みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪公立大学   >>  商学部   >>  口コミ

大阪公立大学
(おおさかこうりつだいがく)

公立大阪府/天王寺駅

口コミ
公立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.17

(136)

商学部 口コミ

★★★★☆ 4.07
(15) 公立大学 64 / 201学部中
学部絞込
学科絞込
1511-15件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      旧三商大の一つとして、歴史もあり、学生の質もそれなりに高いと思います。教授の質もとても高いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ユニバーサルスタジオジャパンの方が講師の授業がある。倍率は高いが面白いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の前期に、初年時ゼミナールという授業がある。研究の初歩的なことが学べる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一回生なので、あまり詳しいことは分かりませんが。就職に関するメールが届くことがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪和線の杉本町駅からとても近いです。しかし、本数は御堂筋線のあびこ駅の方が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      ウォシュレットがついていない様式トイレがありますが、概ね満足できると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思います。男女比は半々くらいだと思うので、出会いはあるはずです。
    • 学生生活
      良い
      とても多くのサークルがあります。学園祭もジャニーズが無料で見れたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記、会計、経営学、経済学、商学など、お金に関係することを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      関西では、京都大学、大阪大学、神戸大学に次ぐ偏差値であり、旧三商大というブランドがあるから。、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971512
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことを学べますし、比較的自由度が高いので、充実した学生生活を送れると思います。また施設も十分です。
    • 講義・授業
      普通
      必修の講義はいくつか定められていますが、基本的には自分の好きな講義を履修でき、学びたいことを学べると思います。
    • 就職・進学
      良い
      サポートの案内はメールで来るのですが、周りを見渡すと利用している人は少ない印象です。ただ関西では有名の大学ではあるので、就職実績は良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR阪和線の杉本町駅です。駅から出てすぐに大学があるため、とても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化がすすんでいる印象は受けますが、比較的新しい図書館があり、自習などもそこを利用して行えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれではあると思いますが、部活やサークルなどのコミュニティに所属すると充実したものになると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはコロナ前は学祭など充実していましたが、コロナ後はなかなか難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や会計学、経済学など幅広く学べるのに加え、自分で履修をアレンジすることでもっと深く学ぶこともできます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      ビジネスニュースを見ることが昔から好きで、またビジネスの裏側や仕組みに興味があったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884717
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部公共経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      会計、マネジメント、マーケティングなどに興味がある人にはお勧めの学部です。簿記はほぼ強制的に受験させられるのでそういった科目が苦手な人には向いていないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養科目では、学部に関係なくさまざまな分野を学ぶことが出来ます。テストやレポートの重みは学部や科目によって全く違います。当たり外れは割と大きいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一回生なので経験はありませんが、二回生で商学科と公共経営学科の二つに分かれて、ゼミを選ぶことになるそうです。
    • 就職・進学
      良い
      商学部で大学院に進む人はかなりの少数派です。何回生でも参加できる就職に向けての説明会やワークショップがたくさんあり、サポートはかなり手厚い方だと思います。ですが、全て任意なので自分から積極的に参加する姿勢が求められます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は杉本町駅です。普通電車しか停まらないので不便な人も多いと思います。周辺は静かで落ち着いていますが、若者が好むようなお店はほとんどありません。
    • 施設・設備
      普通
      建物は新しい所と老朽化が進んでいる所の差が激しいです。トイレは洋式ですが、全体的に古く、故障しているものもあります。エアコンも効きが悪めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ると比較的友人は作りやすいと思います。商学部はとにかく人数が多いので、同じ学部の人だからといって自然と仲良くなれるわけではありません。またコロナ禍もあり、SNSを活用している人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は大きい大学なだけあって、かなり充実していると思います。大学合併前のままのサークルもあれば、くっついたサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語、第二外国語、一般教養、専門科目、初年次ゼミナール等を学びます。一年次から割と専門的なことも学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公認会計士を目指したいと思い、良いゼミがあると評判の商学部を選びました。また、偏差値的にも丁度よかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868762
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒論を書かない選択もできるため、ゼミに所属しない生徒もいるが、詳しく勉強したい分野があれば、3回生から始まるゼミで、その分野を扱っているゼミを選択すべきだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      コロナの影響もあってここ数年はオンラインで行う授業が多いため、あまり充実しているとは感じない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属するゼミによってかなり違いがあるが、現在所属中のゼミでは教授もゼミ生の研究内容に対して意欲的に意見をくれるため、研究しやすく、学びも多いと感じる。
    • 就職・進学
      悪い
      面接練習の対策などはキャリア支援室で受けることができるが、私学に比べると劣っていると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は杉本町駅。改札を出るとすぐ大学があるため非常にアクセスはよい。天王寺からも15分ほどでつく。
    • 施設・設備
      悪い
      かなり古い建物が多い、学術情報センターという図書館は広くて使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに所属すると人との繋がりは出来やすいと感じる。オンラインの授業が多いため、授業だけで交流を増やすのは厳しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は多く、文化系から運動系まで幅広く多くのサークルがある。学園祭などは盛り上がりにかけると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は会計学、経営学、経済学の基礎を学びます。その基礎を元に2年生以降は自分で取りたい科目を選択することができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      機械系の専門商社
    • 志望動機
      高校の時から商学を学んでいたから。将来1番必要になってくる知識だと考えるから。
    感染症対策としてやっていること
    対面の授業がほとんどオンラインに変更されました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868830
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職活動において市大の名前が不利になることはおそらくないが、かといって市大でなければいけなかった理由も今の所見つかっていないといったところ。
    • 講義・授業
      普通
      特段面白いわけではないが、単位取得も難しくない。卒業はできる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3回生からゼミが始まる。興味がある人にとっては嬉しいと思う。興味がなければ入らないことも選べる。
    • 就職・進学
      悪い
      基本的に就職のサポートはない。サポートセンターでOBは居ないと言われた企業に社員訪問に伺うと、商学部の先輩だった時は失望した。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の正面でアクセス良好。遅延が多発するところに目をつぶれば天王寺や大阪へのアクセスもよく快適。
    • 施設・設備
      悪い
      商学部の校舎は古い。高校の校舎の別館のクオリティ。設備を使う機会もほぼなく、何があるのか知らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れるか入れないかで天と地の差が生まれる。コロナの影響で遠隔授業になったため授業で友達を作るのは非常に難しいが、サークルに入ればそこで友達が出来る。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多いと思われる。ひとつのサークルにしか入っていないので比較はできないが、非常に満足している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人それぞれ。取れる講義の幅が広いため興味があることを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学よりも実践的で現実的な学問を学べると聞いた事と、この学校に歴史があったから。
    感染症対策としてやっていること
    遠隔授業が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889388
1511-15件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 大阪府 大阪市阿倍野区旭町1-2-7
最寄駅

大和路線 天王寺

近鉄南大阪線 大阪阿部野橋

大阪メトロ御堂筋線 天王寺

阪堺電軌上町線 天王寺駅前

電話番号
学部 医学部(医学科)看護学部経済学部現代システム科学域工学部獣医学部商学部生活科学部農学部文学部法学部理学部医学部(リハビリテーション学科)

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪公立大学の口コミを表示しています。
大阪公立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪公立大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

大阪公立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。