みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 桐蔭横浜大学

出典:Hasec
桐蔭横浜大学
(とういんよこはまだいがく)
私立神奈川県/藤が丘駅
概要
桐蔭横浜大学は、神奈川県横浜市青葉区鉄町に本部を置く私立大学です。通称、桐蔭大、桐蔭横浜大。1965年に前身となる桐蔭学園工業高等専門学校を開設し、1988年に発展改組し桐蔭横浜大学が設置されました。「個の充実」「国際交流」「開かれた大学」「実務家養成」の4つの柱を特色とし、法学部、医用工学部、スポーツ健康政策学部の3学部6学科で構成されています。
キャンパスは緑豊かな山里にあり、同学園の小学部、中学部、高等学部、女子中高部が隣接しています。スポーツ健康政策学部があるため、スポーツも盛んで多くの部活、サークルがあります。また、現場経験がある講師が多く、試験への対策や講義の幅も広く充実しているのも魅力です。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
法学部 法律学科 / 在校生 / 2020年度入学 桐蔭横浜大学の口コミ2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通桐蔭横浜大学はとにかく設備がとても揃っていてすごいと思います。トレーニングルームなども生徒なら誰でも使えて便利です。
-
講義・授業普通かなり基礎の部分から学習できるので安心できます。
専門的な知識を学ぶにおいて基本的な部分をかためるのは大事だと思うのでいいと思います。 -
研究室・ゼミ普通一年のゼミではフレッシュマンゼミと言って法律の基礎をおしえてくれます。
-
就職・進学普通教授などは人によってかなりサバサバしていて、対応してくれない場合がありますが、とても親身になって教えてくれたり、アドバイスをしてくれる教授も多い大学だと思います。
-
アクセス・立地悪い学校前までバスが通っているのでいいなと思いますが、周りに何もないので青葉台の方まで行かないと不便です。
-
施設・設備良いスポーツの生徒の人から聞いたのですが、接骨院に置いてあるような最新の器具が揃っておりすごいそうです。
-
友人・恋愛普通人数がとても多い学校ではないですが、真面目に授業を受けている生徒も沢山います。やさしい人が多いとおもいます。
-
学生生活良い部活では強化のものが多く、今まで関わったことのないようなスポーツも、興味が湧いてきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の基礎からその応用まで。基本的に皆んな公務員試験を合格しようとしている人が多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から公務員になりたく、法律学科のある学校で家から近い大学を探していたので入りました
-
-
スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科 / 在校生 / 2020年度入学 教員になるならもってこい2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]スポーツ健康政策学部スポーツ教育学科の評価-
総合評価普通いいけど少し多く単位を取らないといけないから少し大変だけど楽しいよ!何しろ少人数制だから友達を沢山作りやすい
-
講義・授業良い先生が良く面倒を見てくれて少人数制だから分からないところをすぐに聞ける
-
就職・進学普通採用試験に有利な勉強を教えてくれて良い学校ですよ!教員になるならもってこい
-
アクセス・立地普通駅からバスで1本!駅からちかくて都心からも来やすいよ!山でチャリは少しきつい
-
施設・設備普通学校も広く特に英語村がいいね!会話が全部英語だからめちゃくちゃ身につく
-
友人・恋愛普通一人一人とても個性があって毎日の学校が楽しい!恋愛はんー頑張ってねって感じだよ笑
-
学生生活普通特にサッカーと野球が強いからやりたい人はもしかして入部したら日本一になれるんじゃないかな?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための方法や指導方法をかな?さらに、教員になったさいの授業展開
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツを通して子供たちに運動する魅力を伝えたいと思ったから。生涯スポーツを通して色々な角度からスポーツの魅力を伝えたかった
-
-
医用工学部 生命医工学科 / 在校生 / 2019年度入学 悪くないが改善の余地あり2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛1|学生生活-]医用工学部生命医工学科の評価-
総合評価普通一部の生徒や教授を除き、一通りの設備や授業はできていると思うから中評価という形をとった。もう少し、学生の質を上げて欲しい。
-
講義・授業普通教授の授業は、かなり細かく丁寧に教えてくれているものの、学生の質が悪くうるさい時がある。
-
研究室・ゼミ普通1年目は、高校の勉強の刷り直し復習的な学習がほとんどで、2年から専門的な学習となる
-
就職・進学普通まだ、就職時期では無いのでなんとも分からないが、それなりのサポートは存在する
-
アクセス・立地悪い致命的に駅から遠く、歩くことはほぼ無理(柿生駅から約50分)なので必然的にバス移動となる
-
施設・設備悪い中央棟、実習棟は設備が良いが、法学部棟などが老朽化している。
-
友人・恋愛悪い個性が強いメンバーが集まっている。さらに、授業中騒ぐ連中がいるのが不快
-
部活・サークル悪いほとんど、学園祭のようなものはなく特に大きなイベントはない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療系資格である、臨床検査技師の試験を4年かけて学び、取得する。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機AO入試があったことと、面談した時の教授が好印象であったから。
桐蔭横浜大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
ジーニー堤(お笑い芸人) | 桐蔭学園高等学校 → 桐蔭横浜大学法学部 |
井川祐輔(プロサッカー選手) | 北千里高等学校 → 関西大学 → 桐蔭横浜大学 |
横山弘樹(プロ野球選手) | 宮崎日本大学高等学校 → 桐蔭横浜大学法学部法律学科 |
関田寛士(プロサッカー選手) | 流通経済大学付属柏高等学校 → 桐蔭横浜大学 |
宮川麻都(サッカー選手) | 藤沢総合高等学校 → 桐蔭横浜大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい14人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている14人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい14人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない14人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない14人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
桐蔭横浜大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている14人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か14人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい14人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い14人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い14人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない14人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活どちらともいえない14人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない14人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い14人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない14人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない14人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校14人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
桐蔭横浜大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い14人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い14人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い14人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
法学部 | 200,000円 | 720,000円 |
スポーツ健康政策学部 | 200,000円 | 800,000円 |
医用工学部 | 200,000円 | 920,000円 |
桐蔭横浜大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 法学部、 スポーツ健康政策学部、 医用工学部 |
この学校の条件に近い大学
桐蔭横浜大学のことが気になったら!
桐蔭横浜大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
|
小学校 | |
幼稚園 |
桐蔭横浜大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 桐蔭横浜大学