みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  口コミ

埼玉大学
出典:Hasec
埼玉大学
(さいたまだいがく)

国立埼玉県/南与野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(835)

埼玉大学 口コミ

★★★★☆ 3.91
(835) 国立内100 / 177校中
学部絞込
835111-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から先生にも気軽に声をかけることができたり詳しく説明してくれてわかりやすかったです!さらにより興味を持つことができました
    • 講義・授業
      良い
      全体的に授業でのユーモアや機械を使って私たちに分かりやすく教えていただいて良かったです
    • 就職・進学
      良い
      最後の最後まで先生が一人一人のサポートをしていただきかなり安定したところに就職できました
    • アクセス・立地
      良い
      とても周りの環境も充実していて伸び伸び生活することができて良かったです
    • 施設・設備
      良い
      ひとつひとつの施設がとても充実していて知りたい事なども詳しく知れた
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの生徒たちともすぐ優しく接してくれるのでとても良かったです
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはものすごく充実していてとても楽しく生活することが出来ました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では基本的な学びたいものを選択して興味を探す良い経験ができる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とても充実感設備で就職率も高いことを聞いてとても良かったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814486
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教養学部教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく楽しい!
      学びがいがある!
      癖のある先生方もいて面白い時もあるし、すごく親身になってくれる先生もいて、接しやすい!
    • 講義・授業
      普通
      私が感じた感じですが、とても分かりやすく、勉強が捗ります!!
    • 就職・進学
      普通
      就職は人によって違いますが、塾の講師になったり、そのままグローバル関係の仕事についた人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      充実してると思う。
      最寄り駅から遠いのはちょっと難点ですが、バスが出ていますし、特に強い不満は無いです。
    • 施設・設備
      良い
      私は、とても綺麗で充実しているなと感じました!!埼玉大学のシンボルである置物も印象的です笑笑
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業が多かったのでよく分かりませんが、私は友達とか彼女とかは出来ませんでした。
    • 学生生活
      普通
      新型コロナウイルスの影響で部活やサークルが中止になったりしていたので充実しているかちょっとよくわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は、グローバル・ガバナンスを取っていて、グローバル社会において活躍するために必要なことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      グローバル社会に関心を持っていたので少しでも世界のことについて知りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813551
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしっかりしたい生徒には適している。内容も満足しており、良いと思う。施設も全体的にもよく、充実している。
    • 講義・授業
      良い
      講師の方がとても丁寧に教えてくださり、授業がわかりやすく取り組みやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好みに合ったゼミの練習ができ、とても充実していると思う!
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートを丁寧にしてくださり、分かりやすく教えてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く交通の便がよく、通いやすい。コンビニもあり、良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      施設がたくさんあり、特に図書室には豊富な書籍がたくさんあり、うれしい
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナウイルスの関係で、あまり充実していない。残念だが、仕方ない
    • 学生生活
      悪い
      現在はコロナウイルスの関係であまり充実していないが、本来は充実
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関するさまざまな分野を学べ、理想通りの授業内容でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自宅から通える距離であり、通っている先輩のからもおすすめだと聞いたから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788972
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと思っている学生には、とてもいい大学だと思っています。また施設も充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための授業が行われています。
      現在は80分授業です。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためのサポートはバッチリです。
      他に就職したい人は大変かもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスに乗って通学する人が多いです。
      静かな場所ですがアクセスは悪いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設に困ったことはありません。
      しかし、コロナ禍で使えない施設もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      専修ごとに仲が良いと思います。一年生の時から対面授業があったなら他専修の人とも仲良くなれたかもしれません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルさん種類も多いので自分に合うものを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許を取るために、各教科(国語や算数)などの概説、指導法や教育学、教育心理学などが必修です。
      その他にも興味があることを学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来教師になりたいと思っていたからです。教員免許を取れる大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781147
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    理学部基礎化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ学科特有のことをしていないために評価はできかねます。しかし、私自身出される課題はとてもやりがいがあると感じています。
    • 講義・授業
      普通
      あまり学校の施設を利用していないためにこの学校ならではの特色などが分からない状態にあり、大学に対する評価は正直わかりません。しかし、自分自身大学での生活には満足しており、特に不満はありません。
    • 就職・進学
      普通
      分かりません。多分あまりよくないと思います。大学院へ進む人の割合が多いと聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに住んでいるためにインフラ面での不満はありません。また、学校にバス停があるために遠い場所で暮らしていても特に不自由はないと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      コロナウイルスのためにあまり使っていないために判断が出来かねます。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人差があります。私は充実していると個人的には考えております。恋愛面は知りません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っておりません。サークルへの勧誘などがなく、受動的な私は結局入ることはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的に物理に関する学習が多い印象です。ですが、コロナウイルスによって学校に行くことが少ないので、判断しかねます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国立大学を志望していて、その中で自分の能力で可能であり比較的実家から近いこの大学を志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    ワクチン接種が延期となってしまいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769700
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の対応もよく、みんな教師を必死に目指していていいと思います。さらに、先生方と距離が近く、現場について詳しく教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方が優しく、サークルも充実しているから。さらに、立地がよく、学食も美味しいからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても綺麗だし、国公立ということもあり、充実しています。とても使いやすい。
    • 就職・進学
      良い
      私は教育なんですが、先輩方は大まか教師に慣れています。とても就職面はいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても駅から近く、自然に囲まれていい立地です。さらに、周りにはいい食べ物屋さんがあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗です。特にトイレはどこよりも綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな明るくて、さらに教師を目指して頑張っています。切磋琢磨できるいい仲間です。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は去年できていないんですが、先輩たちは楽しいと言ってました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学について。教師の担当教科の教え方です。例えば数学や、算数のわかりやすい教え方です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小学校の先生を目指しています。日々学校を訪れますが、明るい生徒たちがとても可愛いです。
    • 志望動機
      小さい頃から教師になりたかったからです。最近になって子供たちがとても可愛くてなりたいと思ってます。
    感染症対策としてやっていること
    食堂でのシールドや、リモート授業などとても意識しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764574
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      オンライン授業で甲乙つけがたいですが、今後の期待も込めてこの評価にします。先生方は熱心に授業をしてくださり、より大学です。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業しか体験していないが、メールで質問などをした際にすぐに返信がくる。真摯になって向き合ってくれる。
    • 就職・進学
      良い
      教師になる方が多い。それ以外にも、一般企業にも就職可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠い感じがする。自転車かバスに乗らなくてはならない。
    • 施設・設備
      良い
      まだそこまで詳しくは知らないが、講義室は広いところから小さな教室まで幅広くある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業のため、友達はできにくい状況です。しかし心優しい人が多い印象。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でサークルなどはほとんど活動していません。種類は数多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的に概要です。2年次から本格的に指導法などを学び始めます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から社会が好きで、子供たちに社会的が楽しいと思ってもらえる授業をしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730637
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよく教えてくださるので初心者の方でも興味のある方でも大歓迎です。インターネット関係に興味のあるかたぜひ!
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい学校だと思います。是非入ってください校内も広くて過ごしやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても丁寧に教えてくださってとてもいい気持ちに学習できます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは色々な先生方がしてくださってとても親切です!みなさんもぜひ!
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいい雰囲気の学校です!!!みなさん是非入ってみてください!!
    • 施設・設備
      良い
      いろいろな設備があってとても、過ごしやすい学校です!ぜひどうぞ!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はかなり恋人がいるようです!友達もすぐ出来ますし心配いりません!!
    • 学生生活
      良い
      とても充実したサークルやイベントです。色々なところから人が来ていいと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報技術に関するものをたくさん勉強しています
      パソコンなど得意だといいですね
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      やはりインターネットをつかったものを進学先に選びたいですね!
    • 志望動機
      私はパソコンを触ったりすることが好きなのでとても興味を持ちました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730318
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      埼玉大学で数学を勉強をしたいと思っている人は、とても良い大学だと思います。パソコンも1人1人買うことになるためいつでも使えます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎がわかんない人は基礎から先生に教えてくださいと言えば教えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      IT企業関係にかんする企業に就職する人が多すぎて
      他の企業に転職する人もいるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から20分ほどで埼玉大学に到着することが出来て駅からバスも運行をしているため安全に登校することが出来ます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが授業で使うことが多い1棟です。
      そして7棟は老朽化が進んでいるのが目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入るとHができたり、ゲームなどで盛り上がったりすることができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で12個ほどあり、種類も多いので自分にあったサークルを簡単に見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、高校の基礎の復習と応用、新しい授業内容をやります。
      しかし自分がわかんないところをすぐには取り組んでくれません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      埼玉在住で自分の家から他の大学よりも近いし、数学の知識をより深めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725375
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す生徒にはとてもいいと思います。しかしあまり教員をやる気ではないのになんとなくで教育学部に入るのはあまりお勧めできません。
    • 講義・授業
      良い
      自分の専門教科に加えて、さらに追加で取りたい教員免許の科目の授業も幅広く取れます。 また実技系の授業も多く1年生のうちからかなりの技術を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育学部では基本的に3年生から研究室に配属なのですが、もともと1つの学科(専攻)の人数が少ないので縦の繋がりが非常に強くてやりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験へのサポートは非常に充実してます。しかし教員以外の就職サポートは少し薄いと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      お世辞にも立地がいいとは言えません。最寄駅は埼京線の南与野駅からバスで10分程度です。学校の周りには多くの飲食店やスーパーがありますが、学校終わりに遊ぶとしたら大宮か新都心まで行かなければなりません。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学なので最新鋭の設備が充実してて、全てが綺麗と言うわけではありません。しかし最低限の施設や設備などは整っていると思います。もちろん改善すべき施設もたくさんあるのですが………
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するととても交流が広がります。全ての学部の生徒が1つのキャンパスに集結しているので様々な学部の人とのつながりがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数もなかなか多く、マニアックなサークルもかなりあります。大学も文化祭などのイベントがあり充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の専門教科に加えて教員を目指すための教育学の勉強があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は人に物事を教えるのが得意で、子供も好きなので教員が自分に向いていると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:719844
835111-120件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 048-858-3005
学部 経済学部理学部工学部教育学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、埼玉大学の口コミを表示しています。
埼玉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  埼玉大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良

埼玉大学の学部

経済学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.82 (171件)
理学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (134件)
工学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.69 (127件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.03 (299件)
教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.88 (104件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。