みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    可もなく不可もなくな感じ

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしいと思います。この学校でよかったとは一応思っています。楽しい学校生活が待っているのでぜひ来てください!
    • 講義・授業
      良い
      先生も良いし生徒も良い人柄の人が多く安定した生活を送れると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては可もなく不可もなくって感じですね
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思う。わかりやすいし楽しいです。分からないところは聞きに行けばちゃんと教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      通学は楽ですね。ラッシュは大変だけど。バスは遅れやすいので早めに行かないと遅刻することもあるので大変です。
    • 施設・設備
      良い
      設備は割と整っている方だと思います。特別綺麗かって言われるとそうでも無いけど吐き気がするほど汚くはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい感じです。いじめなども聞かないしみんな仲がいいです。カップルも何組か出来ているっぽいですね。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。いろんなイベントがあり、自由参加のものもあるので、自分が好きなように楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、自分が学びたい分野を絞ります。2年次からはその自分が決めた分野を勉強していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      あまりその辺は聞いてないです。でも大企業につくひとも多いんじゃないですか?わからないけど。まぁ悪い方向には進まないと思いますよ。
    • 志望動機
      家から近いというのと楽しそうな学校だとおもったからです。また、自分の勉強したい分野の学科があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592089

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。