みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 植物生命科学科 >> 口コミ
国立岩手県/上盛岡駅
農学部 植物生命科学科 口コミ

-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い1学科の人数が40人ほどでサークルに入らなくても友達ができやすい。教授も穏やかな人が多い。フィールドでの実習が苦でなければ楽しんで学ぶことができる。
-
講義・授業普通初年度は座学中心で、三年次以降は圃場を使った実習が充実している。
-
研究室・ゼミ良い3年の後半から研究室配属が始まり先輩の研究や基礎を勉強する。4年生から本格的な実験を行う
-
就職・進学悪い就職に役立つ資格は取れない。公務員志望が多いので技術職であれば情報はある程度ある
-
アクセス・立地普通周囲は飲食店が多い。駅からは遠いが自転車があれば生活していける。
-
施設・設備悪い大学とは離れたところに研究施設や実習施設がある。理工学部以外の食堂や校舎は古い。
-
友人・恋愛良い全学部のキャンパスが同じ敷地内にあるのでサークル等に入れば他学部との交流もある
-
学生生活良いサークルは充実している。春にサークルオリエンテーションというサークル紹介をするイベントがある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は基礎や高校で習ったことを深めるような授業。2、3年次は圃場での実習や実験が増える。3年後半で研究室配属が行われより知識を深める
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機オープンキャンパスで圃場での実習が充実していることを知り魅力を感じたから。
投稿者ID:910159 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良いとても良いと思う。植物や昆虫が好きな人にはもってこいの学科であり、様々な人と友達になれるとても良い学科
-
講義・授業良い様々な学科の授業を受けれるため多面的に農学の知識を付けることができる。東北の中では、トップレベルの農学部だと思う
-
研究室・ゼミ良い農学概論と呼ばれるオムニバス講義はとても良い知識をたくさん学べるのでおすすめ
-
就職・進学良い様々な先生かが親身になって一緒に進学先を考えてくれるからありがたい
-
アクセス・立地良い盛岡駅近くのなのでコンビニ、レストランなどなど豊富な商業施設がある
-
施設・設備良い2000万円以上の顕微鏡があり、設備面、施設面ではかなり充実してる
-
友人・恋愛良いとても友好的人が多く、友人や恋人作りに困ることは一切ないと言っても過言ではない
-
学生生活良い私はサークルには、入っていないがさんさ踊りサークルがとても人気だ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容昆虫学、植物生理学、植物病理学など様々なことが学べるからいいと思う
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機植物の光合成について学びたいと思ってこの学校を選んだから正解だった
投稿者ID:991888 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い大学での勉強はとてもいいほうです。特に各施設によって充実の差が大きいですけど僕はいいところに入ったのでよかったです。
-
講義・授業良いとても植物や生命について詳しく教えてくれているのでとても良いです
-
研究室・ゼミ良いゼミはとてもしっかりとしています。なぜならたくさんゼミをやってみて色々理解しているからです。
-
就職・進学良いサポートはあまりいい印象ではないです。だか、進学実績はかっこいいかもしれません
-
アクセス・立地普通買い物はあまり楽しめないのでお買い物好きな人はあまりおすすめできないです。
-
施設・設備普通とても校舎は古いです。だからなるべく早く新しくしてほしいなと思いました。
-
友人・恋愛良い僕は恋愛はあまりしないタイプですが結構可愛い人はいます。バイト先の友人は彼女多めです。
-
学生生活良い文化祭のイメージはあまりないです。だが全体でも少ないですがある所はあるのでとてもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物や生命についてしっかり教えてくれます。そして育てたりもします。農業が好きな人はおすすめです
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機植物や生命に興味がとてもありこの学校を志望しました。この学科はとてもいいですよ。
投稿者ID:937908 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強したいと思う人はいいと思います。単位を撮るのが面倒臭いです。私はなんだかんだ言って好きですが興味のない人はキツいかと。
-
講義・授業普通忙しいです。でも資格が取れるのでその分頑張ります。真面目な人とそうでない人の差があります。
-
研究室・ゼミ普通きちんとしているように思います。他の大学の友達に話を聞いているとましに感じます
-
就職・進学良い普通の企業に就職することが多いと思います。中小企業がおおいです。
-
アクセス・立地良いかなりいいと思います。街中なので通学は楽です。私は気に入っています。
-
施設・設備良い全部同じ場所に学部が集中していてとてもいいです。駅からも近いです。
-
友人・恋愛良い他の大学と同じような感じだも思います。真面目な人が多いです。
-
学生生活良いサークルは色々なものがあるので興味がなるところに行くのをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物についてなど学べます。化学や生物系だと思います。それが好きならおすすめです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってないので先生とも話し合いながら決めていこうと思ってます。
-
志望動機家から近かったしオープンキャンパスで悪くないとおもったからです。
投稿者ID:964500 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い植物の生態について総合的に学ぶことができ、研究室に入るまで自分のやりたいことについて考える時間があります。教員の評判も悪くなく、過ごしやすい学習環境です。
-
講義・授業良い植物生理学・病理学・育種学・作物学など様々な視点から植物の生態と制御について学ぶことができます。病虫害と関連して応用昆虫学も学べるので、虫好きな学生も入学しているようです。大学の圃場や滝沢にある農場で実習ができるので、フィールドでの学びもあります。
-
就職・進学良い公務員の他、食品・化粧品・種苗メーカーへの就職があります。大学からの就活の情報が逐次出るので、就活イベントへの参加はしやすいかと思います。大学院へ進学する学生もいます。
-
アクセス・立地良い盛岡市内にあり、盛岡駅に近くバスの通りも多いので便利です。近くにコープ、ビックハウスやマルイチなどがあり、一人暮らしには不便のない環境であると思います。
-
施設・設備良い農学部の建物は古さが目立ち、エアコンの設備が不十分である場所があります。冬場には講義室によっては上着を着て講義を受けることにもなります。研究の設備は申し分ないと思います。
-
友人・恋愛普通学科や入学年度にもよりますが、付かず離れずの関係だと思います。実験でグループを組む時には皆協力してスムーズに実験が行えているので、居心地は悪くないです。
-
学生生活普通サークルは多くありますが、コロナ禍で活動が行き詰まっているサークルも少なくありません。サークルに加入しない学生もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年後期の研究室配属まで広い学問が学べます。各学年で実習があり、生産に関する各技術を体験できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機東北で植物について学びたいと考えていたところ、岩手大学が自分の興味に合っているのではないかと思い志望しました。自然が豊かでフィールドでの学びも充実していて良さそうだと思いました。
投稿者ID:884727 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良いとてもいい大学だと思います。教授も優しい方が多いので楽しく授業できてます。しかし体育の授業などもあるので苦手な方は頑張れ
-
講義・授業良い学校内が広く、勉強スペースも多いです。私は満足しております。
-
就職・進学良い食品メーカーへの就職が多い気がします。研究職に就いた先輩もいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は盛岡駅です。山田線上盛岡駅も近いです。学校の周りには弁当屋やラーメン屋などがあり、その日の気分に合わせて食事を選べます
-
施設・設備悪い老朽化は進んでると思います。一部ウォシュレットがないトイレもあります。
-
友人・恋愛良い私の周りに限ったことですが、友人関係も充実しており、楽しい大学生活を送らせていただいています
-
学生生活良いサークルも結構あるので自分に合うサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物に関わることですね。未知の世界を知ることができました。ただ、解剖なども行うので苦手な人も居るかもしれません
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機酪農企業を立ち上げたかったのと家から通えたためこと大学と学部を選びました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824797 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い大学は、全国に数多くありますが、農学部は比較的少ない学部です。しかし、ここの大学では 農学部があり学部の中で分野も幅広く分かれているのが特徴的です。実践研究も中学、高校などの実験とはまた違ってさらに深いことまでできるので楽しいですよ。
-
講義・授業普通授業によっては 教授がひたすら喋っているだけで、資料が配られない授業がある。そういう授業は頭が追いつかない。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミは始まっていないのでわからないですが、先輩方のを見てると楽しそうです。少人数で仲間も増えそうでワクワクしています。
-
就職・進学普通まだ一回生なので就職や進学のことについては詳しく知りませんが、過去の実績を見る限り就職率は高いです。
-
アクセス・立地普通最寄駅から少し時間かかって交通不便だし、遊ぶ場所も比較的少ないので周辺の環境はあまり整っていないかなと思います。
-
施設・設備普通今までの中学、高校では使ったことないモノが設備しており、大変充実していて とても楽しい 。こんなに設備が整って研究に深入りできるのは大学ならではのことだとおもう。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると、先輩や他学部などの方と関われ友達の幅は広がると思いますが、所属しないとどうしても学部内の人としか関わることができないので友達の幅は広がらないです。
-
学生生活普通サークルは公式のものと、非公式のものがあり、同じ種類のものがいくつもあり、何個あるかはわからないです。 学園祭はとても盛り上がっていろんな学校の人たちも集まるので楽しいですよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生の間は、基本的に講義が多めで、その分野の基本のことから学びます。二回生になってからゼミや実践研究なども増え、実際 自分で色んなことをしていくようです。
-
就職先・進学先決まっていない。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494542 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い専門的な講義はまだあまり行っていないため学科の評価はしづらい。専門的な講義内容はなにを覚えたらいいのかがよくわからない。しかし、必修の科目の単位はだいたいとれるため全体を振り返ると良いほうだと思う。
-
講義・授業普通内容はとても詳しいが詳しすぎるためよくわからない。高校生物をとっていないと理解が遅れるように思う。単位は普通に講義に出席していれば取れる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミまだ始まっていないためわからない。研究室には見学に行ったが、どこの研究室も設備が整って居るように思った。
-
就職・進学普通キャリアサポートのようなものがあったため充実していると思う。進学実績はそこそこあると思う。まだよくわからない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学まで徒歩で20分くらいかかるが冬場は雪のためさらに時間をようすると思われる。他県から来た人は大学周辺に住んでいる人が多い。
-
施設・設備良い夏場はクーラーが効きすぎていた部屋もあった。図書館は広くて綺麗だと思う。課題をやる上で役に立つのは図書館だと思うが行ったことはない
-
友人・恋愛良い普通にいい方だと思う。サークルや部活で先輩と知り合うことが多い。恋愛関係については人それぞれだと思う。
-
学生生活普通サークルには所属しているが行っていないため何とも言えない。たまに遠征が行われている。大学のイベントは充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に基礎を学ぶ。必修科目はあまり多くないが、単位を落とすと次にとれるのは4年次という講義があったりするためきをつけたほうがよい。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414256 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い設備の老朽化や大学事務局に欠点はあるが、全体的に設備は整っているし、研究も幅広くやっている上、全学部が一つのキャンパスに集まっているのでサークルなどを通して幅広い友人を作ることができる。
-
講義・授業良い教授によっても違うが、先進的な研究をしている方が多い。実績のある方も多いが気さくな人が多く質問や相談がしやすい。
-
研究室・ゼミ良い3年生後期から研究室に配属される。配属する研究室の決め方は基本的に成績順である。1つの研究室に複数の教員がおり、その教員毎に専門が微妙に異なるので幅広く研究することができる。
-
就職・進学悪い植物に関することを学ぶ学科であるが、企業からの需要が少なく専門を活かした就職は難しい。同期の約半分が公務員志望である。
-
アクセス・立地良い盛岡駅から徒歩約20分で、地方都市であることから駅の近くでも割と家賃が安く快適。学生が多く住む地域にはスーパーも多く利便性が高い
-
施設・設備悪い理工学部などは最近再編されたこともあり設備が新しいが、農学部は全体的に設備の老朽化が著しい
-
友人・恋愛良い植物に興味があり志望してきた人が多いので趣味が合うことに加え、グループワークが多いため仲良くなる機会が多い。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、活動内容も様々。また、活動内容がほとんど同じでも活動回数の多少によって複数の活動がある場合があり住み分けが出来ている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容作物学、植物育種学、植物病理学、植物生理学、応用昆虫学、花卉園芸学、果樹園芸学、農業経済学
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員か大学院進学
-
志望動機実家からある程度近く、偏差値もまあまあで特に対策しなくとも合格できそうだったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:565162 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い岩手にある大学は、一番だと思っています
今でもいい経験ができたなと思えることがいっぱいあるし、学びたいことを学ぶことができます -
講義・授業良い分かりやすい授業ばかりでとても楽しかったです
特別講師の方がしてくれる授業が印象的でした -
就職・進学良い県職員になることができます
充実していたなぁといった印象でした -
アクセス・立地普通盛岡駅から自転車で通っていました
高校生が沢山いるので治安はいいです笑 -
施設・設備良い図書室がとてもいいです!
本の種類がとても充実していました!! -
友人・恋愛良い友だち出来ました!
楽しいです!
恋愛関係、、、
その人次第です笑 -
学生生活良いサークルは種類豊富でした!
飲みサーは、気を付けて下さい、
楽しみに学校に行っていたときもありました笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は講義が多く、基本的なことを学びます。
二回生からはゼミなどがふえ、学びたいことが学べます -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校生のときから農業系の高校に通っていたから
珍しい学科だなとおもったし、興味が湧いたから -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713425 -
このページの口コミについて
このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
「岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 植物生命科学科 >> 口コミ