みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 口コミ

共栄大学 口コミ
口コミ点数
-
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]-
総合評価教職に就きたいと思っている人へオススメの大学です。
まだ知名度は低い大学ですが、夢を追う学生を全力で支援してくださる先生方が教育学部には沢山いらっしゃいます!
また、特待制度があるので金銭面で進学を悩んでいる人も入りやすいと思います。
-
講義・授業教職に関しての知識はもちろんですが、その他の職に就いても役立つ知識、マナー等はしっかり学べると思います。
-
研究室・ゼミ2年の後期からゼミが始まります。
少人数でのゼミの活動が出来ます。
自分で学びたいことを選んで、担当の先生から手厚いご指導をいただくことが出来ます。
-
就職・進学アカデミー等もあり、しっかりとしたサポートをしていただけます。
教職相談では個人的に指導してもらいたいこともみてもらえます。
大学に関する評価-
友人・恋愛他大学と比較すると、大学全体的に学生が少ないので同学年だけでなく上下の関係、他の学部の学生、先生方とも深く関わり合うことができます。
その反面、人が少ない分出会いも少ないです。
投稿者ID:384904 -
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]-
総合評価面倒見のいい学校です。
規模は小さいですが、教育関係に携わっていた先生方も多いので親身に相談に乗ってくれます。 -
講義・授業先生によります。
-
就職・進学アカデミーがあるので教員試験対策はバッチリです。
年々合格者も増えています! -
アクセス・立地最寄り駅からスクールバスが出ています。
バスの本数に限りがあるので少し不便です。
歩くと30~40分くらいです。
自転車、バイク、自動車通学が可能です。
駐車場が広いので、1年生のうちから車で通学できます。
大学の近くにアパート類が少なく、一人暮らしをするなら春日部駅周辺がいいと思います。武里に団地もあります。 -
施設・設備20部屋くらいのピアノ練習室があります。
図書館には勉強するスペースが沢山あり、勉強する環境は良いと思います。
大学に関する評価-
友人・恋愛小さい学校なので、同じ学年の人は大体顔と名前を覚えられます。
クラス単位での授業なので、グループ活動などを通して仲良くなれます。高校の延長のような感じです。 -
学生生活自分たちでサークルをつくることができます。
イベントは11月に樹麗祭という学園祭があります。
投稿者ID:384128 -
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2017年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]-
総合評価みんな真面目に将来の目標に向かって勉強している、とても良い環境です。
教師も親身になって話を聞いてくれるので、勉強もしやすいです。
入りやすいので、とてもおすすめの学校です。 -
就職・進学就職率は可もなく不可もなく、そこそこです。
ほかの学校と比べても特に優れたところも悪いところもありません。 -
アクセス・立地最寄り駅は北春日部駅です。
最寄り駅からスクールバスが出ていますが、台数(本数)が少ないので、時間に余裕を持って並ぶと良いと思います。 -
施設・設備施設は充実しているほうだと思います。
たまに、共栄高校の吹奏楽部に練習場所を貸しています。
校内は掃除が行きとどいており、綺麗です。
大学に関する評価-
友人・恋愛共通の趣味の友人が出来ました。いつもキャンパスライフを一緒に過ごしており、プライベートでも遊ぶようになりました。
彼氏はおりませんが、友人が沢山いるので寂しくありません。
私の友人には、彼氏がいる子も多少います。
ただ、恋愛はあまり盛んではないと思います。
彼氏がいる子は、サークルに所属している子が多いです。
投稿者ID:3718111人中0人が「参考になった」といっています
-
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]-
総合評価教育について学ぼうと思っている学生にはとてもよい大学です。
部活動やサークルは、かるた部がなくとても残念ですが、充実していると思います。丁寧に教えてくれる先生がおおく、すごく勉強しやすい環境で、とてもオススメです -
講義・授業丁寧にしっかりと教えてくれる先生が多いと思います。とても勉強がしやすいです
-
研究室・ゼミ私の入っているゼミでは優しい先輩が多く、楽しく過ごせます
-
就職・進学教育学部なので、教育系に進む人が多いと聞いています
-
アクセス・立地まあ普通です。色々な方法で通学している人がいるので、いろいろな通学方法で通えると思います
-
施設・設備普通の大学とあまり変わらないぐらいだ思います。
トイレ綺麗で使いやすいところがあります
大学に関する評価-
友人・恋愛みんな彼氏もってて、充実していると思います
友達も、たくさんできました
大学にあがるときに友達ができるかどうか不安でしたが、きちんと友達ができるので、心配しなくて大丈夫です -
学生生活イベントは、普通の学校より多いというわけではないと思いますが、充実していると思っています
投稿者ID:371797 -
- 教育学部 教育学科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]-
総合評価大学、教授の素晴らしさについては沢山レビューされていますので少し違う視点で書かせて頂きます。
まず初めに、私は一年休学し進路変更をした為、共栄大学を中退しています。
そこで、一年間休学もしくは留年しそうな方にはお薦めしません。小さい大学なので余程のコミュ力がないと辛いです。一年遅れるとカリキュラムも全て自分で考えないといけない為、非常に厳しいです。
次に、遅刻もしくは休みがちな方にはお薦めしません。なんといっても出席率が非常に大事です。出席の確認方法は基本的にicカードで行っていますが、直接点呼する講義も少なくありません。
ここからは既に入学を決めている人に向けてお話しします。
サークルには嫌でも参加しましょう。先輩からの情報や友人関係もそこで作ることが出来ます。
教授となるべく話しましょう。面倒見は本当に良いので必ずあなたの力になってくれます。
最後に現在私は、他大学に通っていますが、こんなにサポートが充実している大学は他にないと思います。受験生の皆さん先ずはオープンキャンパスに行ってみてはいかがでしょうか?
進路に関するコメント-
就職先・進学先某大学教育学部
投稿者ID:361045 -
-
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]-
総合評価教員になるに向けてのカリキュラムは最高。講師の先生も実績のある、信頼できる先生ばかりで、実習などについての手続きについてもかなり手助けして下さいます。
-
講義・授業講師の先生も内容も私生活も優
-
就職・進学教員を諦めたり、また、キャンパスライフの間に別の夢ができた場合でも、就職課で、しっかりサポートしていただけます!自ら学ぶ姿勢も時には必要になりますが、気軽にいけて、そんなに、時間もとらずに接してくれるのですごくいいですよー!
-
施設・設備ATMはなかったりと、他大学と比べると少し設備自体は落ちるかもしれませんが、、、見た目より内見!って感じです!
大学に関する評価-
友人・恋愛教育学部では、入学前から友達作りを始めるカリキュラムがスタートします!不安ゼロです!
-
学生生活楽しいサークルや部活ばかり!国際経営学部だと単位がもらえる部活もあるみたいですよー!
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容教員になるに向けて必要な事柄を徹底的に4年間で基礎から叩き込んでくださいます。かなり充実したカリキュラムになっていて、教員希望の人にとってはかなりの優良大学、間違いありません!
投稿者ID:348287 -
- 教育学部 教育学科 / 卒業生 / 2012年入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]-
総合評価駅から少し遠いが、大学のバスが出てるので問題はない。図書館は広く、自習スペースもあるので試験勉強がしやすい。アットホームな雰囲気なので講義だけでなく、休憩時間にも教授と話したり相談したりできる。卒業してもなお、交流が持てているので、先輩後輩との繋がりも深い。
-
研究室・ゼミ3年からゼミが始まり、教育に関わることを中心としながらも、派生して様々な研究ができる。英語のゼミはオールイングリッシュで行われ、スキルアップは確実。
-
就職・進学卒業後、採用試験をもう一度受けたが、その際にも講義を開いてくれた。合格後もサポートしてくれ、様々な資料や助言をいただくことができている。
-
アクセス・立地北春日部駅が最寄りそこからはバスor自転車等で通学。車の通学も認められているので、マイカーがある学生は車で通っている。周りには何もないので、隣駅の春日部まで行かないといけないので、色々と不便。
大学に関する評価-
学生生活学園祭では、各サークルでのイベント等があり、盛り上がっている。サークル活動に関しても、教授も職員の方々も非常に協力的である。二つの学部を通じて、国際交流も盛んで、英語のスピーチ大会も開催され毎年20人近くの学生が参加していた。
進路に関するコメント-
就職先・進学先教育公務員
投稿者ID:346834 -
- 国際経営学部 国際経営学科 / 在校生 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]-
総合評価教員と生徒との距離がとても近く全問分野に関して勉強したいと思ってるがくせいにはとてもいい環境が整っていると思います。生徒数が少ない分密接な関係を築くことが出来る。
-
講義・授業充実している。テスト対策や指導体制が整っている。少人数指導制をとる授業もありきめ細かい指導を受けることが出来る。
-
研究室・ゼミ充実している。1年次より基礎ゼミ、2年次より専門ゼミの開講があり早い時期から専門的な勉強をすることが出来る。サポート体制も良い。
-
就職・進学説明会の開催や就活フォロー体制が充実している。入学時より就活に向けた指導がある、
-
アクセス・立地駅から遠く電車の本数も少ない。スクールバスの運行があり利用している学生が多い。駐車場が充実しており自家用車で通学する学生も多い。駐輪場も充実している。
-
施設・設備学部棟内に三部屋のパソコン室あり。学部棟内に食堂があり賑わう。
大学に関する評価-
学生生活あまり充実してるとは言えない。部活動は盛んだがサークル数は少なく活動頻度もサークルごとに偏りがある。
投稿者ID:343173 -
- 教育学部 教育学科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]-
総合評価先生も教育委員会や実際の学校に勤めてた先生ばかりで、
また、人数が少ないこともあり、先生も親身に相談に乗ってくれました。今は私は、小学校教員として働いています。これも、共栄大学に入ったからだと思います。 -
講義・授業実際の授業で論文や面接など、試験対策をしてくれる
-
研究室・ゼミ三年生からゼミが始まり、友人も増える
-
就職・進学この大学に入ってしっかり勉強すれば、合格間違いなしです
-
アクセス・立地北春日部駅からスクールバスが出てるので大丈夫だとおもいます!
-
施設・設備建物は小さいですが、そのため、まいごにならずにすみます
大学に関する評価-
友人・恋愛人数が少ないので、学部飲みなどがあります!
-
学生生活サークルはじぶんたちでつくることもできます。私は入っていませんでしたが、入っている友人がとても楽しそうで入っておけばよかったと後悔しています、、、
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年次は教員採用試験の一次試験対策の勉強、二年生からは二次対策の勉強がはじまります。しっかりと授業を受けていれば必ず合格できます
進路に関するコメント-
就職先・進学先小学校教員、地方公務員、国家公務員
投稿者ID:339971 -
- 教育学部 教育学科 / 在校生 / 2015年入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]-
総合評価小さな大学であるからこそ、きめ細やかな指導が行き届いています。学び合いのなかで知識を身につけ、その知識技能を活用して実践的に現場で学ぶことができます。ボランティア活動が体験できたり、春休み夏休みには無料の講座があったり、より学ぶ意欲のある人にとっては充実した環境です。少人数であるため、友達とも仲を深められます。
-
研究室・ゼミ3年前期からゼミが始まり、自分の関心のあるゼミで専門的なことを学ぶことができます。ゼミは少人数であるため、2年間を通して絆を深められます。ゼミでは卒論を書きますが、卒論以外にも、進路や学校生活のことも相談できる頼れる教授ばかりです。
-
施設・設備小さい大学であり、大学内の移動にはそこまで苦労しません。食堂、コンビニもあります。図書館やパソコン室で課題をこなしたりできます。体育館、テニス場などあり授業やサークルなどの活動で使用します。スクールバスもありますが、駐車場もあり車で通学もできます。
投稿者ID:339963
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い大学
埼玉県で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 共栄大学 >> 口コミ