みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    勉強もサークルも充実した楽しい4年間

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一定レベル以上の勉強をしながら、サークル活動も楽しくできる大学だと思う。きちんと勉強しないと単位は取れないから頑張らないといけないが、勉強以外の時間はサークル活動で青春できるので、どっちも頑張れる大学。
    • 講義・授業
      良い
      経済と一言にいっても、様々な分野があり、それを学部の授業で学べたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まる。ゼミの種類が多いので充実していると思う。ただし、定員制なので人気のゼミは面接で落とされることもしばしば。ゼミの内容も先生によっては研究に力をすごく入れているところから、ゆるく楽しく勉強しましょうというところまで、スタイルは様々。また、芋煮や旅行などイベントを用意しているゼミは多い印象。
    • 就職・進学
      普通
      就職先は大手銀行や大手企業に就職する人はザラにいる。ほとんど就職を選択し、進学する人はほとんどいない。サポートは公務員については専用のサポートセンターがあり、時々利用した。民間の方はサポートを使わなくても就職できる人がほとんどなので、自分で調べて就職活動してる人が多かった気がする。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の近くにあるので、坂を登らないと辿り着かないので自転車だとつらい。バスや地下鉄はあるがキャンパスの近くに住む人が多いので、通学手段は自転車の人が多いと思う。また、街からキャンパスまでは歩いて30分くらい離れるので、街に買い物に行くのも一苦労。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便だと感じたこともないので。可も不可もなくという感じ。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するとサークル内で友だちができる。そこから恋愛に発展するのもお決まりのパターン。友だちはバイト先やサークル、ゼミでできることが多い。逆に何かに所属しないと大学では会話するきっかけもないので、友だちができにくいかも。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数が多すぎて把握しきれないくらい。新歓のときにあらゆるサークルから勧誘を受ける。新歓時期はタダでご飯に連れていってもらえるので、いろんなサークルに顔出してみると楽しいかもしれない。イベント新歓・花見・学祭・芋煮等充実していると思う。学祭は2日間にわたって、様々なサークルやゼミの出し物が見られるし、屋台も多いので楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年で様々な経済学と経済以外の一般教養を勉強し、3、4年ではゼミで経済学を深く勉強。1、2年でほとんど単位は取ってしまい、3年以降は就活に専念できるようにする人がほとんど。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      国家公務員一般職
    • 志望動機
      自分の学力に合う大学がこの大学で、かつ自分に一番合いそうなのが経済学だったから。(理系には興味がなく、国語は苦手なので文学部も無理だなと思って)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706709

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。