みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(347) 私立大学 630 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
34761-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校から少しでも勉強しておかないとダメなのかなと思っていたけれど、そんなこと無かったです。安心しました。
    • 講義・授業
      良い
      入学する前より綺麗になってました
      綺麗な場所での勉強はやはり捗るし、分かりにくいところを分かるまで勉強するのが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、いくつかのゼミの中から関心のあるものを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、人それぞれ就職します。サポートが手厚く、当時困っていた僕も助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近く、周辺に今はあるか分かりませんが、カツの店がありました。
    • 施設・設備
      良い
      人が多いため、汚いのかなと思っていたけれど綺麗でした。何より高校と違ってエアコンが着いていたので夏助かりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの先輩や後輩などすぐに関わることが出来、仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く、やっぱり関西大学はすごいなと思いましたね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年で学科で猛勉強したので大学生活後半は楽になりました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      親に何に所属するのかと聞かれた時に雰囲気的にも良かったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917930
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことはやる気さえあれば何でもできると思います。学びたいことを自由に選択できるので、分野選びも自由です。
    • 講義・授業
      良い
      授業によっては先生の声が聞き取りづらい授業があるが、レジュメを用いてわかりやすく授業してくれる授業がほとんどです。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関しての説明会も多く、相談するところもあるためサポートは十分に行われていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の関大前は、通学の時間は混み合い人がとても多いので、少し早めに来ることをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎で、見た目が古い学者も設備は整っているので、快適に過ごせます。食堂や勉強スペースも複数あるので活用すれば充実して過ごせると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば友人関係も恋愛も充実できると思うが、サークルに入らないと出会いが少ない場合もあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても種類が多く多種多様なので、自分に合ったサークルを見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では初級のミクロ、マクロ経済を学び、2年次以降の選択科目で学ぶことの基礎はしっかり学べると思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来に対してやりたいことが一つに定まってない人には、選択肢が多くどの道もいける可能性がある学部は経済と思ったので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851055
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      遊びなどしたい人には少しキツい。経済学部は経済に興味がある人にはいいと思う。詳しく学べることが非常に多い。
    • 講義・授業
      良い
      ディベート大会にも積極的で社会に進出する時のことも見据えていていいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      接客に関する仕事に着く人が多い。その中でも卸売り・小売業に着く人が多く先に述べたディベート等の技術が活用できる職業着く人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急電鉄千里線関大前駅下車後正門まで約5分で行くことができる。
    • 施設・設備
      良い
      特に施設・設備で不満な思ったことは無い。全体的にも綺麗で良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      経済学部の中での出会いは少ない気もしないですがサークルなどで出会う人が多い。
    • 学生生活
      普通
      現在はオンラインで行われているものがあるようですが充実はしていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は経済学で使われる基本的なことから学んでいく。実用的なことが多くまなべる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      世の中のお金の流れやその影響について学びたかったから。経済学を学べる大学を探していたから。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828167
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      面白い教授もいる。就職活動もしやすいし、ゆるいキャンパスライフをおくれてるきがする。こんなんいうのもあれだけど無難。
    • 講義・授業
      普通
      私大はどこもこんな感じだろうと思う。特に不満を抱くこともない。
    • 就職・進学
      良い
      関関同立なので悪くはないし、普通に良い。就職とかは人それぞれだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      可もなく不可もなし、自分の通っているキャンパスは個人的に最高。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。自分はあまり不満に思っていることはない。満足。
    • 友人・恋愛
      良い
      これも人によると思う。自分はサークルに入ってできた友人とよく遊んでる。
    • 学生生活
      良い
      特定されるのが怖いから明確には書かないけど、結構種類もあるし、好みのサークルはみつかるとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なんか特別というかオリジナリティーというかそういうものはないけれど、必要なことはきちんと学べられる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機

      税理士になりたいという思いがあって、高校の先生にじゃあ経済学部かなーと言われ考え始めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790569
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数も多いし、授業も数が多いので専門的な能力がつきやすい。
      さらに交流もすごい。
      人数が多いし、授業数も多いので色んな輪が作れる。
    • 講義・授業
      良い
      講義の種類、質共に素晴らしい。
      教授の質も高い。
      こんな授業もあるんだという項目も数多くあり勉強になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミ活動が始まり講義以外の活動もすごく活発的でかなり充実した。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターやゼミの教授から丁寧にアドバイスを頂けるのでサポートはあつい
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いし、近くに飲食店が並んでいるのでとてもいい。
      文句なし。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗だし何より広い。
      たまに古い施設もあるがほとんど気にならない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発だったので友人関係には困らなかった。
      恋愛も充実した
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体的に活発だったと思う。
      文化祭がかなり規模感が大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済学。
      必須科目で社会学を選んだので主に世界の経済の歴史を深く学んだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      より社会的な知識が得られ、汎用的な力が身につくと思ったため。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773005
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強も部活、サークルもアルバイトも自分がしたいことができるからいいと思う。勉強は、がんばったほうがいい。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。
      じぶんのしたいことができるし、アルバイトなどもできるのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の学部の人達とも交流して色々なことを学ぶことが出来る。いいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとても高いし、サポートなどもよく取られていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とても大きなキャンパスで、とても充実した環境だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとっても綺麗だと思うし、いいかんきょうだとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな学生がいるので、とてもおもしろいので困ることはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても沢山あって、自分がやりたいことがわりかしできるとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金の動きだったり、ビジネスについてだったりと幅広く学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      いろいろなことに興味を持っていたが、特に経済について学びたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    換気の徹底や手や使った道具などの消毒などがよく行われていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772778
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても講義はわかりやすく、将来に非常に役に立ちそうです。経済はおすすめです。あと法学部もいいらしいです
    • 講義・授業
      良い
      先生はとてもいい人です。授業もとてもわかりやすく、すぐに理解できます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートしてくれます。就活では遅くまで練習に付き合ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよいです。自然豊かなところもあり、駅も近くとても便利です
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても綺麗で、とても大きいキャンパスなのでとても楽しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      元気で明るい子が多く、友達や恋人ができやすいと思います。よく
    • 学生生活
      良い
      文化祭や体育祭はとても盛り上がります。
      みているだけでもとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や海外の資本について学んだり、会社の税理について学んだらします
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学校が近いことと、将来の夢にあっているとおもい選びました。経済学部を
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772774
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな学科があり、とても充実できる授業内容だと思います。
      特に多くの授業が受けれるので通いたいと思えます
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの教授がいていろいろなことを学べて時間を有意義に過ごせた学校生活でした
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを、将来の仕事にするために、日々勉強していました。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の弁はすこし不便だと思います。
      南大阪からの通学はとくに。
    • 施設・設備
      良い
      広くて綺麗でとても楽しめる場所でした。
      おすすめしたい大学でした
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな部活などがあり、人付き合いの幅が広がり充実できる。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり、とても楽しめる大学。
      特にイベント事は盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理論分析、歴史分析からえれる内容などがあり、自分の中で考えれる学科
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      さまざまな学科の中で特に経済学部を選んだ理由は税理士になりたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730112
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても充実したキャンパスライフを過ごせます。内定先も、大手企業が多く将来を見据えたキャンパスライフを送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      留学プログラムも充実しており、専修も多くの中から選ぶことができるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年後期から始まります.大会に向けてみんなで研究を行う期間はとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、キャリアセンターの方々がフォローしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      すぐ近くに梅田駅があります。放課後もすぐに梅田に出れるので楽しめます。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な教室が多いです。あまり汚い校舎がないです。パソコンも自由に使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの友達ができます。女子は少ないですが、少ないからこそ友情も深まります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。数えきれません。サークルでできる友達は今も仲良しです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わたしは最初経済学の基礎を学びましたら。マクロ経済、ミクロ経済学などです。そのあとは、専修に分かれて勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー営業
    • 志望動機
      国際経済学科に興味があったため。関西大学経済学部には、国際経済専修があり魅力を感じたためです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施、部活の停止、キャンパスの閉鎖、アルコール消毒の実施
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706281
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「関大には人がいる」 そのまんまだなと思いました。 授業で出会った人、サークルで出会った人、ゼミで出会った人、いくらでも人間関係が広げられます。 コミュニティを広げる場がたくさんあったので、本当に楽しい学生生活が送れました。 経済学部は学年700人で多いですが、気の合う人はきっとできます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部でしたが、簿記の資格を取るための外部委託のセミナーで、勉強し資格を取れる場がありました。 もちろん、授業として簿記の授業を受けることもできます。 資格を取るための講座が充実してました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生で興味のある教授の授業を取ってみたらいいと思います。ゼミの決まり方は抽選式で面接があるところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      就活の時期はキャリアセンターにとてもお世話になりました。わからないことの相談はもちろん、自己PRや志望動機の添削なども何度もして頂きました。キャリアセンターの活用はとても心強かったです。 大学に来てもらえる企業は優良企業が多かった印象です。学内の説明会は業界の認識を広める上でも、参加はおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      関大駅前という駅があるので、バスとかに乗らず学内に着くので好立地です。 また駅前から学内までの道には飲食店が立ち並び、お昼ご飯には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部のある第二学舎では、ファミリーマートがあり便利です。 また、全学部の学生が使えるパソコンが立ち並ぶ、ITセンターもあります。そちらが混んでいたら、学舎ごとにも使えるパソコン室があり、そちらも便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生時代はサークル活動がいちばん充実していました。私の学生生活の思い出の、ほとんどはサークル活動なくらいです。 1回生の時に複数入り、自分に合うサークルを見つけれたらいいなと思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年、新歓の時期はどこのサークルも説明会をしてくれます。 少しでも気になったサークルは複数入っていた方がいいです。合わなければ辞めて、1番居心地のよい場所を探してもらえればならと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生時に必修科目で広く学び、2回生以降で専門生が高くなっていきます。 経済学部では2回生の後期から、ゼミが始まるので少し早いです。 4回生では、3万字の卒業論文を書きました。 私は個人で提出しましたが、グループで提出するゼミとあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金属・非金属系の製造業で総合職です。 現在は営業事務のようなことをやっております。
    • 志望動機
      これといった興味はなく、少し数学など数を扱うのが好きだったからです。 決して、数学や計算が出来ないといけない訳でなく、他の授業で補うことも可能でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705578
34761-70件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。