みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌自由の森幼稚園・保育園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価子供が自由にのびのび生活出来る環境です。子供が萎縮するようなことは一切ありませんでした。また森の中にあるので、自然に詳しくなっていました。
-
方針・理念子供の考えを大事にして、子供を否定せずに教育してくださいます。勉強系はまったくしてないと思いますが、子供を自由にのびのび育てたい方にはいい園だと思います。
-
-
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価森の中で五感を使い、自然に触れながら、のびのびと遊ぶことができます。 夏には虫探しや水遊び、秋には森の中を探検して、秋の物を探し、木をノコギリで切ったり釘でくっつけたり、落ち葉スタンプができ、冬には雪遊びでチューブ滑りができたりと季節ならではの遊びが思う存分できます。
-
方針・理念五感を使った遊びを通して、子供たちの感性を育んでいく教育をしています。昔ながらの土に触れ、自然に触れ、子供たちが感じるままに表現をしています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 5| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価子供のことを考えて‥というよりは、親の反応を考えた対応が増えてしまったように感じる。子供を二人通わせていた為、良さがどんどん損なわれていくことを実感した。もう一人子供がいたら別の園にしていたと思う。
-
方針・理念自然と触れ合いながら成長していくこと、各行事ごとにテーマを定め、想像力を働かせることを大切にしているところが良い。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価自由の森と名前についてるように森の中の幼稚園といった感じのところでそんな森の中で、そして四季を通していろんな体験が出来るところは他の幼稚園ではなかなかできないことだと思います。 そんな環境の中で遊べる子供達凄くいい表情をしているし、のびのびしていると思います。 そして先生と子供達の関係も凄く良かったと思います。
-
方針・理念遊びから学ぶという方針からやはり森の中でたくさん遊び子供達は色々学べているように思います
-
基本情報
学校名 | 認定こども園札幌自由の森幼稚園・保育園 |
|
---|---|---|
ふりがな | にんていこどもえんさっぽろじゆうのもりようちえん・ほいくえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | JR千歳線 上野幌 |
|
電話番号 | 011-280-1771 |
|
公式HP | ||
保育・教育時間 | 基本は9時~14時半までが保育時間です。しかし延長保育ができ、延長時間によって金額が変わります。(2018年入園) | |
行事 | 春に運動会があり、夏には夏祭りがあります。 この園の特徴を生かしているのは、秋の秋フェスタというイベントです。子供達がノコギリやとんかちを使い、作品を作ってきます。(2018年入園) | |
制服 | なし (2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 認定こども園になるので、所得によって費用が違う。 | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
北海道北広島市の評判が良い保育園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌自由の森幼稚園・保育園