みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(353) 私立大学 320 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
35361-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律に興味があって入学したのですが、実際に授業を受けてみると、政治学の方が自分には向いていることが分かりました。関大の法学部は法律学も政治学も好きな科目を好きなだけ履修できるので、私のように新しいものに興味を持てたり、ひとつの分野を極めることもできます。また、卒業した先輩方は公務員、金融、企業と幅広く活躍していらっしゃいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1回生の前期から演習授業があり、後期、2回生と深く演習授業を進め、3回生から本格的にゼミが始まります。憲法や民法、知的財産法などの法律学ゼミ、フランス政治や政治制度、政策などの政治学ゼミ、多岐にわたる専門的な分野に絞って学ぶことができます。交流会や合宿など積極的に活動しているゼミもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが阪急電鉄の「関大前」駅と大学名が入っているとおり、駅から大学が見えます。大阪はもちろん、兵庫、奈良など広い範囲から通学できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法律学、政治学の基本となる分野を学び、自分が勉強したい分野を見つけます。2年次からは法律、政治、経済など幅広い分野から自由に専門的な科目を選択できます。3年次になるとゼミが始まり、興味のある分野をより深く研究することができます。4年次では3年間研究してきたものの総まとめとして、卒業論文を課すゼミでは約1万字の論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332842
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律だけでなく政治も同時に学べることで、新聞やニュースの理解が深まります。また、法律と政治を同時に学ぶことで論理的思考が身につき、就活などでも役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      学外からの特別講師による授業などもあり、授業の数が多く設けられています。また、法学において民法や刑法などのオーソドックスなものから、スポーツ法など様々な分野の内容を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミがスタートします。2年制のゼミだけでなく、1年制のものもあり、法学から政治学まで幅広い分野のゼミの数があります。また、ゼミの見学が2回生の時に設けられるため、じっくり自分の興味のある分野を検討できます。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業や公務員への就職実績があります。そのため、先輩方から就職活動の経験やアドバイスを聞く機会がたくさん設けられており、私自身何度も相談に行きました。また、キャリアセンターでも面接練習などよ支援があり、助かりました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      建設業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323344
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学政治学科では主に法学系と政治系に分類される講義と、政治学に関連した社会学系の講義などを取ることができます。僕は主に政治系の講義を主として受講しているのですがとても満足のいく講義内容のなかで学習することができています。法学だけでなく、法学の制定に関してその背後で深く関わってくる政治学や社会学を包括的に学びたいという学生にはとても満足のできるところだと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても良いです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに落ちたのでわからない
    • 就職・進学
      悪い
      就活してないのでわからない
    • アクセス・立地
      普通
      駅から正門までに飲食店とかたくさんある長い坂があるんですが、朝学生だらけですごいです。車がすこし危ないです。
    • 施設・設備
      良い
      最近ファミマができて、スタバもできました。
      「凛風館」2階の学食は戦争です。
      不満なところが、入学時に「ミールカード」という学食専用のプリペイドカード(下宿生が食費を他のところに回さないように作るものらしいです)みたいなのを作れるんですが、そのミールカードが使えるのが凛風館のみだったので、ミールカードを作る際は慎重に考えてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      最高です。
      部内恋愛は少し考えましょう
    • 学生生活
      良い
      最高です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学と政治です
    • 就職先・進学先
      就活してないのでわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323121
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんせ人がたくさん通ってるぶん、勉強だけじゃなくて社会勉強ができる。 こんな奴もいるのかって良い意味でも悪い意味でも。
      ただ人多すぎて授業に出る人が固定しないから、友達作るのに苦労する人が多かった気がする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まじめなゼミから遊びメインのゼミまでたくさんある。友達と一緒に入る奴が多いけど、ぼっちでもまあ友達できたりする。
    • 就職・進学
      良い
      地元の地銀はかなり優遇されると噂で聞いた。
      実際はすごい大手に行く人も、どこそれ?みたいなとこに行く人もいる。無い内定で就職浪人するやつもいるし。
      サポートは十分あるとは思うけど、結局自分次第だと思う。
      十分なサポートいかせるような人ならうまく就職できるはず。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近い。
      ラーメン屋と居酒屋は充実してる。
      あと駅出てすぐにエスカレーターがあるから高めのヒール履いてる女子も楽そう
      駅から大学までの間の街は下宿生ばかりだから金土日の夜はうるさめ。まあここの大学じゃなくても同じだとは思うけど。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316366
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。特に租税法の先生はいい先生です。
    • 講義・授業
      良い
      租税法はとてもわかりやすくて最高です。単位もくれるので神様だ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まり自分の興味があるゼミを選べるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績がありサポートも充実しています。どの分野でも進めます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が近いのでどこからでも通いやすく、歩いて学校に行けます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく、トイレも綺麗なので快適な学生生活が送れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、たくさん友達ができて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな法律について学びます。自分の興味のあることを選択できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:261148
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学政治学科なので法律も政治学も両方学べるのが魅力だと思っています。また大きな大学なので同じ科目の授業でもたくさんの先生が選べることが魅力だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      ちゃんとレジュメやパワーポイントを工夫してくれる先生もいるけど レジュメや黒板にすら書かない人もいるので差が激しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの科目で知識の豊富な教授が多いので親切に教えてくれると思います。2年の秋学期にゼミの申し込みが始まります。
    • 就職・進学
      良い
      エクステンションリードセンターという資格をとれるセンターがあるので関西大学はその点で資格取得しやすいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      新しい通学路もできたので 最寄りの駅からより近くなったと思います。おいしいラーメンやさんも多いです。
    • 施設・設備
      良い
      wifi飛んでます。スターバックスや100円朝食などもあります。また学期ごとに印刷300枚が無料なのでお得です。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの部活、サークルがあるから友達もたくさんできて充実できると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちは刑法、憲法、民法、政治学、という風にまんべんなく学びます。そのあと自分の好きな科目で履修できます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251463
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      警察官や消防士などの公務員などの公務員など政治や法律などの勉強がしたい方にはピッタリです!ぜひ来てください!
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授などの豊富な経験をお持ちの方々の特別な授業があります
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、いろんな勉強や興味のあることにも教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      警察官や消防士などの公務員のほか、大手企業に就職してる人が多数です
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は阪急の関大前駅で、名前の通り徒歩ですぐ着くのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても広く食堂なども綺麗で充実しており、満足のいくキャンパスライフが送れます!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属しなくても沢山の生徒がいるのできっと楽しい友人や恋人ができます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治について詳しく学ぶことができ、自分の将来の夢に限りなく近く事が出来る素晴らしい学科です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:245130
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人も多いですが、たまにうるさく騒がしい講義の時もあります。基本的にはとてもいい学科ですよ。
    • 講義・授業
      良い
      役に立つ講義は多いです。面白くない講義の方が少ないでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これも多くの研究室は充実しています。当たり外れはありますが。あと、3回生からゼミが始まります。
    • 就職・進学
      良い
      エクステンションリードセンターという予備校があり、とてもいい環境は整っていますよ!!!
    • アクセス・立地
      良い
      坂道があります。ただ、交通の便ではとても通いやすく通学は楽ですよ。
    • 施設・設備
      良い
      人気私立大学ということもあって、全体的にとても綺麗です。いいですよ。理系は知りませんが……
    • 友人・恋愛
      良い
      おもしろい人も多く、やはり一応それなりに賢い人がくるので、常識がある人も多く、良好な人間関係が築けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律のことです。もともと法学で有名な大学ですので、講師陣もとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:244578
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
    • 就職・進学
      良い
      実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗する人も少なくはないので、注意してください。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の寮もあるので、地方の学生も不自由なく生活できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      ほかの大学よりも自分の関心に沿った研究ができる印象があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは困難だと思います。
    • 学生生活
      良い
      学部の中では学科内のカップルが多い方ですが、女子の人数が少ないので、男子はサークルやバイトに出会いを求める人が多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289275
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生数が多く、友好関係が広がることや、サークルや授業なども充実している。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまなカリキュラムが用意されており、特に法学の講座が充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々なカリキュラムが用意されており、自身のゼミの民放は演習が多かった。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが充実していたと思うが、あまり利用しなかった。大学限定の説明会などに参加した。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から一本で通学できるアクセスがよかった。またきんじょに飲み屋やレジャー施設が多い。
    • 施設・設備
      良い
      比較的直近で立て直ししており、すごく綺麗。比較的校舎も新しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活を通して他学部の友人が多く出来るとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      授業の履修登録次第では週4に出来るため、サークルやアルバイトなどと両立出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養と専門に区別されていて、年次が進むにつれて専門が多くなります。
    • 就職先・進学先
      損保会社の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学部が金融業界に強いと思い、金融メインで受けていました。そのなかでも社会的意義が強い損保会社を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288952
35361-70件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。