見つけられると思います。
    • 学生生活
      良い
      掲示板を見ると思ったより活動の範囲は多いようですが、学生数に対して考えるとすこし少ない気もします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は文学系を中心に学んでいますが、文学だけで見ても英米文学、ロシア、ドイツ、もちろん日本も…と幅広いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      活字が好きだったということもあって、文学について興味があったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888602
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      目標があって進む事ももちろん満足いただからかと思いますが、これからやりたい事や学びを深めたいと思うことを見つける事ができる学部でもあります。さまざまな視点から学びを深めていけるので、充実した学校生活を送る事ができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた専門の知識をもっている講師による授業があり、さまざまな知識を身に付けることができます。マーケティングやビジネスに興味がある方はもちろんですが、それ以外の事も様々な方面から学ぶ事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関する授業もあるため、どのような準備をしたらいいか、どのように進めていくのかということは事前に授業を通して知ることができます。また、個別の相談員もつきますので親身に相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは新大久保駅と大久保駅です。都会にありますので、学校帰りの思い出もたくさん作れるかとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設なので、とても綺麗です。ただ、都会にあるキャンパスで1学部しかないのでグラウンドや体育館等はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどもありますし、最初の一年はクラスのようなものもありますので、交友関係も広めることができるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      スポーツ系のサークルはグラウンドなどがないため、外部または本キャンパスで行われます。学祭も毎年人気あるゲストが登場しますので、楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語や会計など基礎的な学問を学ぶことができます。二年次からは自分の学びたい事をもっと専門的にすすめていくことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ホテル・レジャー系に進みたかったので、ホスピタリティなども学べるこの学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888146
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群心理・教育専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      人数も多く、結構楽しいです。自身の選んだ専攻を規定単位取れば、他の専攻科目も学ぶことが出来るため、自身の興味と好奇心にしたがって学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツの名の通り自由に幅広く履修することが出来ます。
      また、心理学はとても人数の多い講義になる傾向にありますが、先生も丁寧に対応してくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なゼミを選ぶことができ、専門分野だけでなくアカデミックな学びを得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても手厚く、就職活動に向けての意識を高めくれる環境だと思います。いつ頃からどのように就職活動を始めれば良いのかでつまづく学生が多いと思いますが、桜美林大学ではキャリアセンターのほうから積極的に声掛けが行われるので進んで取り組むことができ、質問に行きやすい環境でもあります。学内で求人があると言うよりは、就職活動のサポートや、就職活動に向けた意識向上へのアプローチが強いように思います。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスも出てるのでとてもアクセスは楽です。しかしキャンパスによっては少々歩くかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      私立ですので、教室やPC、ジムや図書館、チャペルもあります。門がないことが特徴的で、近くにコンビニ大手三社が揃っているので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      個人によるかと思います。しかしコロナもあったので、少々厳しい方もいらっしゃると思います。
      そういった方は、サークルや部活だけでなく、コミュニケーション系の講義や、グループワークの多い講義を履修することで様々な関係を築くことができると思います。
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います。様々なサークルがありますが、イベントについてはコロナの影響もあったので、どのようなものがあるのか把握しきれていないです。
      学祭や、就活関係のイベントは充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1コマ2単位が基本となり、例外もあります。英語やフランス語などの言語科目は一コマ1単位です。年に16~24単位取得でき、取得可能単位は前学期の成績で決まります。
      日本人で編入などがない場合ですが、1年次は英語やアカデミックスキルに関する必修科目があり、残り単位を選択する形となります。
      それ以降は、卒業要項を読み必修科目や専攻科目をとりながら、自由に講義を履修していきます。
      必修科目としては、自然、社会、人文といった領域からそれぞれ2単位、言語科目を8単位、そして専攻科目の履修として定められています。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      SIerです。
    • 志望動機
      様々なことを学びながら留学にも興味があったためです。リベラルアーツ学群には短期、中期、長期で留学のプログラムがあり、中期プログラムは1学期分の約4ヶ月間で留学できるので、とても魅力的なプログラムでした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の割合がとても多くなっているように感じます。 実際、私の3年時と4年時では対面授業は週一になるように履修を組むようにしていました。全部対面でも、全部オンラインでも組めるくらいの講義形態の自由度あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865995
558101-110件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。