みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    勉強しない学生から頭のいい子までピンキリ

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東大阪キャンパスは施設が綺麗で充実している。
      ただ学部によって校舎は差があるが汚くはない。
      食堂も多く、一人暮らしの私にとってはバリエーションな豊かで4年間あきることはまったくなかった。
      コンビニも学内設置している、トイレも綺麗なとこが気に入っていた。学祭も規模が大きく本当に楽しかった。
    • 講義・授業
      良い
      学生数が多いため、ひとりひとりをしっかり指導することは大人数授業が多いので難しい。
      パソコンや英語の授業は割としっかりしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってかなりばらつきがある。
      先生により進め方がちがうので課題の量や、卒論に関しても楽、大変さまざまである。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは希望すれば充実している。
      キャリアセンターを利用する学生はかなり少ない。
      自分自身で就活を終わらせる学生がほとんど。
      もしくはゼミの先生からのサポートがある
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはかなり悪い。
      周辺は飲食店が多いが遊ぶとこではない。
      駅からも10分ほど歩くため、夏は暑く冬はとても寒い。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実している。
      教室数も多い。ただエレベーターが少ないため混雑する。
      学生はエスカレーターか階段を利用することが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがとても多い、またその中でもかけもちしている学生も多かった。
      サークルでは学年、学部関係なく交流を深めれたので恋愛はサークル関係も多かった
    • 学生生活
      良い
      シーズンごとになにかしらイベントがあった。
      飲み会、合宿、観光旅行、などなど
      バーベキューなども毎年あった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部では経営のこと、マネジメント、流通、商品、販売、会計など基礎知識を学んだ。
      会社として成功しているマネジメントの事例をテレビでみたり、卒論はテーマが自由なので経営関係なくても大丈夫
    • 就職先・進学先
      専門学校運営の仕事を現在している。
      広報として学生募集にかかわっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429997

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。