みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    興味のある事柄に積極的に取り組める

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授との距離が近く、ゼミ担当でなくても話す機会が多い。交友関係や履修の時間割などこれから生徒がすごしやすいように改良されていてよかった
    • 講義・授業
      良い
      1つの講義に対する受講生の数が比較的少ないので理解を深めやすい。外部講師を特別ゲストで呼んでくださったりと、いろいろな人の話を聞くことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校近くに通っている電車がひとつでまた各駅停車のため不便である。また学生が通うところとして周りに何もなく楽しくない町である
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内にアスレチック名設備がありほかにはない体験ができる。しかしプールが屋外であったり、図書館が小さかったりパソコンリームも狭い。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校のような規模なのでみんなが顔見知りといった感覚である。それゆえに中高生のようなグループを作って固まる傾向にある。それでうまくいく場合とそうでない場合がある。しかし多くの人と親密になれる確立が高いと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルもありますが生徒数が少ないこともありほかのところのサークルより輪が広がるという意味ではあまりよくない。しかし一人ひとりの関係が密になるので良いともいえる。体育会に所属している人が多い割りに練習できる設備がなく本キャンパスまで移動しなければならないのが不便である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育の教員免許取得に向けて学ぶことができる。福祉についても学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツ関係に興味があったこと、スポーツ推薦で入りやすい学部であったこと。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接に向けて学部の特徴の理解。それに対する自分の考えをしっかりまとめておくこと
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85582

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。