みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    勉強や研究が熱心なところです。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強や研究を頑張りたい人にはとても良い環境だと思います。先生もとても熱心な方ばかりです。勉強以外のことにも相談に乗っていただけるので、良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      経営学全般について学ぶことがです、選択科目も多いので、自分の好きな科目を勉強できるので、良かったと思います。授業はとても楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが必修になっていて、少人数で行われます。私のゼミの場合は学外での研究発表もあり、とても勉強になりました。学びたいことを学べる、とてもいい環境でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職にも力を入れていて、就職相談も乗っていただけます。キャリアセンターや経営学部生専用の就職相談のできるところもあり、とても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄長瀬駅が最寄にいなります。駅から10分ほどなので、便利です。駅前はにぎやかで、立地も良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備も整っていて、とても良かったです。経営学部は新しくて建物もきれいで、とても良い環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も活発なので、友人もたくさんできる環境だと思います。学部・学科の人数が多いので、自分から進んで話しかけていけば、友達もできやすいと思います。また、ゼミもあるので、そこでの交流も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学全般について勉強できます。経営学検定や販売士などの資格取得にも力を入れているので、挑戦するのも良いと思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      交通・公共政策研究ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      交通政策や公共政策について、研究ができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業、公務員(市役所、警察、消防など)、国公立の大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      適性診断を受けて、事務の仕事が向いているので、就職しました。
    • 志望動機
      経営学や商学を学びたかったので、入りました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      MUGEN塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて、出題傾向の分析をして、よく似た問題を解いたり、参考書を使って勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115192

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。