みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ

私立東京都/茗荷谷駅
拓殖大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価普通履修科目の中に機械システム工学基礎という単位があるが1回でも休むと単位が貰えないらしいので自分で時間を伝え受ける必要がある。
-
講義・授業普通授業内容は至って普通の授業、講義時間が今年は105分と長いため集中力が切れやすいです。
-
就職・進学良い1年生なためサポートは分からないが就職率は95パーセント以上と高い。
-
アクセス・立地良い八王子キャンパスの場合高尾駅から直通バスが出ているので行きやすい、歩いて行ける距離でもあり、通いやすい。
-
施設・設備良い施設自体は古い建物もあるが充実していると思っている、土地が広いおかげで色々な施設がある。
-
友人・恋愛普通工学部はあまり女子大生がいないため恋愛は厳しい、友人は男性が多いので作りやすい。女性の場合は少し厳しいかも。
-
学生生活普通キャンパスが別れているため入りたくても別のキャンパスのサークルだったりする。(吹奏楽部などは文京キャンパス)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系科目はもちろん機械システム工学基礎といった様々な機会を動かしたり分解したりする科目もある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機機械系統に興味があり知識を深めたいと思ったため、適切に通える時間の場所にあったため、自分の条件にあった学校だったため。
投稿者ID:854688 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]政経学部経済学科の評価-
総合評価良い皆んな熱心に勉強に取り組んでいて、熱心な人が多い学部だなと思います。
熱心して学習したい人にはおすすめです。 -
講義・授業良い先生たちがみんな優しく丁寧に接してくださいます。私はとっても居心地良く感じています。
-
研究室・ゼミ良いゼミでの演習も先生が丁寧に接してくださるので、本当にわかりやすいです。
-
就職・進学良い先輩方もみんな就職がうまくいっているので、良い方だと思います。
-
アクセス・立地良い立地がいいので、アクセスも良いですし、便利な場所にあると思います。
-
施設・設備普通充実しています。比較的新しい校舎が多いので、とっても満足してます。
-
友人・恋愛良い充実しています。入ってからたくさんともだちが出来ました。楽しいです。
-
学生生活良いイベントも定期的にあって友達と参加するととっても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済のことについて色々学びます。
就職の特にも有利な学科なのではないでしょうか。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機会社での就職に、有利そうだな、というイメージで志望しました。
投稿者ID:848148 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]外国語学部中国語学科の評価-
総合評価良い学習面では満足している。しかし、クラスのイベントが全くないので、講義が終わったら、友達と帰るぐらいしか楽しみがない。楽しみたい人は、友達とサークルに入ろう。
-
講義・授業良い語学を1から始める初心者に優しい。学習内容はそこまで難しくなく、教授たちが親切に教えてくれるから心配ない。留年しそうになっても、ちゃんと大学に来て、やる気があれば教授たちが課題などで救ってくれる。(友達の場合はそうだった)
-
研究室・ゼミ普通まだ1年生なので研究室に入っていないが、先輩たちからどこがいいのか、どんなことをするのかなどの話が聞けるからサークルなどには入った方がいい。
-
就職・進学良い大学に行くと、何かしらの資格の説明会がある(自主参加)。
大学で登録したメールにさまざまな資格のお知らせが届くので、チャレンジしてみましょう。 -
アクセス・立地普通高尾駅から坂道だらけの道を20分歩くか、高尾駅から自電車を使うか、毎月5000円ぐらいでバスの定期券を買って乗るか。
僕は毎回歩いています。バスは雨の日で混んでると、屋根が長く無いので、傘が必要です。また、混んでる時は2つめになるまで待つからおすすめしません。 -
施設・設備良い授業で使う建物は5階建てで、教室が多くあり、暖房が沢山あるので、暖かい。
トイレも清潔です。図書館も広くて個人的には満足です。 -
友人・恋愛悪い語学系の学科はクラスの人数が30人ぐらいで、男女比も半々なのでそこまでクラスの友達は増えない。1つのクラスだけでは友達面で満足することはできないと思う。だから、たくさんの人に話しかけよう。あとサークルに入った方がいい。
-
学生生活悪い私の場合は高校の時みたいに一人一人に役割がなく、実行委員に入らない限りその行事に関わることができないので、満足していません。
クラスの人たちと関わるイベントが無いので、サークルで騒いだ方が楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容中国語での挨拶から始まって、日常的な会話まで学習したあと、2年生からはコミュニケーションコースとビジネスコースに分かれる、ビジネスコースの方が難しく、貿易、空港など様々な場面を想定して学ぶ。コミュニケーションコースは会話をメインに学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
就職先は決まっていないが、サークルの同じ進路の先輩と同じところに行こうと思っている。 -
志望動機進路について考えたときに中国と日本の通訳者になりたいと思ったから、中国語で有名な大学を選んだ。
感染症対策としてやっていること入り口付近での体温チェック、手洗いの喚起、食堂の机にはプラスチックの板がある。2021年は緊急事態宣言が出たら、その期間はオンラインになっていました。投稿者ID:823327 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]商学部会計学科の評価-
総合評価良い事務や経理の仕事に就きたいと思ったので、会計学科は大正解です。やはり一年から簿記を学べ、一年から資格が目指せるというのは大きいです。
-
講義・授業良い会計学科は簿記が必修になっているので、基礎からくまなく学べます。先生の説明もわかりやすく、教科書を発行している会社の方の解説動画も許可を取って載せてくれるので、ありがたいです。
-
就職・進学良い就職のサポートは積極的だと思います。就職に関する情報がメールでたくさん届くので、手軽にまた学べます。
-
アクセス・立地良い駅近なのでとても便利です。駅のまわりも飲食店やコンビニが多く、何駅か移動すれば池袋駅があるので、空いている時間に池袋に行って遊ぶ人もいます。
-
施設・設備良い最近改修工事がされたばかりなので綺麗です。教室も廊下も図書館もトイレも全部綺麗で、食堂も広くて満足です。
-
友人・恋愛良い会計学科は人が少ないので、特定の友達ができやすいです。他の学科の方と授業が一緒になることも多いですが、基本同じ学科の人といます。
-
学生生活良いサークルがとても充実しているので、イベントの盛り上がりもすごいです。八王子キャンパスの方がたくさんサークルあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計に関する授業ならなんでも取れます。あと英語と第二外国語。他に自分でやりたい授業として、レポートの書き方や民法、経済学などがあります。オンデマンド授業では、天文学やメディアに関する授業、音楽、美術など、楽しい授業が多いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機企業の事務系や経理をやりたかったから。会計学科で簿記の資格を取りたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822799 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部国際ビジネス学科の評価-
総合評価良いこれまでのところ、拓殖大学は教育学校としてそれほど深刻な問題はないと思います。この大学に出願したことを後悔していません。
-
講義・授業良いコロナの原因で、オンライン授業は十分なことを学ぶはとっても困難です、対面授業は比較的に良いので私は星4を価します
-
就職・進学普通私はまだ2年生なので、こういう問題は発生していないので、コメントはしません
-
アクセス・立地良い丸ノ内線に隣接する大学なのでどこに行くでも便利ですが、丸ノ内線しかないので遠くに住むの学生達が電車を乗り換えるのはとても面倒です
-
施設・設備良い文京区のキャンパスは、私が申請した私立大学のTOP5の施設でしょう、唯一の後悔は運動場がないことです
-
友人・恋愛普通拓殖大学には留学生が多いので(私も含めて)、自国の学生同士の交流は大幅に増えますが、今のところ学生同士の国際交流が足りないと感じています。
(話したくないけど恋愛も同じ) -
学生生活普通スポーツが大好きな人として、文京区には運動系のサークルが足りないと思います、多くの運動系サークルは八王子キャンパスに集中しているので、文京区から八王子に行くのはとても面倒です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最も印象的なことは、初級簿記が本当に難しいということです
国際ビジネス専攻であるため、英語の受験要件があります -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機1:私は留学生として、拓殖大学は多くの留学生を募集していますが、これは私にとって有益だと思います
2:国際ビジネスの偏差値は50で、大学も長い歴史があり、私の要件を満たす大学だと思います
3:私は東京に住んでいるので、都内で交通便利の大学を見つけたいです
4:私は恵まれた家庭の出身ではありませんが、拓殖大学が4回に分けて授業料を払えるということは私を大いに助けてくれました -
就職先・進学先商社
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819108 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価普通家よりも大学に行って集中して勉強できるため悪い方ではないと思います。また、個人的に不満だと思う事は特にみあたらないです。
-
講義・授業良い先生が分かりやすく対応が良い!また、コロナ禍の為オンライン授業でも集中が出来やすい。
-
研究室・ゼミ普通まあまあ充実しています。全てのゼミに関心がある訳では無いです。
-
就職・進学良いサポートは、しっかりとしていると思います。進学実績も良い方だと思います!
-
アクセス・立地悪い1時間かかる場合がある為少し、キャンパスへのアクセスがキツい時があります。
-
施設・設備良い私は、最近できた方の拓殖大学のキャンパスの方に通わせていただいてる為施設が全て綺麗でしっかりしています。
-
友人・恋愛良いとても充実しています!高校の時より、とても楽しく生活ができています!
-
学生生活良いサークルやイベントには参加していませんが、見てて雰囲気が良い方だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の中でも、今までやってきたことより難しいほうですが分かると楽しいためいいほうだと思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先就職先は、あまり考えていませんでしたが自分が将来楽しんで仕事ができる仕事に就職したいと思っています。また、小さい頃からの夢に近い職につけたら良いと思っています。
-
志望動機英語が教科の中でも1番好きだったため、大学の中でも学びたいと思ったため英米語学科かにしました。
感染症対策としてやっていること先生の中には、コロナに敏感な先生がいるため去年の夏や秋にオンライン授業が多いイメージがありました。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818239 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]外国語学部英米語学科の評価-
総合評価悪い大学で英語を本気で勉強したいなら、他の大学に行ったほうが良い。ほとんどの学生は授業中にスマホをやったり、寝てる学生が大半。英語専攻なのに、三単現のSを理解してない人が沢山いる。あとは、イキってる人がまぁまぁいる。
-
講義・授業悪い先生がただ一方的にベラベラ話して終わり。当たり外れが激しい。今のところ面白い授業は無い。
-
就職・進学普通そこら辺にある偏差値40代の大学とそんなに変わらない。たまにいい会社に行く人がいるらしい。
-
アクセス・立地悪いめちゃくちゃ悪い。文京キャンパスは近くに飲食店とかが沢山あって良い。八王子キャンパスは何にもない。たまに、授業中に蜂が入ってくる。
-
施設・設備普通拓殖大学の唯一の良いところは図書館。図書館の設備はすごく充実。
-
友人・恋愛普通恋愛関係はよく分からない。友人関係は良いと思う。必修科目は人数少ないから、すぐ出来ると思う。
-
学生生活普通サークルは所属してないからよく分からない。イベントも行ったことがないから分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語学(言語学)、英語教育、英米文学、通訳、英語圏の文化などを勉強する。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく。偏差値的にもちょうど良かったから。あと、英語が少しだけ得意だったから。
16人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:805443 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い面白い講義が沢山あります。コース選択のため色々な分野の講義があるので、最初からこれと決めずに色々と受けてみることをお勧めします。
-
講義・授業良い私はここが第一志望校ではありません。でもここにきて後悔しているところは今のところありません。講義も面白いものばかりで、まだ始まってはないのですが6個のコースを選べてより専門的な知識を学ぶことができるところが魅力だと思っています。最寄駅からバスでも行くことができるのですが、バスの本数が少ないため歩く人もいます。それ以外はいい学校だと思います。
-
就職・進学普通まだ1年生なのでよくわかりませんがゼミによっては100%の就職率のところもあるそうです。
-
アクセス・立地悪いあんまり遊べるところはないかもしれません。文京キャンパスなら都会の真ん中なのでたくさん遊ぶところとかもあり便利だと思います。
-
施設・設備普通建物自体はそんなに新しさは感じませんが、不便だと思っているところはあまりないです。
-
友人・恋愛普通Twitterなどで入学式の前に友達を作っておくことをお勧めします。入学式の前に何回か学校に行くのですが、その時1人だった方はあまり見かけませんでした。
-
学生生活普通コロナもあり、まだなにもイベントも行われていなくよくわからない状態です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際問題や国際ボランティア、国際文化、国際観光などいろいろな分野を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ホテルで働きたいと受験の時に思い、しかも海外に興味があったので国際観光を学べるような大学に行きたくて選びました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771206 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部デザイン学科の評価-
総合評価良い講義についてもあまり詳しくなくてもついていけてもう少し知識がある人は先に進めるのでいい環境だと思った
-
講義・授業良い私は入学はできたのですが、数学や物理にとても弱かったですが、基礎支援センターを使い苦手な教科の高校までに習う範囲を充分学ばせてもらった。
-
研究室・ゼミ良い今はオンラインが増えていたが、教員で生徒たちが協力してできる授業を計画してくれた
-
就職・進学良い就職のサポートはきちんとしていると思った。まずspiについてのテストをやらされる
-
アクセス・立地普通あまりよくない電車に乗ってからの徒歩20分近くかかってしまう。
-
施設・設備良い充実していると思う、スポーツでも勉強でも何をやるにもいいと感じた。
-
友人・恋愛良いなかなかできていると思う。ゼミなんかで協力する機会があるので
-
学生生活良いサークルは全体で数えきれないくらいあるので入るなら迷うだろう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではデザインの基礎について学びそこからcgなんかに繋げていける
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔からデザインに興味があったので知識を深めたいと思い入学した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771145 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]商学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと考えている学生には、とても良い大学であると感じます。施設も整っていると思います。
-
講義・授業良いオンラインを中心としていますがとても充実していると考えます。
-
研究室・ゼミ良いオンライン授業を中心としていますが充実していると感じています。
-
就職・進学良い就職や進学実績に関してはあまり理解していないためサポートについてはわかりません。
-
アクセス・立地良い駅から比較的近く通いやすいと思います。
また都内なので帰りによる場所が沢山あります。 -
施設・設備良い現在文京キャンパスに通っていますが施設は充実していると思います。
-
友人・恋愛普通友人関係は少し作りづらいです。
自分から話しかけられる人であれば問題はないと思います。 -
学生生活良い充実していると思います。サークルに関しては活発なところも多い印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容詳細はあまり把握していませんが必須科目はある程度あり、選択できる科目もあると感じます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機とくにありませんが、夢がないため幅広い分野を学べるとあったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770101
- 学部絞込
拓殖大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
基本情報
この学校の条件に近い大学
拓殖大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、拓殖大学の口コミを表示しています。
「拓殖大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ