みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  法学部   >>  口コミ

近畿大学
(きんきだいがく)

私立大阪府/長瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(2404)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.97
(260) 私立大学 510 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
26071-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業合宿いがい、一度も学校に通わなくても卒業できるため、勉強を、自分のペースで進めやすいと思います。掲示板などで同じ学生と情報を共有したりもできるので安心して学習できます!
    • 講義・授業
      良い
      通信教育学部で勉強していますが、通信にしては選べる講義数が多いとおもいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      通信教育学部のため研究室やゼミは利用したことがないため評価しかねます
    • 就職・進学
      良い
      定期的にオンラインでの個別相談があり、サポートは十分あると思います
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへいったことがないため、よくわかりませんが、ネットなどで立地を見る限り、アクセスしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      通信教育学部の生徒でも図書館やカフェなどつかえる施設が多く、通学生と同じように学習できるから
    • 友人・恋愛
      普通
      通信教育学部で、すべて自宅で勉強しているため、私には出会いがありませんが、校舎に通うスクーリングも選べるし、サークルにも参加できるため積極的に活動すれば出会いはあると思います!
    • 学生生活
      普通
      定期的にレポートの、書き方や学習のしかたについての教授の説明会があり、また通信教育学部でも通学生と同じように入学式にも参加することができました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は憲法や民法総則、英語などの必修科目のほか心理学や歴史などさまざまな分野を勉強できます!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      後攻時代から体調が優れず、通わずに法学を学び、卒業できる学校を探していました。近畿大学通信教育学部は追加履修で図書館司書資格も取れるのでそこも、魅力でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871261
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい学科だと考えられます
      でも、ここまでで挫折してきた方々もいましたね
      殆どは挫折してないと思いますが
    • 講義・授業
      良い
      教授たちの授業はとてもわかりやすい授業ばかりなのでいいですね
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています
      研修室もちらかってなどいなくきちんと片付けられているので使いやすいです
    • 就職・進学
      良い
      十分にサポートされていますね
      みんなも、充実していて楽しいと思っているそうです
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩で通っている子が多々いますね
      なので、便利なところにあると考えられます
    • 施設・設備
      良い
      見た目も中身も完璧ですね
      リフォームもされているので環境的にいいですね
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな方とのお話ができるので人間関係で困ることはこの先きっとないですね
    • 学生生活
      良い
      イベント事は大学でできた友達と一緒に参加できるので楽しいですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なので主に法律のことについて学んでいますね
      とてもわかりやすいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      いい就職先につかせて頂きましたね
    • 志望動機
      昔から憧れていたからですね
      なので入りました
      あとはかっこいいと思ったからですね
    感染症対策としてやっていること
    授業のほとんどがオンライン授業で行われていましたね 不便では無いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869673
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい学校だと思います。自分が興味のあることに楽しく勉強出来ると思います。興味を広げていき発展していきます!
    • 講義・授業
      良い
      自分のわからないところをわかるようになるまで教えてくださるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろなことを自分の体で実感できて、とても楽しくできるから。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートは、あまり積極的では無いと思います。でも、少しは活用できます。
    • アクセス・立地
      良い
      きれいな自然があったり、図書室が凄くて、いろんな本を読みたくなるから。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書室がいいと思います。広くて、本の種類がとても豊富です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな、接しやすい子ばかりです。恋愛はあまり分かりませんが、していけたらいいなとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      どこの学校よりもとても充実してると思います。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい!と思う科目を勉強します。少しづつですが、
      興味をひろげていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私の住んでるあたりで1番近く、とても楽しそうだと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868648
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な授業を選ぶことができ、充実しています。また、ゼミもたくさんの種類があるので、比較的学びやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      生徒数が多く、色々な人と関わることができます。また、施設環境が整っており、学校生活を楽しめます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでの相談や、ゼミの先生との相談が出来るため、サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から少し遠いですが、スーパーや飲食店はたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      パン屋さんやサーティーワン、ラーメンや、コンビニ、学食など何でもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナウイルスで友人関係はあまり充実出来ませんでしたが、普段は充実出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年大規模な学園祭が行われ、お店を出したり、楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生では基本的な法律について学び、3・4年生では専門的な分野を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      中学生の頃から公務員をめざしており、テストの分野的にも法学部が1番良いと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866954
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      比較的大学の中では、真面目な学生も多いため、勉学にはげみたい方にも良い。マンモス校なので友人と切磋琢磨しあえる
    • 講義・授業
      良い
      人数が多いため、同じ授業でも様々な先生がいらっしゃり、自分で選択できる点がよい。
    • 就職・進学
      普通
      大企業に行ける人は決して多いとは言えないが、自分の努力次第である程度では行ける点が良い
    • アクセス・立地
      悪い
      長瀬の駅は急行が留まらないのが不便。駅から徒歩でおよそ15分あるかなあるかなければならない。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースや購買、ATMなどは充実しており、敷地内で用事を割と済ませることができる
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモス校なので、自らが積極的にさえなれば多くの友人と出会うことができる
    • 学生生活
      良い
      サークルが多数存在しているため、選ぶのは難しいが、自分に合ったものは見つかりやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、二年時までは一般教養をはば広くまなぶ。三年生から本格的にゼミが始まる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律にきょうみがあり、将来は裁判所や法律事務所で働きたいと考えているため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852594
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をちゃんとしたいって思ってる人にはいい大学だと思います。
      一人一人丁寧に教えてくれるので授業もわかりやすいですしいいです。
    • 講義・授業
      良い
      設備が整っているのでとてもいい所です。なのでとても充実してると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      学んだことを生かすため、に関連する企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までが近いので行きやすく、色々な交通手段があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても充実してると思います。ですが女の子が少ないのであまりいいとはゆえません。
    • 学生生活
      良い
      学校には色々なサークルがあるので、とても充実しているのかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      それぞれ色々なことを学び、自分が学びたいことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からこの学校には興味があり、いいと思っていたので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823121
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直非の打ち所が無いと言っていいほど満足しています、教授の教え方がすごく上手なので、友達と少し話していたとしても単位を落とすことはまあ無いでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      教授の教え方がすごく上手で分かりやすく、みんなで楽しく政治や憲法について学べる事が素晴らしいからです。
    • 就職・進学
      良い
      法学科なので公務員に進む人が多く、実際とても多くの人が公務員に就職しているので信ぴょう性があるからです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く、駅から徒歩10分ほどで着き、立地も素晴らしいです。周りに店が多く、学食もあり、すごく美味しいのでその点に関しては困らないはずです。
    • 施設・設備
      良い
      設備がとてもよく、校舎はとっっっても綺麗です。これガチです。さすがに汚れとかはありますが、言葉で言い表せれないほど綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては人によりますが、友達を作りやすい環境で、いじめなどはないです。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルは全て本気で取り組む事が前提なのですがとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何年になっても習うことはあまり変わらないです。だけど使えそうなもの、別に覚えなくていいものの判別はしておいた方がいいでしょう。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律を覚えていると将来に役立つと思っていたのと、公務員になりたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778882
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来法律を使って仕事したい人や、なんとなくで入った人もいると思いますが、近畿大学法学部はいいところです、
    • 講義・授業
      良い
      先生方が賢い人が多くてわかりやすいです。さまざまな講義があり、飽きないです。
    • 就職・進学
      良い
      キューダスに行けばなんとかなんでも相談してくれるので、ありがたかった!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分で、着くまでにいろんなご飯屋さんがある。夜ははbarとかもあり、楽しいです
    • 施設・設備
      良い
      お金をかけてるので施設はどこの大学よりもよかったです!特に24時間ああている図書館がありがたかった
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いので出会いはあります。可愛い子も多いです。サークルもたくさんあり、飲み会も多いです
    • 学生生活
      良い
      学内にはいろんなサークルやイベントがあるので毎日楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な法律を学び、2回生からより細かい法律を学びます!3回生かららより細かい法律を学びます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から法律に興味があり、将来も法律を使った仕事をしたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724935
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの施設面、教授の豊富さが凄いので入ってよかったと思えるいい大学なのではないかと思います。就職の実績も関関同立に引けを取らないのではないかも思う。
    • 講義・授業
      良い
      進路に合わせた講義やインターンシップを展開してくれる。先生も寄り添ってくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究したい分野を教授と共にアドバイスを頂きながら研究することができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで進路やインターンシップに関する相談をたくさん聞いていただけるのが心強い。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅停車しか止まらないかつ駅から遠いので立地条件はあまり良くない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの建て替えを積極的に行っているので、施設設備面に関しては文句ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志を持った友人ができるので、友人関係は充実するのではないかと思う。
    • 学生生活
      良い
      公認団体、非公認団体の数がすごく豊富なのでやりたいことがたくさんできるのではないか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学、行政学、民法、憲法、行政法等がたくさんできる。他学部より単位が取りづらいので授業・テスト対策は大事だと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      システム系の企業
    • 志望動機
      文系学部で社会学部か法学部のどちらかに入りたいと思っていたので受験をして行ったら近畿大学が受かったので。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施された。後期からは主要科目は対面授業が実施された。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706616
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強だけでなく、派手さや大学生の華やかなライフを楽しみにしている人にはおすすめである。留学生も多く、国際的にもつながりができる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授から授業が受けられるため、自身の興味のある分野を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まり、ゼミの数が非常に多く、充実している。
    • 就職・進学
      良い
      色んな業種に就職や進学しており、学部としても大学としてもサポートは手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは一キロ程度の距離はあるが、アクセスはよい。大学までの道は学生で混雑する。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎ができており、施設は非常に充実している。最先端を取り入れている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が非常に多いので、所属すると色んな友人ができる。学部生の数も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数も種類も多い。大学祭のイベントや屋台の数も関西で最大である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は一般教養を学ぶ。二年次からは専門科目を学ぶ。三年次からはコマ数も少なくなる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社
    • 志望動機
      特に理由はないが、関西で有名でなんとなく楽しそうと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施をしている。大学が閉鎖されていた時期もあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705445
26071-80件を表示
学部絞込

近畿大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東大阪キャンパス
    大阪府東大阪市小若江3-4-1

     近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩12分

電話番号 06-6721-2332
学部 法学部文芸学部理工学部薬学部経済学部経営学部医学部工学部農学部産業理工学部生物理工学部総合社会学部建築学部国際学部情報学部

近畿大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、近畿大学の口コミを表示しています。
近畿大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  近畿大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都外国語大学

京都外国語大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.81 (364件)
京都府京都市右京区/京福電鉄嵐山本線 山ノ内

近畿大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。