みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

人間健康学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(122) 私立大学 344 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
12221-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに興味があって志望しましたが、それだけではなく、交友関係を築けたり、サークル活動で様々な経験ができました。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツや福祉に特化した授業が学べました。また、ジムや体育館などの施設も充実しています。ただ、使うのは体育会の男子学生がメインであったり、スポーツを趣味程度でしか行っていない女子学生には使用しにくい雰囲気があったりしました。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かしてスポーツに関する仕事に就く人よりも、一般企業に就く人の方が多いと感じますが、実績は良いと思います。サポート自体は充実していますが存分に活用できるかどうかは自分次第であると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は南海高野線の浅香山駅です。
      駅から目の前なのでアクセスは良いですが、南海高野線の各停しか止まりません。また周辺環境はあまり充実していません。必要最低限の施設はあります。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はきれいで、施設も充実しているとは思います。学部ひとつだけであるため、各施設が小さめです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属してもしなくても、話したり遊んだりする友人がたくさんできます。学校の規模も小さいので、すぐに交友関係を築くことができます。先輩や後輩との関係も、サークルや部活だけでなく授業の中でつくることができます。(主に体育などの授業で)
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は少ないですが活動は充実していると思います。イベントも自主的なものも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学びます。学年が上がるにつれて、より専門的な内容を積極的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      部活動の経験から、スポーツや体の仕組み、コーチングなどに興味を持ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733341
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツが好きならオススメする。しかし将来的に役立つことはそんなにないと思う。大学で体育会に入らない限り人間健康であるメリットはないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      出席するだけで単位をもらえるなど受けても意味のない授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数は少ない。一回ゼミに落ちると人気のないゼミしかない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターは充実していると思う。関大ブランドがあるからそこそこの実績だと思うが人による。
    • アクセス・立地
      悪い
      南海高野山線の普通しか止まらない。本数も少ない。しかし駅近。
    • 施設・設備
      悪い
      何があるか分からないほどほとんど使わない。アスレチックみたいなのがある。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育会系の人が多く、さっぱりしていてノリがいい。そういうのが好きなら過ごしやすい。
    • 学生生活
      悪い
      人間健康学部のキャンパスだとめちゃくちゃ数が限られる。ちゃんとやってるのは5つぐらい。あとはみんな体育会。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツと健康はスポーツのことがほとんど。あとは福祉の資格を取ったり、体育の教師免許を取ったり。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    • 志望動機
      スポーツの勉強がしたかったから。体育会の部活に入ろうと思ってたから。体育の教員免許が取れるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570567
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は体育会に所属していたので講義で学んだ内容や、プロスポーツ選手の考え方、生き方をそのまま自分に吸収できる環境があった。
      また、授業で部活に出れない日でもジムなどで体を動かせる環境が整っていた
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容はスポーツや、体の動かし方、福祉に関することが主で、興味のある人、スポーツをしている人には充実な時間が過ごせる。
      単位については、テストが少なく、課題提出で単位がもらえるものも多いので、比較的取りやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが創設されて日が浅いこともあってか、要領よく進めることはできていなかったと感じた。
      ゼミ同士のつながりもあまりなく、ゼミの時間だけの付き合いだった
    • 就職・進学
      良い
      サポートは特になかったが、大学の名前はまだまだ就活に有利に働くとすごく感じた。採用の人と話していても有名大学の人をよくとっているように感じた
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は南海電車の浅香山でとてもアクセスが悪い。
      しかし、学校は駅前なので駅からはあまり歩かない。コンビニも近くにある
    • 施設・設備
      良い
      図書館はあまり使いやすい環境ではなかった。綺麗だけど本が少なかった。
      ジムはとても有効に使わせてもらった。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活内はもちろんだが、サークルの女子と仲良くなるチャンスはお昼の食堂や、授業内のグループワークにあった。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していないのでよくわからないが、放課後よく固まって楽しそうに企画を練っているのは見た。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は必修を取ることに必死になるが英語と体育とか、ほかの学部に比べて比較的取りやすい。
      3.4年はゼミと好きな講義を受けるくらいでほとんどの学生は3年秋には単位満了できる。
    • 就職先・進学先
      大手インテリア会社の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430494
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスはメインキャンパスじゃないけど
      最終的にいい友達や資格がしっかりとれたから。
      体育会系多いからノリもいい。
      あとは良くも悪くも少しグループ化してたり。
      でも小さいキャンパスなのでみんな顔見知りになれる。
      芝生があったり、関西ではここしかないっていう遊具?のある遊び場もあって、みんなが仲良くなりやすい環境ではあると思う。
      残念だなったおもったのは、オープンキャンパス時に何故か図書館を見せてくれなかったこと。イメージがつかなくて、うーん、となっていたけど、普通に綺麗だった。
      他は、学祭があるんだけど、基本メインキャンパスが大きいし賑わってるから、キャンパスが違う身としては、少しの足取りが重かったり大変かも。
      でもメインキャンパスは、なかなか大きくて、有名人も通ってたりするから行く価値はあると思う。
      と、人健部のキャンパスは駅近ですごく便利だけど周りに何もない(笑)
      だけどメインの千里山は、ダイソーにボーリングもあったり、すごく便利。最近エスカレーターが駅前にできて、校舎内まで行きやすくなった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380117
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツが得意で真面目な生徒が多い。堺キャンパスは人間健康学部のみなので、高校の跡地を使用したキャンパスで規模は小さく感じる。だが、先生や事務室との距離が近いという点では良い。
      ただ立地やキャンパスの規模は劣るので、夢のキャンパスライフを送りたいと思う人は千里山キャンパスの学部を受けた方がいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に熱心な生徒が多い
      サポートもしっかりしているようだ
      関西大学の学部の中では人間健康学部が就職率が一番高いらしい
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は南海高野線の浅香山駅のみ
      JRの浅香駅からは徒歩20分は最低でもかかるので、JRや地下鉄から南海への乗り換えが必要である
      やはり、堺市にあり、最寄り駅が各駅停車のみしか止まらないので不便だと感じる点は多い
    • 施設・設備
      悪い
      やはり高校の跡地を使っているので食堂などは狭く感じることがある
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないが、他大学のインカレサークルや千里山キャンパスのサークルに入ることも可能である
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345405
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2回生時に福祉コースへ進学すると、国家資格社会福祉士の受験資格が得られます。ここ1、2年前社会福祉士合格率は関西の私学ではトップクラスです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      福祉コースの研究では、福祉にだけ特化して研究するのではなく、人間とは何か、など幅広い研究が自由に行うことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス周辺は静かな街並みが続き、地域住民との交流は活発に行われていると思われます。堺シティマラソンなどにも大学と提携し、積極的に参加されています。
    • 施設・設備
      普通
      ここ2、3年でキャンパス内の雰囲気や設備の充実が図られ、千里山のキャンパスとはまた少し違う良さが味わえると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人との交流を大切にされている学部ということもあり、入学初年度にはオリエンテーションキャンプという行事があります。ここでは、協力することの楽しさや難しさを一泊二日のキャンプを通して学ぶことができます。ここで一気に友達がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      堺キャンパス独自のキャンパス祭もあり、地域の方々がたくさん来られます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手有名企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341067
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で学びたいかたは是非オススメしている大学やと思います。
      学びの施設が多数あるのでオススメしています。
      悩んでいる方は是非おーぷんキャンパスで体験してみてください
      その良さたいできるかもしれないです
      ここの大学は進学しても就職なのでサポートはしっかりとしてくれるので安心してくだい
      みなさんお持ちしております
    • 講義・授業
      普通
      いろんな講師の方がいて
      おもしろいですよ
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも自分で選べてとても良かった
    • 就職・進学
      普通
      最後までサポートしてくれて
      就職できましま
    • 友人・恋愛
      悪い
      いろんなかたや外国の方がたくさんいてるので
      いろんなくにのげんごも学べると思いますし。
      恋愛に関しては自分次第でしょうね。
      恋愛もうまくいけば大学は楽しいでしょうね
      サークルでの出会いもたくさんあるので恋のチャンスはいくらでもあります
    • 学生生活
      悪い
      いろんなサークルもあり
      自分でサークルも立ち上げる事ができるので
      ぜひ自分のやりたいサークルを選んで大学生活たのしんでください
      イベントも多数あるので、楽しいと思いますよ。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333598
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツや福祉について学ぶ講義が多いです。人間健康学部生のみのキャンパスです。大学にしては規模が小さく、1,2回生のときには実技の講義もあるため、友人は出来やすい環境であると言えます。
    • 講義・授業
      普通
      授業カリキュラムが大幅に見直され、教員免許取得を目指す学生にとっては少し厳しい単位認定制度かもしれません。しかし、逆に言えば本気で教員を目指す生徒のみが集まる仕組みとなっているので、受講の環境面で言えば良いものだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      各駅停車の電車しか止まらず不便に感じることもありますが、最寄駅の目の前にキャンパスがあり、好立地だと思います。踏切の音が聞こえてから門を出てダッシュしても間に合います(笑)
    • 施設・設備
      悪い
      グラウンドはありませんが、様々なフィールドワークが行える環境があったり、体を鍛えるジムもあります。クライミングできる壁は、人間健康学部ならでは。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に関しては、非常に出来やすい環境だと思います。
      食堂に行けば、大概が知り合いという状況です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325940
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      開校すぐだったしゼミの先生も少なかったけど、本当に楽しく自由に大学生活が送れた。キャンパスは狭いけれど学祭は盛り上がったし、年々活発になっているように思う。もう2年くらい通いたかった。
    • 講義・授業
      普通
      他の学校には劣るかもしれない。
      だけど先生はみんな個性的で面白く、小さな学校だからこそ指導の充実はあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは本当に楽しく、選ぶ先生によって個性が出る。
      どの先生も幅広く見てくださるのでどこのゼミでも自分がしたいことはできるし、それなりに指導はしていただける。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアの職員さんはとっても優しくいつも相談に乗ってくれる。
      福祉の就職を全面サポートする職員もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分なのはとてもいいと思う。
      でも周りにはあまり何もないかな…学生向けの食堂はたくさんできている。
    • 施設・設備
      普通
      図書館もそれなりに大きく勉強しやすいし、紀伊国屋書店もあり文房具などもそこで買える。
      ATMがあればいいなと思ったことは何度もあった。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      福祉系のお仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323907
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間健康学部人間健康学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツに興味がある学生にオススメの学部!体育やレクリエーションなど体を動かす授業がたくさん!体育教師の免許が取れます!
    • 講義・授業
      悪い
      とても面白い、個性的な先生が多いです。スポーツに関わる授業が多く自分の経験などが生かされます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が興味のあるゼミを選びます。海の家をしたりなどただ勉強するだけではない楽しいゼミです
    • 就職・進学
      普通
      福祉の受験資格や体育教師の免許が取れます。関西大学の中で1番の内定率です
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩1分です!校舎もとても綺麗!コンビニも近くにあります
    • 施設・設備
      悪い
      学校がとてもきれい!でも1つの学部しかないので、狭いですね、
    • 友人・恋愛
      普通
      誰とでも友達になれます!恋愛はあんまりないですね笑
      サークルも充実
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツと健康について学びます。福祉のことも学べます。2年からは福祉かスポーツに分かれて勉強します
    • 就職先・進学先
      スポーツメーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275161
12221-30件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 堺キャンパス
    大阪府堺市堺区香ヶ丘町1-11-1

     南海高野線「浅香山」駅から徒歩3分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  人間健康学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。