みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

甲南大学
出典:常時 舞蹴
甲南大学
(こうなんだいがく)

私立兵庫県/岡本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(709)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    留年率が高いので油断してはいけない

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機能分子化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年生になるときに研究室を選ぶので3年間でどの分野に興味があるかよく考えることができます。しかし、定員を超えると希望通りになるとは限りません。
    • 講義・授業
      良い
      専門以外の選択科目ではどの授業を受けるか幅広く選ぶことができる。が、専門科目では2クラスに分かれていてどちらの先生を受講するかは決められている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      行きたい人は土日も行くことができ、泊まりで研究室にいることも可能。夏休みも実験したければ好きに行くことができる。
    • 就職・進学
      良い
      自ら活動することが必要だが、面接対策やエントリシート添削などしてもらえる。また、講義もある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩いていける距離だが、坂道を登るので夏は暑い。食べ物、雑貨、本屋など駅前にあるので便利。
    • 施設・設備
      良い
      建物は古いが、実験に必要なものは揃っている。試薬は高いため研究室によっては贅沢はできない。力の入れている研究だとお金をかけることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少なく、同じ必修科目を受けるので接する機会が多いので仲良くなりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は豊富だが、講義が多く参加できるものを選ぶと限られてくる。学祭で出店するなどイベントはあるが大変。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で基礎を学び、2?3年で応用。4年生から研究室に配属される。実験は1年からあり研究室を選ぶまでに様々な分野に触れることができるので考えて選ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      官公庁の事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492445

甲南大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  甲南大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条

甲南大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。