みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島大学
出典:HU
広島大学
(ひろしまだいがく)

国立広島県/寺家駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.07

(1216)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    専門性の高い学習のできる学科

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学専攻についてですが、保健師、助産師、養護教諭の資格を看護師の他に追加でとることができ、将来のビジョンがまだ定まっていない人でも色々な勉強が出来るところだと感じます。
      教授や講師も熱心な方が多いことや、大学病院もすぐ近くなので実習の時にも遠くの病院まで行くことが少ないことが魅力です。
      看護師の他に免許を取る場合は国家試験勉強の時間が少なくなったり、他の専門学校のように専攻全体で勉強をする時間を設けたりすることはないですが、ハイレベルな教育を受け、実習を乗り越えてきた学生には学習時間以上に自信がつくので、国家試験も乗り越えられる環境になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣が他大学との繋がりが多いこともあり、看護に強い大学の講師の方々をお呼びして講義をしていただくことが多くありました。また、看護の勉強だけではなく医師にも講義をして頂くことで、現場の医療にもより近い環境で学習することが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年に上がる直前に研究室に配属され、卒業論文を仕上げていくようになります。研究室の先生方は本当に熱心に推敲をして下さり、自分でも納得のいく論文が出来るのではないかと思います。
      研究室によっては学会のお手伝いをすることもあり、学生のうちから色々なところで貴重なお話をお聞きすることが出来るので、とてもいい体験も出来ると思います。
      基本的に希望を聞いてくれるので、全く希望しない研究室への配属はほぼ無いと考えていいです。
    • 就職・進学
      普通
      大学病院への就職の他、近隣の総合病院、他県の国公立病院への就職が多いように思います。面接練習などはほぼ無いですが、研究室の先生方に自分からお願いすればして頂くことも可能です。
      卒業された先輩方が、就職試験で聞かれたことや小論文でどのようなことが問われたかを病院ごとにまとめている資料もあるので積極的に活用すると良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      主要JR駅(広島駅)からバスで1本ですが、通勤通学でかなり混み合うためあまりオススメは出来ません。ほとんどの学生が自転車か徒歩で通学しています。周りにはコンビニも沢山あり、学生住宅街には大型スーパーもあるため、かなり住みやすいと思います。大学の寮はないので、一人暮らしの方は家を借りることになりますが、学生向けマンションが多くあるので、同じマンションに友達が沢山出来る可能性もあります。?
    • 施設・設備
      良い
      保健学科棟には実習室が多くあり、看護領域ごとに実習室を変えて実習ができます。またキャンパス内には医歯薬合同で使う遺体安置室やRI室などがあり、医療チームとしての実習が可能になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐにオリエンテーションキャンプがあるので、同じ班になった人と恋愛をする人もいます。キャンパスには医歯薬の3学部があるので、学部学科を超えた友人がいる人も沢山います。
    • 学生生活
      普通
      医歯薬キャンパスではサークル、部活は少なく、学祭も規模が小さめです。しかし、お笑い芸人をゲストに呼んだり、サークルごとに出店やミスコンなども行われたりしていて、盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は本学で基本的に一般教養を学びます。必修のものと自由選択のものがあります。2年生からは医歯薬キャンパスでの授業になり、学部学科ごとに専門性の高い講義が始まります。看護では、看護学概論に始まり、人体構造学、生理機能学などの基本的知識を基に、総論の講義へとつながります。看護師以外の免許を取りたい人は、その免許を取る人のみの選択授業もあるので、必ず選択するようになります。
    • 就職先・進学先
      国公立病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344908

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町

広島大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。