みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 長万部マリア幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価人数があまり多くないので、先生たちの目が行き届いている幼稚園でした。すべての先生がすべての生徒を理解してくれており、担任じゃなくても気にかけてくれたりしてくれました。周りに自然が多いので、たくさんのものを触ったりして子どもたちもいろいろなことを吸収していました。
-
方針・理念子どもたちの意向を汲んで日々を過ごしてくれていると感じました。年長時には、学校ごっことして、ひらがなや数字を教えてくれたり、それ以外にも昔の遊び(竹馬、凧揚げ、コマ回しなど)を取り入れて大会を開いたり、楽しみながらいろいろなことに触れられる幼稚園でした。
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価実際、目で見ることは少ないので、はっきり回答できませんが、子どもの成長は実感しております。子どもたちも仲良くしているようです。ただ、担任が点呼を忘れたり、弁当を温める日に温めるのを忘れたりすることがあるようです。
-
方針・理念恥ずかしながら、方針・理念についてはよく理解しておりません。総合評価のとおり、子どもの成長を実感しているので、とくにありません。
-
基本情報
学校名 | 長万部マリア幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | おしゃまんべまりあようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 北海道新幹線 長万部 |
|
電話番号 | 01377-2-2266 |
|
行事 | 5月に親子遠足、7月に運動会と夏休み前の発表会、9月にバス遠足と縦割り保育、11月に町民文化祭、12月にクリスマス会、3月に卒園児を送る会などがあります。(2013年入園) | |
制服 | なし (2013年入園) | |
給食 | なし | |
費用 | 娘の時は入園費用は3万円でしたが、今は半額ぐらいに下がっているらしいです。月に18000円ぐらいと諸費500円、園バス利用代は無料です。給食はありません。毎日お弁当を持参します。バス遠足などに行くと、その後に費用の徴収があります。 | |
選考の有無 | なし(2013年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 長万部マリア幼稚園