みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    「顧客との関係」を理論的・実践的に学ぶ

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業後、企業勤務や自営などでビジネスに携わることをめざす人にとって、商学科での学びは、「実学」そのものです。とても多くの人と関わり、充実した学生生活が送れるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ビジネスに関わる理論と実践を学ぶ商学科では、様々な企業の社長に実際に話を伺える講義もあり、多様な考え方を身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      メーカーや商社等、様々な業種の企業に就職しています。また観光サービスコースもあるため、観光に関連する企業に就職している人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は近鉄長瀬駅です。駅からは徒歩約15分で少し離れています。学生通りにはたくさんのお店があり、賑わっています。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎もありますが、経営学部校舎は比較的古かったです。しかし、数年前トイレが改装され、今後校舎も改装されるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科だけでも400人以上の学生がおり、色々な人と出会うことができます。
    • 学生生活
      良い
      学祭は屋台が抽選されるほど人気で、人がとても集まり賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      「ビジネスの仕組み」を、専門知識と実践的スキルの修得を両輪としながら学んでいきます。消費者の期待を汲んで、製品やサービスを開発する。製造した製品を、卸・小売の流通を経て、最終的に顧客に届ける。それらを通じて顧客満足を高める。そうした、企業と顧客との関係のデザインが商学科のテーマです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      理論と実践をバランスよく学ぶため、さまざまな業界・業種で即戦力として、活躍できると考えたから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:698772

近畿大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。