みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ

私立東京都/茗荷谷駅
拓殖大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価普通別に特筆することはない。ようは自分で学びたいことを全力で学ぶのが大切。学科はその証明か名義上でのサポートでしかない。
-
講義・授業悪い教授の半分は問題ないが、分かりづらい上、集中させてくれないハズレ授業もある。心理学Aや中国研究はその代表例。
-
研究室・ゼミ普通実際に教授と関係を深め、研究室で教授と話すのは楽しい。授業では学べない事を多く学べる。
-
就職・進学普通1年から色んな事を教えてくれる。就職課にも就職活動に役立つ本がたくさんある。
-
アクセス・立地普通文京キャンパスは茗荷谷にあり、大手町や池袋から近い。有楽町線の護国寺駅からも通学できるが、意外と距離があるのが難点。
-
施設・設備悪いけっこう綺麗でいろいろ買える。だけど警備員の質は良くない。態度は悪いし余計なことはするしで。
-
友人・恋愛悪い自分から積極的に人付き合いをすれば、当然人間関係は充実する。別に特筆する事はない。
-
学生生活悪いサークルはそこそこの数があるが、意外と入会がめんどうくさい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律や政治は当然学ぶが、選択式であるため経済や他の教養も学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機政治家を志望しているから。その上で、多くのことを学びたいと思っているから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1028412 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]商学部会計学科の評価-
総合評価良い先生はみんな親切で、授業も受けやすい環境を作ってくださっているなと強く感じる。簿記の資格を取ることで授業への参加が任意になるので早く資格を取るのもありだと思う。
-
講義・授業良い授業中の私語は少なく受けやすい環境である。内容は授業によるが、満足はしている。
-
研究室・ゼミ良いゼミはまだ受けたことがないが、様々な種類のゼミがあるなと感じた。
-
就職・進学良い入学難易度の割に上場企業への就職率は高く、手厚いキャリアサポートがある。進学後の平均年収も高い。
-
アクセス・立地良いアクセスはとてもよく、立地も落ち着いた場所にあり治安も良い。
-
施設・設備良い無駄じゃないかと思えるほど大量にトイレがあり、とてもありがたい。
-
友人・恋愛悪い話せる人は一応いるが、充実しているとは思えない。しかし、スタディスキルという同じ学科の人と関わる機会が設けられているのが良い。
-
学生生活良いサークルは参加していないが、外国のサークルなどがとても充実していて勧誘もたくさんあるなと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経理や公認会計士などになることを考えている人に向けた簿記の授業。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先経理の仕事、公認会計士
-
志望動機総合学科の高校で簿記に初めて触れて、自分に合っている・やっていて楽しいという気持ちになったから。また、経理の仕事に興味があったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1024706 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政経学部経済学科の評価-
総合評価普通私は政経学部に所属しているが、あまり政治や経済のことを学べていない。
大学で勉強を深くしたいなら文京キャンパスでするべき。 -
講義・授業普通欠席届を受理してくれる教授がいたり、いなかったり。
とにかく出席に厳しい教授が多い。
部活動などでの大会で欠席した場合も授業は公欠になりませんでした。 -
就職・進学良い進路の先生などがたくさん企業などのチラシをくれます。
なので自らセミナーなどに参加することを、おすすめします。 -
アクセス・立地悪い山の中にあるので歩いて通うのはとても大変です。
バスで通わなければなりません。 -
施設・設備良い寮もとても綺麗です。
学校の中も常に清潔です。
トイレの中に女性用の物も設備してあります。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると交友関係は広がります。
恋愛関係はよくわかりませんが、カップルで授業受けているのはとても周りから痛い目で見られます。 -
学生生活普通イベントは多いのかは分からないが、とてもシンプル。
芸能人を呼んだりするのは文京の方。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会の延長線です。
あまり政治について学ぶことはありませんでした。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校の時に社会の授業が好きで、その延長線だと思ったので選んだ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1023977 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政経学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で学んだことを将来の就職などにいかせるのでとてもよいと思います施設や授業も充実していると思います
-
講義・授業普通様々な授業を受けられるので自分に必要な講座を受けられる
授業の雰囲気もよい -
研究室・ゼミ普通様々なゼミがあり積極的に参加をしやすいところなど種類が豊富だと思いました
-
就職・進学良い学ぶためのサポートはとても良く将来の就職にもいかせると思いました
-
アクセス・立地普通アクセスもよく立地やキャンパスの周辺環境うも良いと思いました
-
施設・設備良い新しい施設や授業などの設備など様々で、充実していると思います
-
友人・恋愛普通ほかの学校とあまりかわらす友人関係や恋愛関係も充実している、
-
学生生活普通サークルも種類が豊富で積極的に参加しやすいとろなど様々な種類があると思いました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容せいけいについて様々な視点で詳しく学べることができると思います
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
今大学で学んでいることを就職などにいかすようにしたい -
志望動機昔からせいけいに興味があり将来にいかせるよいにしたいとおもったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1006333 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]商学部経営学科の評価-
総合評価良い自分の学びたいことをより深く専門的に学ぶことができる。特に経営に関して面白い授業がたくさんある。金融関係の仕事などにも役立つ知識である。
-
講義・授業良いしっかり学びの環境が整えられている。とても充実していると思う。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まり、自分の関心のある学問について深く学ぶことができる。
-
就職・進学良い歴史のある学校であるから当人の努力次第ではあるが就職に有利に働くことが多い。
-
アクセス・立地良い駅近で通いやすい。都心ということもあり、周りの施設も充実している。
-
施設・設備良い比較的新しい施設があり、外観、内装ともに綺麗である。美しい。
-
友人・恋愛良い人が多いこともあり、特に商学部はみんながフレンドリーでとても充実した大学生活が送れるだろう。
-
学生生活良い学祭はもちろん、さまざまなイベントが活発に開催されている。サークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に経営学について基礎的なことを学び、その中で自分がより専門的に学びたいことを選びぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機会計士や税理士に興味があり金融系の仕事にも興味があったから。
投稿者ID:1004975 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]商学部経営学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思ってる学生にとってはとても良い大学だと思います。自分が受講する選択も大事だと思います。
-
講義・授業良い経営学の授業の基礎から応用まで学べ、第二言語まで幅広く学ぶことができます。
-
就職・進学良い就職課の対応も手厚く、安心して就職活動に取り組むことができます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は丸の内線の茗荷谷駅で徒歩3分ほどでキャンパスに着くため、アクセスは良いです。
-
施設・設備良い校舎自体が広いわけではないが、綺麗であり、広すぎないため移動もしやすくちょうど良いです。
-
友人・恋愛良い3年次からのゼミナール活動で人間関係を広げることができ、それまではサークルに入ると広がります。
-
学生生活普通こうりょうさいが行われていて、有名な芸人などはきていますが、在校生に行く人は少ないイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次では経営学や簿記など幅広く浅く基礎知識を高めていき、その後深掘りして学んでいく形です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営学に興味があり、ゼミナールにも魅力的に感じるものがあったため、志望しました。
投稿者ID:1033762 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2025年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部情報工学科の評価-
総合評価普通教授らの教え方や施設の充実さは、場所の遠さ以外なら入学前よりは思ったより満足している。しかし友人の中には怠惰な人もいるので(どの大学にもそういう人はいるが)、そういう人らに足を取られずに、ちゃんとした人もそれなりに多くいるのでその人らと頑張れば未来は明るいと思います。
-
講義・授業良い教授が初心者にも分かりやすいようにゼロから教えてくれる。ちゃんと学んでいれば他の人と差をつけられるし自分の成長を実感できる。
-
研究室・ゼミ普通まだ2年なので本格的なゼミの演習は少ないのでコメントも少ししか書けないが、自分たちで調べてまとめて発表する機会は多い。
-
就職・進学悪い大手の紹介が少ない。文系の就職先のポスターや資料はあるのに、理系になった途端に少なすぎる。
-
アクセス・立地悪い八王子国際キャンパスと言っているのに高尾駅から徒歩30分かかる。バスはあるが月に3000円ほどのチケットを買えば乗れる。
-
施設・設備良い工学部棟の演習環境は悪くない。それに図書館は特に充電しながら友人らと話して良いスペースがあるのが特にありがたい。テスト前や発表前に友人らと確認を取ったり練習することが出来る。
-
友人・恋愛普通友人関係は申し分ないが、女子が少なすぎるのが問題。110人くらいいる中で、情報工学科であれば10人くらいしかいない。私はもう慣れたが、新入生は戸惑っても仕方ない。
-
学生生活良い運動部も文化部も色々ある。SNS上で活動するサークルや、ゲームの同好会などの多種多様なサークルもあるので良かったら来てください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にプログラミング、Webエンジニアに近い内容を1、2年生の時に学ぶ。アルゴリズムや概論も学ぶ。3年次以降はSEやAI、サイバー関係を専門的に学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先未決定
-
志望動機SEやサイバー関係の仕事に携わりたくてこの学科を選んだ。情報系のことも専門学校よりも学びたかった。
投稿者ID:1032534 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]商学部経営学科の評価-
総合評価良い私はマーケティングを学びたく入ったのですが、経営学科にもコースが3つほどありより深く専門的な知識を得ることが出来ます。
-
講義・授業良い流通マーケティングコースを選択しているのですが、先生も分かりやすく、専門性がありとても将来が安心です。
-
就職・進学普通留学制度があり、十分です。
商学部のため証券会社など、卒業後は様々な進路人それぞれです。 -
アクセス・立地良いとにかく駅から近く、池袋にも東京駅にも丸ノ内線1本で出られてアクセス良好です!!
-
施設・設備良い大学の施設内はとても綺麗で、整備されています。
エアコンも調節されていてエスカレーターもあり不満は特にないです。 -
友人・恋愛普通サークルに所属していると授業とはまた違う仲間と高め合うことが出来ますが、人数が多い大規模大学に当たるため顔と名前を覚えるのは大変です。
-
学生生活普通サークルはかなりの量があり、充実し周りの仲間も楽しくやっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に経営基礎を身につけていきます。
2年次からはゼミなどもありコースに別れより専門的に少人数で学びを深めていきます。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から流行ファッションに興味あり、より深くものが売れる仕組みなどについて知りたいと思い、この大学に出会いました。
投稿者ID:1004337 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]政経学部法律政治学科の評価-
総合評価良い自分が学びたい法律、政治についてしっかりと学べているのでよい学部だと思う。また、サークルに入ることによって友達の輪が増えたのでサークルには積極的に参加した方が良いと思う
-
講義・授業普通教授の学歴がすごい人がいる。
政治、法律について興味がある人、勉強したい人はもってこいの学部 -
就職・進学普通就職課があり、自分が希望するころに親身になってくれて相談してくれている。
-
アクセス・立地普通駅から近く、池袋が近くにあり学校帰りに遊べるのが良い
また、コンビニが近くにある -
施設・設備良いトイレが綺麗。充電スポットが多い
ただ、食堂が小さいので並ぶ。コンビニが若干高い -
友人・恋愛普通サークルに入ることで充実すると思う
何も行動しないとぼっち率高め -
学生生活普通年に1回文化祭がある。イベントは他の大学に比べて少なめだと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法から刑法など幅広い法律について学ぶ。
また、政治は入門からあるので誰でも受けやすい -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々法律に興味があり、大学でもっと深く学びたいと思ったから、また留学に行きたいとおもったから
投稿者ID:997419 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際学部国際学科の評価-
総合評価良い話しやすい雰囲気があり、内気な自分にとっても過ごしやすいです。学習においても、進んで勉強したくなるような学部です
-
講義・授業良い深いところまで掘り下げて理解することができる授業で、充実しています。
-
就職・進学悪い学んだことを生かすため、外資系に勤める人が多いようです。就活サポートはあまり積極的ではなかった印象が強いです。
-
アクセス・立地普通近くにアパートがあるため、自分はそこから通っています。駅からもそれほど離れていないように感じます。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、授業で使う建物は老朽化が目立ちます。
-
友人・恋愛良い気軽に話しかけてくれるような仲間が多くいて、サークルなどもたくさんあり充実しています。
-
学生生活普通サークルが多くあり、自分に合ったグループで過ごすことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を使った応用的なコミュニケーションや、それについての基礎的な学習
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語が元々好きで、自分に合った大学に入りたいと思ったからです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:995187 -
- 学部絞込
拓殖大学のことが気になったら!
基本情報
拓殖大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、拓殖大学の口コミを表示しています。
「拓殖大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 拓殖大学 >> 口コミ