みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    就職意識は低いが歴史文化好きには楽しい

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部文化・歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      働き始めると利益や効率ばかりに目がいきがちだが、それとは全く違った視線で物事を捉える感覚が身につく。非常に面白い学科でした。
    • 講義・授業
      良い
      様々な時代・国の歴史を学ぶことのできる授業が多い。高校の授業とは全く違った視線で歴史を勉強できる。
      文化については、先生の授業スタイルも様々でありこちらも多様なジャンルを学ぶことができる。
      一方、自分の学びたい分野の研究をされている先生がいなければそれについて学ぶことができない。
      狭く・ある程度深く学習することができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生からゼミに属するが、2年生になる際に変更できたように思う。
      最終的には多くの本を読みそれを自分なりに解釈して卒業論文を書くが、ゼミでないとできないことかは分からない。ゼミの種類は多い。
      ただし経済の視点で見がちな世の中を違った観点から見る姿勢は身につくと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      知識を深めるために入る学科であり就職を目指して行く学科ではないが、大学のキャリアセンターが充実しているため個人のやる気次第である程度の企業には就職できる。ただ、学科内の就職意欲は少し低めに思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      JR長瀬駅が最寄りで徒歩15分ほどだが、この学科ではJR八戸ノ里駅からの方がアクセスが良い(校内が広いため、長瀬駅からだと校内を結構歩く)。八戸ノ里駅からも歩いて15分ほどだが、100円バスが出ている。
      長瀬駅からの道は雑多であり綺麗ではないが、大学裏はアパートなどが多く静か。
    • 施設・設備
      普通
      この大学にしては、国公立大のように少し年季の入った教室。
      かつては一階に土器が飾られた休憩スペースがあったが、今はもうない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに属せば属するほど友人は増える。必ず何かのサークルに入ったほうがいい。
    • 学生生活
      良い
      派手なサークルと地味なサークルが両極端な印象。馴染めば問題ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本と世界の歴史、様々な文化があるが、基本的には先生の研究されている分野を学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      博物館の学芸員になりたいと思っており、その初歩が学べると思ったから。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761620

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。