みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

関西大学 口コミ

★★★★☆ 3.97
(2803) 私立内112 / 587校中
学部絞込
2803101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で語学を勉強したい方に向いています
      もし私が高校生に戻ってまた大学を選ぶとしてもこの学校を選ぶと思います
    • 講義・授業
      良い
      やはり外国人留学生、帰国子女が多い印象です!!

      留学のサポートや小人数で授業を受けてるところもいいともおいます
    • 就職・進学
      良い
      もちろん大学授業外で自分でtoeicの勉強だったり、何か資格を持っておかないといけません
      学校のサポートは、充実していると思います
      小人数の授業もあります
    • アクセス・立地
      良い
      すぐ近くにコンビニ2軒とダイソーがあります
      銀行ATMもだいたい揃っていると思います
    • 施設・設備
      良い
      大きな食堂があります
      購買では。文具・書籍・衣類など学校で要るものはたいてい揃います
    • 友人・恋愛
      良い
      人によって違いますが、サークルに入って交友関係を自ら広げていけばいいと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く、自分に合うものを見つけれると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、外国語の基礎力を勉強し2年次には、1年間留学するスタディ・アブロード・プログラムが必修であります
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語ができると自分で調べれる情報量が圧倒的に増えると思ったからです。

      英語を共通語にしている国もたくさんあるので、旅行の時も便利だと思ったからです


      関大を選んだ理由は、なんといっても実家から近いことです
      カリキュラムも申し分ないのでここにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869487
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    環境都市工学部都市システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだ自分が好きな分野だから、多少辛くても、頑張れます。幅広く様々なことを学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      非常に有名な先生が多く授業はとてもわかりやすいです。化学が不要です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多種多様な研究室があり、自分の学びたい分野を学ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はパンフレットを見る限り、ほとんどの人が就職できているので高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田へ電車で1本で行くことが出来ます。最寄り駅から大学までも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実しており、勉強する環境としては十分な環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      文系と同じキャンパスなので友達はできやすいと思います。サークルがおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      とても豊富な種類のサークルがあります。文化祭も人気グループのライブがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年の時は様々な分野を学び、3年次よりコースを選択し、自分の好きな分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の指定校推薦ではいることができたから。有名な大学なので就職も有利だと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869472
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律や政治について学びたい人に法学部をおすすめします。
      講義の幅が広いのでどれを取るか迷います。
    • 講義・授業
      良い
      法学部の講義は難しいですが、勉強しがいがあり講義もおもしろいと感じています。
      法学部では語学は修得しないと卒業できませんが、専門講義は修得しなくても卒業できます。法学部は修得しないといけない単位数が多いため、1年から勉強しておかないといけないです、。
      ですが単位数が多い分卒論が無いところはいい点だと思います。
      わかりやすく説明してくださる先生が多いので法律に興味がある方におすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      学校の就職、進学率は高いです。
      就活のセミナーが定期的に行われており、サポートセンターもあるので活用できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅を出てすぐのところにあります。
      キャンパスが広いので法、文、外がある学舎は少し歩きますが、歩いても15分くらいなので近いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても広くて綺麗です。
      設備面でも不満に感じることはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      春学期はウェブ授業が多く、学校にそんなに行きませんでした。
      クラスはその場だけの友達という感じで、深く仲良くなれないです。
      友達を作るにはサークルや部活に入るのが1番いいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活、同好会もたくさんあり多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律を基礎から学びます。また政治についても触れ勉強します。
      1年生だけの演習授業もあり、楽しかったです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律に興味があったからです。
      法律を学んでおくと将来何かトラブルに巻き込まれたときに知識を活かせるかと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869270
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で目標を達成しよえとしている人にはもちろん、入ってから決めたいという人にもオススメです。エクステンションリードセンターというところでも様々な資格の開講をしています。
      就職にも役立つ内容も沢山学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      個人的にはとても充実していて楽しいです。
      資格に役立つ講座も開講しているので目標がある人にも大学で見つけようと思ってる人にもオススメの学校です。
    • 就職・進学
      良い
      様々な選択肢がありますが、企業の経理担当や税理士、公認会計士などの難関資格にチャレンジする人も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      関西大学の周りにはラーメン屋や、カレー屋など様々なお店もあります。最寄り駅は関大前駅で大学からも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗な校舎が多いです。またBIGホールや図書館、凛風館など友達と勉強するのはもちろん、1人で黙々勉強する場所も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友達もできやすいです。人数の多い大学なので自分の趣味と合うサークルに入ることをオススメします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構沢山あります。種類も多く、兼部してる人もかなり多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経営学や、経済学、語学など必修科目が多いです。
      その中から自分が興味のあるものを見つけていくような感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私自身、特に目標とかはなく受かったから何かしらのご縁を感じて入ったのももちろんあるのですが、税理士や公認会計士資格に興味があったというのが1番大きな理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868962
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係抜き考えると、とてもいい大学であるし、行ってよかったと思います。あと、社会学部は簡単に単位が取れるものが多い気がします。
    • 講義・授業
      良い
      専攻自体に人が多すぎてなかなか友達を作ることが難しいですが、授業はとても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      学部の人数が多すぎてあまり手が回っていない印象なので、微妙です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近なので楽々いけます。治安はいいですが、大学周辺は夜中騒いでいる人がいて少しうるさいです。
    • 施設・設備
      良い
      実習用のカメラなど備品はとても充実していて、設備に関しては困らないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部や専攻の人数が多すぎてなかなか友達ができにくいです。言語で友達ができても、2年次にはかわってしまうし、、、。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても活発で、コロナでめちゃくちゃ制限されているという印象もないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア全般です。映像の作り方など実践的な学習から、座学まで様々です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ラジオ放送局に勤めたいと思っているので、radikoを作った教授がいる関西大学に入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867959
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の知りたい、やりたいことができ、より学びを深められると思います。私はこの学科に入ってよかったと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      通常授業の講師の講義だけでなく、特別講師が大学に来て講義をしてくれる時があり、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の設備は申し分ないと思います。ゼミも大変わかりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率が高くいので就職にはオススメです。進学実績はよく分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し駅から遠いと思います。大学の近くに住んだら楽だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗です。ですが、1部綺麗では無いところがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。カップルも多いです。サークルに入るか入らないかで大きく差が出るかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は充実している方だと思います。旅行に行ったりと仲の良いサークルもあったそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な種類の講義を受けます。課題が多く、自分のやりたいことがやりにくくなる時期もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生の頃に自分が文系科目が得意なことに気づき、そこから文系の学科の中で興味のあるものを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867867
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レポートが多かったりテストがキツかったりしますが法学部で学びたいという人には力もついていいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      導入演習、基礎演習など演習科目が充実しており習得した知識を使って、討論などすることができる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員試験を目指している人が多いように感じます。
      それ以外にも大企業への就職もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの阪急関大前駅から30秒程で西門に到着します。正門までも歩いて10分ほどです。
    • 施設・設備
      普通
      教室の中はリフォームされており比較的綺麗です。ただ外観は少し時代を感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入るなどすれば友達はできます。ただリモートが多いなど授業中にだけで作るとなると難しいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は非常に多くそれぞれ様々な方針で活動しており、自分にあったサークルが必ず見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基幹科目や基礎法学などを学び導入演習で法学部生としての勉強の仕方などを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から法律に興味があり、歴史と実績のある関西大学法学部に入学したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867793
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がきちんと専攻に関する内容を取り上げているので楽しいです
      国公立大学では心理学を1年生から学ぶことが出来るのは少ないので
      良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      やはり私立なので国公立大学よりも専攻に関する内容を1年生から学ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生からキャリアに関する授業や企業の方による説明会があります
    • アクセス・立地
      良い
      阪急関大前駅からすぐです。
      大阪梅田からも20分で近いです。
      しかし、大学前は飲食店街で夜中もうるさいです
    • 施設・設備
      良い
      自習できる広いホールがあるので空きコマに場所を探す必要が無いです
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入らないと休日に一緒に遊ぶ友達を作るのも難しいです
    • 学生生活
      良い
      文化祭の時期になると多くの芸能人が来ます
      また講演会なども定期的にあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、英語、中国語やフランス語などの第二言語、社会学、キャリア
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      行動から心理を読み取ることが楽しそうだと思ったから
      周りの人が精神的に苦しい時に助けになりたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865867
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だとおもいます。
      施設には模擬裁判が行える場所もあります。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業なども設けられており、様々な資格取得のためのセミナーなども開かれています。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はもちろん、サポートも充実しています。就活のサポートも充実しており、セミナーなども開催されています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急線の関大前駅です。第一学舎へは千里山駅が近いです。
      学校周りには飲食店が盛んでファストフード店はもちろん、コンビニも数多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業メインで使う理系棟などは老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると遊びに行ける友人が沢山できます。部活動でも関大は強いところが多いのでおすすです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数十個あり、種類も豊富なので自分に合うサークルわ見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な基礎を学びます。必修科目はありませんが、履修が強制される科目もあります。単位を落としても大丈夫なので安心してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から、法学の分野に興味があり、将来も法律に関する仕事に就職したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865828
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位は比較的取りやすく、講義の内容も興味のあるものが多い。マスコミ関連に興味のある人にとってはとても良い専攻だと思う
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業を学べる。専攻の授業だけでなく、他専攻の興味のある講義も取ることができる
    • 就職・進学
      良い
      まだ就職活動をしていないため、あまり詳しく分からないが、先輩の話を聞く限り親身にサポートしてくれるそうだ
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの関大前からとても近く、社会学部の校舎はエスカレーターを登ってすぐのところにあるためとても利便性が良い
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的きれい。特に学校内にスタバがあるのがみんな喜んでいる
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友達が増えやすいと思う。学祭実行委員なども楽しそうにやっている
    • 学生生活
      普通
      サークルは数も多いため、新歓などで自分に合ったサークルを見つけるのが良いと思う。イベントは比較的充実してると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアについて深く学ぶ。他にも心理学やジェンダー論などの社会学についても学ぶ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      指定校の枠があったため。メディアの授業が面白そうだと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンデマンドの授業が半分ぐらいある
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854836
2803101-110件を表示
学部絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

  • 高槻キャンパス
    大阪府高槻市霊仙寺町2-1-1
  • 堺キャンパス
    大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1

     南海高野線「浅香山」駅から徒歩3分

  • 高槻ミューズキャンパス
    大阪府高槻市白梅町7-1

     阪急京都本線「高槻市」駅から徒歩13分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。