みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    文系の中でもかなり専門的

    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部会計学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も友人関係も充実していました。会計学科は学生も少なく、先生も学生のことをよく把握してくれています。
    • 講義・授業
      良い
      簿記以外の講義でも、学んだ簿記の知識が役立つことが多いため。企業分析や監査の知識も身につきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに所属します。学部には四つの学科があり、どの学科のゼミでも所属可能なため選択肢が広いです。ゼミの内容をよく聞き、入りたいゼミを慎重に選択してください。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは主にキャリアセンターが行うため、学科のサポートはあまりありません。金融関係に就職する人が多く、税理士や公認会計士を目指す人は就職はしていません。
    • アクセス・立地
      悪い
      人数の多い割に最寄り駅が小さく、学校も駅から遠いため通学は苦労しました。学校周辺は飲食店も多く賑わっています。
    • 施設・設備
      良い
      学内もコンビニやカフェが充実しており便利でした。図書館も大きく、自習机も多いため空き時間にも勉強できました。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学で人数も多いため、サークルも多く学祭も3日に渡って盛大に行われます。人間関係の幅も広がり、友達もたくさんできました。
    • 部活・サークル
      良い
      学祭は毎年有名なアーティストやお笑い芸人の方が来られます。屋台も多く、フィナーレも盛大で盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では簿記の基本や共通科目を学びます。2回生からは本格的に会計の講義が増え、3回生からはゼミに所属します。卒業時には2万字程の卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      携帯ショップの販売員
    • 志望動機
      元々数字を扱うことが好きで、文系の中でも理系に近い学部に行きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659177

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。