みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    人と人とのつながりを学ぶ場

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人間の健康について、学びたいと思っている人は学びたいことは学べると思います。友人付き合いもいい意味でも悪い意味でも、高校のような感じで距離が近いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      立地は悪いです。学部としては、もともと高校だったところを大学にしたので、きれいですが、大学!という感じではありません。ただ友人はつくりやすい環境だと思います。サークルは少ないです。講義はスポーツ関係や心理関係、福祉関係など人間の心や体の健康について学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年生からゼミがはじまります。力をいれているゼミとそうでないゼミがあるので、どの教授に学びたいか、なにが、したいか明確にしておくべきです。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートは特にしてくれた記憶はありません。ただ、自己分析や履歴書の書き方などセミナーは希望したら出席できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      南海電車の普通しか停まらない小さな駅です。まわりにはなにもなく、遊べるところもありません。
    • 施設・設備
      普通
      もともと高校だったため規模は小さく、ザ大学という感じではありません。施設的にはできたばかりなので、きれいでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      ひとつの学部しかないので、高校のような感じです。講義では体育などもあり、仲良くなれるきっかけになります。
    • 学生生活
      悪い
      ひとつの学部しかないので、サークルじたいも少ない、入っている人数も偏りがあり、なかなか人数が集まっていないサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ学、心理学、福祉関係 福祉関係を選択すると、福祉施設への実習もできます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地方銀行の総合職
    • 志望動機
      もともとスポーツと福祉どちらにも興味があったから、その興味を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706171

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。