みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    研究第一の大学です。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療人を養成する大学の中でも、今後のその業界の未来を作っていく人間を養成していると思う。企業に就職する人もいるが、病院就職であれば学歴で落とされることはまずないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      大体の学生はついてけるが、一部脱落する子もいた。 実習のレポートは厳しかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究第一の大学なので、先生たちは皆進学を勧める。それにあたって、卒業研究は1年間しっかりやらせてくれるし、研究費も割とだしてもらっていたように思う。
    • 就職・進学
      普通
      国家試験の合格率はあまりよくない。そもそもその職種につく気がない子も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      飲み屋街や街中にも近く、いい立地だと思う。 少し離れれば家賃も抑えられるので、負担も少ないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設は全体的に古い。 短大の名残が残っているのか、高校の教室のような作り。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学科や看護・放射線とキャンパスは一緒だし、1年生の時は全学部同じキャンパスなので交流はある。あとは本人次第。魅力的な人間も多い(見た目はあれだが)。
    • 学生生活
      良い
      東北では1番規模の大きな大学なので、サークルもたくさん種類がある。自分の趣味とマッチするものは少なからず見つかると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は一般教養、2年生から徐々に医学的な授業と実習が入ってくる。 3年目になると病院実習、4年目はほとんどが卒業研究になる。国家試験の勉強を始めるのは遅くなるが、基礎学力は高いと思うので真面目にやれば合格はできる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      附属病院
    • 志望動機
      出身地に近くて、偏差値的にちょうどよかったから。 仙台に住んでみたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    座学の授業はすべてオンライン授業、実習生もみんなマスクと必要時にフェイスシールドをつけている。 首都圏への出入りもほぼ禁止している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705271

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。