みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(178) 私立大学 363 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
17821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      開放的なキャンパスで、楽しい仲間と毎日充実した大学生活を送っています。法学は一見難しそうに思えるけど、学び始めると楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      法学科では、憲法や民法などの基礎的な講義から、著作権法や労働法のような専門性の高いことまで学ぶことができます。教養科目は、種類が豊富で、授業内容も興味深いものばかりです。先生は、気さくで話しやすい方が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、自分の興味のある分野を深く学ぶことができます。私のゼミでは、公務員試験の対策までやってくれるのでとても助かっています。また、ゼミ合宿やバーベキューなど楽しい行事が多くあるので、友達がたくさん出来ますよ。
    • 就職・進学
      良い
      なんといっても福岡大学の卒業生は、社長数が福岡県一位!学科の卒業生には、弁護士になられた方もいます。また、学校主催の講演会で、弁護士になった方や、公務員になった方から直接、お話を聞くことができますよ!
    • アクセス・立地
      良い
      私は、地下鉄で通っていました。最寄り駅は、七隈線の福大前です。天神から電車が出ているので学校帰りに、買い物もできちゃいます。
    • 施設・設備
      普通
      建物が古く、エレベーターがついてないことが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義を受けているうちに自然と友達ができます。気の会う仲間と過ごす毎日はとても楽しく充実しています。
    • 学生生活
      良い
      私は、音楽系のサークルに入っているのですが、文化祭でやったコンサートがとても楽しかったです。サークルの先輩から、おすすめの講義を教えてもらえたりするのでサークルは入った方がいいと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では、民法、憲法などの基礎科目を学びます。二年生では、債権各論などの基礎から少しステップアップした科目を学びます。
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:480494
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に法律や、裁判、事件などについて勉強したい方には先生方もしっかり教えてくれます。 また、資格取得にも力を入れており、大学内に資格取得のための学校大原学園があり、わざわざ講師の先生が大学に赴いて授業をしてくださる さらに福岡大学の生徒は大幅に安い費用で授業を受けることができる。 図書館は自習スペースやパソコン室などの設備も充実している
    • 講義・授業
      悪い
      急に怒鳴ったりビデオでの講義で授業をしない先生がいたり黒板にただ文字を書くだけもしくは言葉での説明のみで黒板に何も書かない先生がいたりと滅茶苦茶な先生もいるため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      過去の判例からどういったところに問題がありましこうしていれば問題が起こらなかったのでは こういう判決に至った経緯はなぜかなどを調べ、発表するものでした。 好きな人はとても好きになるゼミだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      先ほど書いた通り、資格の勉強に力を入れており、また費用も大幅に安く、図書館は自習スペースやパソコン室などの数、広さに優れているため。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が近く、風俗やパチンコ店などの嫌悪される店が近くにない。住居専用地域であるため、環境の変化も起こりにくいので安心だから
    • 施設・設備
      良い
      法律や過去の判例などを調べるための福岡大学専用のサイトがあったり図書館内に法律専用のスペースがあったりと充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      学内には庭や庭園もあり、よくカップルが使用しているのを見かけたり、またサークルは多種多様にあるので趣味などからその人にあったものに入り、友達を作りやすいから
    • 学生生活
      良い
      学内には公認非公認含め100以上のサークルがあり、文化祭など一般的なものの他に毎週1つはイベントが開催されている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では民法と刑法裁判勉強など必須なことが決められているしかし、2年からは先に決められます。自分の好みや勉強したい内容に合わせて決められます
    • 就職先・進学先
      大手不動産会社の総合営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494215
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部をもともと希望していましたが、法学部に入ってよかったです!毎日楽しいです!サークルでは授業以外で学べることもたくさんあって、友達もたくさんできました!もっとたああくさん学びたいです!笑 まだ字数が足りないですが、大学生活バイトも勉強も頑張ります!皆さんこんにちは!GVプログラム。今日は、少し前になりますが、今年の2月に九州大学で行われたシンポジウムに関して書きたいと思います。このシンポジウムは、ドイツのミュンヘン大学から教授や大学院生を招待して開かれたもので、主に刑法学、国際関係法学などをテーマにした発表が行われました。
      発表には、過去の犯罪発生状況などのデータを利用して犯罪を未然に防ぐ「予備警備」というシステムに関して、罪刑法定主義の観点から評価を行ったものや、EU法とドイツ国内刑法の関係性について論じたものなど、ドイツの最近の法事情を検討したり、ドイツと日本の法制度のあり方を比較法的に説明したりするものが見られました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:379080
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的単位を取りやすい。また校舎が正門の近くなので地下鉄からすぐに教室に向かう事ができるので遅刻とかは少ない。
    • 講義・授業
      良い
      そこそこ単位を取りやすい。先生は丁寧。だが勉強量はかなり必要。だから試験前はしっかり頑張るのが大切。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      未所属なため書けません。ゼミは基本入るように言われますが入らなくても全然問題なかったです。
    • 就職・進学
      悪い
      ニートしてます。大学に行かないと何もしてもらえません。
    • アクセス・立地
      普通
      福大前から2分。七隈駅からの方が近い学部もあり。敷地がかなり広いためしっかり地理的条件を把握する必要があります。
    • 施設・設備
      悪い
      普通。汚いところはとことん汚いです。でも綺麗なところはとっても綺麗。
    • 友人・恋愛
      悪い
      トイレでご飯食べてました
    • 学生生活
      悪い
      飲みサーばかりで正直合わなかった。だから遊びで大学に行きたい人にはとってもお勧めです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律全般。1番好きだったのは国際私法。あと裁判見学とかで痴漢の裁判を見たのが一番印象に残ってる授業でした。
    • 就職先・進学先
      無し。早く終活しないとって最近思って行動をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374857
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ志をまた学生も多く、とても刺激的で楽しく学べております。遊びも部活も両立でき、緊張感もある活気ある学科です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な知識や豊富な勉強法を教えていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学びたいことを自分次第でどれだけでも学べます。「ありがとう」と言うと、どんな良い事があるのか。それは、感謝の気持ちを声に出す事が道徳的に賞賛されている行為だからではなく、ひと言「ありがとう」と声に出すと、相手の気持ちを良くするだけではなく、言った本人に良い効果をもたらすからである。その効果とは、ゼミや日頃の友達関係の中で築かれるので、ぜひ参加していただきたいです。
    • 就職・進学
      良い
      様々な意見を聞く中で、自分にあった就職先を選べるこもが良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からすぐでとても通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      敷地内は広く、とても緑が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多く、趣味が合う友人を多く見つけることができます。
    • 学生生活
      良い
      学内の七隈祭はみなが集うとても活気あるものです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学びたいものは自分で決められるので、個人の見解ではなんとも言い難いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348140
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が多い分、たくさんの友達ができます!
      ゼミなども充実しててたのしいキャンパスライフを送ることができるとおもいます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生からゼミがあります!
    • アクセス・立地
      普通
      来年には七隈線と空港線が繋がるので便利にはなると思います…
      今は地下街をあるかないといけないことが不便です…
    • 施設・設備
      良い
      図書館がめっちゃ綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      人がたくさんいるのでいろんな友達ができます!
      サークルなどに入ればもっと充実すること間違いなしです!
    • 学生生活
      良い
      いろんな種類がめっちゃあります!
      がっつり活動するサークルもあれば、のんびりゆっくり活動するサークルもあります!
      でも中には気をつけなければいけないものもあるらしいです…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は法律の基礎とともに高校の延長みたいな授業も受けなければいけないです…
      あと体育とプールもあります
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343161
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人も多く色々な出会いがある。学科も多く様々な分野について学ぶことができ、とても有効な時間を過ごせる。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの先生がその分野について幅広く教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室もゼミ室も新しく、とてもいい環境が整っているとおもう。
      PC教室など多くの座席数があり必要な時に使える
    • 就職・進学
      普通
      色々な観点からサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄、バスと交通の便はとてもいいとおもう
      都心にもちせ20分くらいでつくので学校終わりに出かけるのもいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      設備に文句はない、食堂10箇所以上、図書館3つパソコン室も充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると多くの出会いがあり、日常生活をとても充実したものとすることができる
    • 学生生活
      良い
      文化祭などは学校全体でサークルや部活が出し物をだして地域の人も来場し様々な露店を学生がだす。たいへん盛り上がる。その中でもミスミスターキャンパスは多くの観客を呼び毎年おもしろいものとなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概ねその分野について専門的に学べる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318442
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風、これが素晴らしいので、自由に勉強したい人には、おすすめな大学であると、思います。面倒見もいいです。
    • 講義・授業
      普通
      学外講演会が、数回あり貴重な話が聞ける。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅がすぐそばにあります。福岡の主要都市といえば、天神。大学からそこまでは、役15分で行くことが可能です。西鉄電車との相互作用もいいです。地下鉄の駅の目の前には、大学がある。こんなに恵まれた大学は少ないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校のキャンパスがひろいぶん、たくさんのトイレがあります。現在、キャンパスにあるトイレの大部分で改修が進み、非常にいい状況です。
      特に、大学図書館では、国会図書館の次に本の数が多く、魅力的です。
    • 学生生活
      普通
      2万人近くが通う学校なので、サークルの数がとにかく多いです。学生が把握することが困難なぐらい多いと言っていいでしょう。イベントもたくさんあります。したがって、いろいろな考えを持った人と出会える機会が、たくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広く学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316525
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律の勉強は難しそうに思えますが、授業はわかりやすくて、勉強すれば単位は取れます!国際コミュニケーションの授業が充実してます!
    • 講義・授業
      良い
      良い先生が多いです。授業は比較的わかりやすいと思います。先生にもよるので情報収集しましょう!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生からゼミがあります。毎年ゼミを選択し、応募します。(二年生以降はゼミの選択は自由です。)
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがあるので、そこには情報がたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄が近くにあるので、天神にもすぐ行けます。バスでも通学可能です。交通は便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学内は広く、移動教室ばかりだけれど、運動になるし良いと思います。図書館も充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の考えをしっかり持っていて、真面目な人が多いので、たくさんの刺激をもらえて、とても良いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時は全学部共通の科目を取ることが多いけれど、二年生以降は専門科目が多くなります。刑法、社会保障法、債権・担保法、国際私法、国際経済法、国際法各論など。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:262786
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      マンモス大学ということもあり、交友関係が広まります。就職する際も、教授などが親身になって話を聞いてくれるので行ってよかったと思える大学です。
    • 講義・授業
      良い
      ためになる話ばかりで、授業なども自分で決めれるのでよかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      このゼミに入りたいって希望で入れるので楽しんでゼミに参加していました。
    • 就職・進学
      良い
      本当に親身になって話を聞いてくれるし最後までサポートしてくださるので感謝しています。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅も目の前ですし、交通手段、立地はは便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      どんどん新しくなってきてるので勉強しやすい環境にあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      今の彼氏も大学で知り合いました。本当に出会いもたくさんあり人生経験たくさんです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律学部でした。生きていく上で法律はかかせないものだと思うので、学んでよかったと思います。
    • 就職先・進学先
      法律系には進まなかったのですが、民間企業に就職しました。自分で行きたいと思った就職先です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:243402
17821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。