みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

システム理工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(60) 私立大学 1666 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
601-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械について学びたい学生にはいい大学だと思っています。
      1年次には高校内容を含む基礎事項の習得が主な学習内容になると思います。それに加えて、数学や物理は大学ないようも学ぶことになります。自分のレベルに合わせてクラス分けもあるので、真面目に勉強していれば置いていかれることはないかと思います。
      また、1年次から各学期に実験や製図、プログラミングといった実習もあるので、色々な経験もできると思います。
      成績優秀者は三年秋学期から研究室配属されたり、大学院の先取り履修ができる制度もあるので、勉強をがんばりたいという人にはいい環境が整っているとおもいます。
      しかし、他の学科と比べると圧倒的に必修科目が多く、自分で履修を決めることは三年次の選択科目まではほぼ不可能だと思います。必修が多いため、単位も落としすぎると履修が被ったりして再履修できず、留年してしまう人も多くいます。また、レポートや課題が多く、とにかく時間に追われます。バイトやサークルを考えている人はかなり両立が大変だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332866
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に勉強したい人にはとても向いていると思います。自分的にもとても満足のいく授業や勉強ができています!
    • 講義・授業
      良い
      毎日楽しく通えています!
      充実した学校生活を送れており、授業もわかりやすいです!
    • 就職・進学
      良い
      就職について、しっかり先生方がサポートしてくれるので自分にとって安心できます!
    • アクセス・立地
      良い
      家から近い面もあり、通学もしやすいと思います!周辺環境も良いです
    • 施設・設備
      良い
      施設は結構綺麗だと思うので満足です!設備も十分充実していると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良好で友達が作りやすいと思います!恋愛関係も交際している人も結構みます
    • 学生生活
      良い
      自分にとってはとても充実していると思います!友達などと楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な知識を身につけることを優先して行われるので専門的な分野に向いております
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      工業高校に通っていたため、そちらの道に興味があったので選んでみました
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601995
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一人一台あるノートパソコンを使った授業は快適でスムーズで、何よりこれから就職活動を行っていくにあたって使い慣れるにはちょうど良い
    • 講義・授業
      良い
      一人一人への対応が速やか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      種類が豊富で、やりたいことが見つかりやすい。専門的な事を深く追求できるはず。
    • 就職・進学
      良い
      就職まできっちり面倒を見てくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      電車が数があり、交通には不便はない。自転車通学も可能なので、遠距離を歩かなければならないという事態には陥らない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も綺麗で、とても清潔。設備や、スクリーンを使った授業もあり、高校では味わえない体験ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      協力してする課題などで、友達が作りやすい。また、サークルでは人数も多く、他の学科や学部のかべを飛び越えて友達を作ることが可能。
    • 学生生活
      良い
      熱の入った部活からマニアックなサークルまでたくさんのサークルがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エンジンや測量、その他にも根本的な数学や物理。物理に関しては熱力学、流体力学、応力などなど、ジャンルはさまざまで、深く学びたい分野を選択することも可能。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478774
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科では幅広くいろいろなことを学べるのでとてもやりがいのある学科だと思う。授業のペースもちょうどいい!
    • 講義・授業
      良い
      授業のペース的にとてもやりやすい。遅すぎず早すぎずでといもいい。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は周りの大学に比べたらまぁまぁいい方だと思っています!
    • アクセス・立地
      良い
      駅を降りてすぐのところにあるのでとても行来やすいと思う!!!
    • 施設・設備
      良い
      校内はとても広くいろいろな設備がある方だと思う!いったことのないところも何個もある
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな人がいるので友達は作りやすいと思う。みんなとても接しやすい!
    • 学生生活
      良い
      いろいろな部活やサークルがあり選び放題!!とても楽しいイベントが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械制御のことや自動車関係いろいろなことを幅広く学ぶことができる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来機械のことについて勉強したかったから機械工学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762734
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実際に登校して授業を受けたい学生にはとてもオススメです。総合図書館やコンピュータ室があり勉強にうってつけ。
    • 講義・授業
      良い
      理系は対面授業が多いため、授業の習熟度が高くティーチングアシスタントがつく授業もあるので理解しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで様々な職種についてサポートされていて、大手有名企業の就職も多く、大学院に進学する学生も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は関大前駅と千里山駅です。大学の前の通りには飲食店が多くお昼は特に賑わっています。ボーリングカラオケ卓球ビリヤードダーツができる施設もあり遊びやすい。
    • 施設・設備
      普通
      施設は全体的に綺麗で新しいように感じますが、パソコンが古かったり、実験棟がかなり古かったりして不便ではある。
    • 友人・恋愛
      良い
      総合大学のメインキャンパスなのでSNSで繋がった友達の集まりが多く様々な学部の人と友達になれる。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルだけで15以上あり、他の種類のサークルも多数ある。種類も多く選択肢が豊富である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は機械工学を学ぶための基礎科目
      2年次は主に熱力学、流体力学、機械力学、材料力学について学ぶ。
      3年次からは様々な選択科目から自分で選んで学ぶ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      初めは宇宙工学を志していたが、車などの乗り物などにも興味があり、機械について学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824482
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方は優しくてしっかりと教えてくれていると思うし、設備もまぁまぁ満足しているけど、気が合う友達が少ない
    • 講義・授業
      良い
      他の大学には、いってないので比較は難しいが自分からしたら丁度いい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生もしっかりと教えてくれるし、ゼミもいい感じで満足してます
    • 就職・進学
      普通
      やっぱり機械工学部と言うだけあって就職は機械関係の仕事につく人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      場所は阪急千里線の関大前という駅の前にあって交通の面ではなかなか便利な立地
    • 施設・設備
      普通
      他の大学の設備がわからないので捉える人次第だが、大学としては普通かなと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      これは人や学年それぞれだが、僕の学年は高校よりかは友達が少ないかな
    • 学生生活
      普通
      僕はサークルには入ってないのでなんとも言えないが、友達が入っているところは楽しそう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      システム理工学部の機械工学部なので、物理的機能などの基本原理の理解など
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から機械やその仕組み、原理に興味があって親に薦められてこの学部に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707358
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義を受けるだけで、しっかり機械工学の基礎について学べる。ただし、レポート課題が多いので(機械工学科はどこもそうだが)、遊ぶ暇は他の学部に比べて少ない。
    • 講義・授業
      普通
      他の有名大学と比べても、しっかり基本的なことが学べるので特に問題はない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には遅くても4年の前期から、早いと3年の後期から配属される。
    • 就職・進学
      良い
      就職面は大学院まで進学すると大手企業に就職する人がたくさんいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪急電鉄の関大前駅であり、朝は混んでいるため大変である。
    • 施設・設備
      良い
      学内は常に工事をしており、次々に新しい施設が出来て行くので面白い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活に入っておけば、女の子とも出会うことは十分に可能である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理数学、力学などの学問から、実習や実験などの本場での内容も学ぶことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263193
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      質問すれば詳しく教えてもらえるので真面目に勉強したい方にはおすすめです。また、大学で質問出来なくても関大LMSというサイトから先生にいつでも質問出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      たとえ授業が分からなかったとしても質問すれば教授は優しく対応してくれます。
    • 就職・進学
      普通
      申し訳ございません。まだ一回生なので詳しくはわからないです。
    • アクセス・立地
      普通
      授業によっては多少異なりますが、駅からは少しばかり遠いです。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンやスクリーンなどの設備が充実していて教室もきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本陰キャが多いですが、中にはチャラ男も混じっています。サークルの友達は文系が多いです。
    • 学生生活
      良い
      同好会などの種類が多く、自分にあったものが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕はまだ一年生なので詳しくは言えませんが、一年生は物理や数学など基礎的な知識を学ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      将来的に自動車こエンジン関連の仕事に付きたかったから選びました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    原則対面だか一部の講義がリモートで行われている。 また、リモートと対面を選ぶことができる講義もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872684
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      院生との繋がりもありますし、大学のサポートも手厚いです。就職で困ることはないですし、勉強面も先生方にしっかり教えていただけます。
    • 講義・授業
      良い
      高校レベルから復習してもらえることもあり、しっかりしていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職までしっかりサポートしていただけます。先輩方の実績も豊富です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いですし、付近一帯が大学ですので静かで勉学に励めます。
    • 施設・設備
      良い
      新しくはないので、普通といったところでしょう。総合大学ですので、図書館等は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      どのサークルも活動が盛んです。入れば自然と人間関係が広がるので、充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数多ありますので、自分に合うものを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは高校範囲を含めた基本を学びます。そして少しずつ実習を増やしていき、スペシャリストを目指していきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から機械工学に興味があり、大学でしっかりと学びたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580896
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    システム理工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      機械工学科は関大の中でも留年率が高めで、必修の授業も多いですが、就職には困らないので、ほどほどに満足してます。
    • 講義・授業
      悪い
      総合大学で且つ生徒数が多いと言うこともあり、授業の種類が豊富です。
      しかし、必ずしも授業の内容がおもしろいというではありません。
      (大学生はみんなそんなものなのかもしれませんが)いわゆる楽単と呼ばれる授業をたくさん取ることで単位を自分のものにしているという感覚で、個人的には、さほど学んでいるという実感は正直あまりありません。

      誰がなんと言おうと、
      どれほど多く学べるかは貴方次第で、学ぼうと思えば学べますし、どんどん知識を得られるのは確かです。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業かどうかは置いておいて、就職には強いと思います。機械工学科であれば、就職先がなかなか見つからないなんてことはないです。

      他の大学の院に進む人も結構います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅である関大前駅を出たらすぐに大学がありますし、便利ですが、
      理系は駅から遠くに飛ばされてるので,教室にたどり着くまで15分ぐらいはかかります。
      また、電車の本数が少ないので、授業前後の電車は関大生であふれかえります。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設や設備に不満を感じたことはありません。私たち生徒が学校生活を過ごしやすいような環境であると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学に入って友達は増えますが、広く浅くです。
      また、同じ大学・学部内で付き合っている人もいますが、ほとんどの人にとっては無縁な話です。
      過度な期待はしない方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えきれないほどあります。
      例えばテニスサークルだけでも5~6個ありますし、メジャーなサークルであればあるほど、人が多すぎて逆に友達はあまりできませんし,どんどん行かなくなります。
      充実できるかは自分次第です。充実できる環境は整っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年は数学や力学をメインに扱います。
      3年生後半ぐらいから専門に分かれて研究室に入ります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ロボットに興味があったからです。また、就職に強いのも志望した理由のひとつです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871781
601-10件を表示
学部絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  システム理工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

同志社大学

同志社大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 4.07 (2140件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。