みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    楽しく学べる、を重視するなら

    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義・施設の清潔さ・教授全てに満足です。とても優しく、聡明な教授ばかりなので、学校に行くことが楽しく、学ぶことも楽しくなる学部であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      総合社会学部で受けられる講義は、他専攻の講義を受けることも可能なので幅広い分野で学ぶことができます。また、他専攻の学生と、他専攻の教授のゼミ訪問をしてグループワークをする機会なども設けられており、知識だけでなく、学生・先生との繋がりを作ることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授からのサポートはとても手厚く、一つ一つの質問にとても丁寧に、親身になって応えてくださるところが最大の魅力です。
    • 就職・進学
      普通
      就職・進学率は9割をキープしている印象です。サポートは、受動的では受けられないことが事実です。自身で動き、キャリアセンターに赴くなど、自ら行動することで、手厚いサポートを受けることが可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、学部によっては道路を渡ってキャンパスにたどり着くこととあります。そのため、アクセスが良いとは言い難いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校全体で見ると、図書館や食堂、自習スペースなど、最新の設備・綺麗な建物でとても充実していると思います。しかし、学部によっては、食堂もない場所にキャンパスがあることがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      自ら、行動範囲・交友関係を広げることができれば、とても充実しているといえます。
    • 学生生活
      普通
      入学式・卒業式は、毎度とても有名なゲストが登場するなど、一大イベントです。華やかで、賑やかなので、充実しているといえます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻にもよりますが、主に、社会の現状や福祉、語学、環境、街づくり、情報リテラシーなど、現代社会において必要な知識をさまざまな分野から学ぶことができると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学を学びたいと思ったからです。心理学だけでなく、現在の社会の福祉や環境など多くのことが学べると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:919277

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  総合社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。