みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(353) 私立大学 320 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
35351-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が在籍している法学部はとにかく在籍人数が多く、座席は常に取り合い状態です。学部生で1学年900人以上いるため、正直に言いますと落ち着いて勉強できる環境とはいえません。科目によっては教授が1人しかいないというパターンもあるため、場合によっては取りたい科目が取れないという可能性もあります。単位も取りづらいです。教科書、六法共にかなり分厚いため、荷物が必然的に大きく重くなります。本当に法律が大好きで毎日予習復習を怠らない学生であれば、楽しめると思います。校舎は割と綺麗で広く、快適です。最近はスターバックスもできましたのでこれからもどんどんおしゃれで快適な大学になると思います。また、法学部は学舎に向かうまでにすごい坂があり、大変です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは沢山のゼミから選ぶことができ、自分に合ったゼミを選びやすいように配慮されています。人数も丁度良く、このゼミに入らなければよかったといったような声はあまり聞きませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      正直に言って、教務センターの職員はかなり態度が悪いです。質問しに言ったのに迷惑そうにされることもしばしば…。しかし、学部によりけりです。卒業生がかなり多いので、様々な職種に就いている先輩が沢山います。大手や中小企業共にかなりの数のOBOGがいますので、情報を得るのには役立つと思います。ただ、教員の方が親身になってアドバイスを下さったというような思い出はありません。何度か足を運び、もう相談するのはやめようと思う感じでした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急関大前駅です。早歩きで10分程度です。私の学舎に向かうにはかなり急な坂がいくつかあり、夏場はバテバテでした。途中にコンビニが数軒、飲食店も多いので食事には困らないです。駅のすぐ近くに100円均一もありますので、かなり便利ですよ。電車は驚くほどにぎゅうぎゅうですので、覚悟してください。学生が何人も歩き回っている道に普通に車が突っ込んできますので、気をつけてください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382396
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来のための学習ができる講義やサービスが充実しています。資格等の学習のサポートも積極的にやってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師を招いたり、法学部ですと裁判所見学などがあり、より深い理解に繋がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      政治学、民法、憲法、刑法など、自分に合ったゼミを選べます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩は昨年は大手製薬会社や不動産関係に就職を決めています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からキャンパスまでエスカレーターがあります。
      飲食店も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      千里山キャンパスの中で最もキレイな学舎です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内、サークル内等、友達や恋人との出会いの場がたくさんです。
    • 学生生活
      良い
      とても多くのサークルがあります。
      メジャーなスポーツから、あまり見かけないサークルもあったりします。
      また学園祭では毎年豪華なゲストが来校され、各サークル、団体などからの模擬店の出店もあり、とても活気あふれる学祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次春学期は民法、刑法、憲法などが必修ですが、秋学期からは選択となります。
      2年次からは国際法や労働法、知的財産法など、さまざまな法律に関する講義をうけることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377033
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では法学について勉強したいと思って入学し、法学について学べているのはもちろん、政治学なども学べている。
    • 講義・授業
      良い
      関西大学や大学院、その他大学からの講師の先生なども授業をしており、勉学に励むには十分すぎる設備が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは民法について学んでおり、毎時間発表の時間を設けて議論し、有意義な時間を過ごしている。
    • 就職・進学
      良い
      就職などについては、公式LINEでの連絡などが充実しており、在学生に対して十分なサポートがなされている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の関大前駅や千里山駅からのアクセスはしやすく、わかりやすい。
    • 施設・設備
      良い
      校舎や講義室は清潔で、電気も切れることなく勉強するには十分な設備が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      1回生の頃から仲のいい友だちが出来、4回生になった今も仲良くしている。同じ分野を学ぶ仲間として共に切磋琢磨し合って成長できる。
    • 学生生活
      良い
      学祭などは学生が中心となって開催しており、毎年楽しい企画を準備してくれている。体育会もカイザーズのして団結し、違う競技ではあるものの、共に高めあっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373641
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      梅田から比較的アクセスのいいキャンパスで政治と法の両方を学べるので、いいと思います。進路に迷ったら先生や先輩の相談などもあり、非常に手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      他大学のロースクールからの講師などもおり、非常に指導は充実しています。多くの先生がメールでの質問にも対応してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても充実しており、ゼミの選考に漏れたとしても公務員試験やロー入試についての勉強をサポートしてくれる先生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      書類選考で落とされることはあまりなく、本人の努力次第でどこへでも就職できます。ゼミの先輩方もサポートしてくれたりします。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田からのアクセスが比較的よく、とても広いキャンパスです。周囲にラーメン屋さんなどもあり、学生生活に不自由はしません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の法律書の蔵書などはトップクラスであり、博物館などもあるので設備は抜群に整っています。トイレも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での恋愛などがよくあり、サークルも多くの種類があるので、充実した人間関係を築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      文化祭などはとても規模が大きく、ミュージシャンやタレントを招いてのイベントなどもあります。サークルも充実してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371773
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしたいと思っていることをすることができました
      少しでも法学に興味がある方は是非くるべきです
      センパイ方もとても優しいので充実した大学生生活を送ることができています。実際私は法学にあまり興味がなかったんですが、入ってみて法学を勉強するとすぐに法学に興味を持ちました。なので法学にあまり興味がない方でも大丈夫だと思います。なので、今、学部に迷っているみなさんは法学を考えてみてください。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方はとてもわかりやすいです。色々な先生方が色々な授業形式で教えて下さいます。固い話ばかりではなく、おもしろい話なども多くしてくれるのでとてもいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて5分以内のところにあるので、通いやすいと思います。
      周りにはあまり何もありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分も含め周りの人たち半分ぐらいに彼女彼氏がいます
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても楽しいです。たくさんサークルがあるので自分にあったものが見つかると思います
      是非入ってみて下さい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368027
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい学校!
      関関同立の中でもトップレベルの良い学校だと思います!キャンパスは綺麗で清潔感がありとても心地よいです!
      法学部については将来弁護士や検察などを目指していらっしゃる方はもちろんのこと知っておいて損はない勉強が在学中の4年間を通じて学ぶことができます!六法全書を全て暗記し活用するといった授業はなく様々な事件の事故男女関係のもつれなどのケースに分けてその場合誰が一体誰へどんな請求ができるのかというのをみんなで一緒に考える授業です!卒業後もきっと役に立つのでぜひ興味のある方は入学してください!
    • アクセス・立地
      良い
      大阪(梅田)からのアクセス
      阪急電鉄「梅田」駅から、千里線「北千里」行で「関大前」駅下車(この間約20分)、徒歩約5分。または京都「河原町」行(通勤特急を除く)で「淡路」駅下車、「北千里」行に乗り換えて「関大前」駅下車。
      京都(河原町)からのアクセス
      阪急電鉄「梅田」行で「淡路」駅下車、「北千里」行に乗り換えて「関大前」駅下車、徒歩約5分。
      地下鉄利用のアクセス
      地下鉄堺筋線(阪急電鉄千里線に相互乗り入れ)が阪急電鉄「淡路」駅を経て「関大前」駅に直通しています。
      新幹線「新大阪」駅からのアクセス
      ○地下鉄および阪急電鉄利用の場合
      JR「新大阪」駅から地下鉄御堂筋線「なかもず」行で「西中島南方」駅下車、阪急電鉄に乗り換え「南方(みなみかた)」駅から「淡路」駅を経て「関大前」駅下車(この間約30分)、徒歩約5分。
      ○JR利用の場合
      JR「新大阪」駅から、JR京都線(東海道本線)「京都」方面行(快速・新快速を除く)で「吹田」駅下車(この間約5分)の後、阪急バス「JR吹田北口」停留所から「関西大学」停留所下車(この間約7分・25分間隔で運行)、徒歩約7分。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366014
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学が、綺麗で、ステキです、また、社会めんで、充実していて、田舎大学、みんな優しいくて、とても、たすかります
      サークルも、充実しています、楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      まあまあかな、もう少し教えて欲しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実していると、おもう
    • 就職・進学
      普通
      まだ、わかりません、ころから、いろいろ、決めてうこうと、おもいます
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いが、周辺は、不便ですただ、学食は、美味しいです、大学内に、カフェもあるし、すごしやすうです
    • 施設・設備
      良い
      学食が、あるし、近くに、安い弁当やさんが、ある
      カフェもあるし、充実している、皆さんも、関西大学に、お越しください
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛に、興味なし、恋愛は、禁止されていませんので、サークルとかで、恋愛してるかな、特に規制は、ありません
    • 学生生活
      普通
      あまあ、充実してるかな
      自分たちて、イベントを、作ってます、おもしろいと、おもいます、サークルも、20ぐらい、ありますよ、楽しサークルばっかどす

    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これから社会めんで、いろいろ充実している
    • 就職先・進学先
      まだ、決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364265
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法学を勉強しているひとはとてもおすすめです!!授業はわかりやすくとても楽しく授業しています!とてもいい学校です
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外からの講師による授業が数多くあるので、とても勉強になるし、学ぶことが楽しくなります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは新しい友達ができてたのしいです!!
    • 就職・進学
      普通
      就職は大手の企業への就業実績があるのでとてもおすすめです。サポートはあまり十分とは言えません。自分で頑張らないといけないです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はよくも悪くもですね。自転車で通える範囲なら自転車がおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で良い環境です。喫煙ブースもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活で友達ができます。本当に一生の友達に出会いました。恋愛関係も充実していますよ。
    • 学生生活
      良い
      大学にはサークルは数え切れないほどあって、選べると思います。学校祭もとても楽しくて本当に魅力のひとつです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学んでこれから自分で勉強したい分野を絞ります。学科では法学にそった勉強が主です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341890
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内の雰囲気は、悪くはないです。ここの法学部は、伝統がある学部で、法曹界に行った人も多いので、法曹界に入りたい人には、おすすめの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      少なくとも、法学部の教授は、良い教授が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      友達づくりには、最適かと思います。
    • 就職・進学
      良い
      法曹界に行く人もいれば、大企業に行く人もいるので、就職の心配をする必要は、無いでしょう。ブランド力もありますし、大学名を言って、恥ずかしい思いをすることはないです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学のすぐ近くに、駅があるので通学に困ることはないです。大学の周辺には、Book Off があったり、ボーリング場があったりと娯楽施設が多いです。飲酒店も多数あり、暇潰しには、ちょうどいいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はかなり充実しています。スポーツジムもありますし、足りないものなんて、まずほとんどありません。ちなみに、関西大学の図書館は、西日本で最も書籍が多い図書館です。
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充の人がたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあります。酒の強要をするようなところは、僕の知っている限りでは、なかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、基幹科目が、必須科目になってます。2年次以後に専門科目をたくさん取った方がいいです。法学部の卒業所要単位は、130単位です。他学部より若干多めです。
    • 就職先・進学先
      法曹関係の仕事に就きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341184
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      関西大学の法学部は全く法の知識が無くても、講義をちゃんと聞いて勉強すれば単位が取れるものばかりです。1年生の頃は、他の学部よりも講義が多く、朝に基幹科目が詰まっているので大変ですが、この1、2年生が踏ん張りどころです。ここでたくさん単位を落とすと、3、4回生になって大変です。法学部は1つの講義の難易度も割と高いものが多いので、後にたくさん残すと苦労します。全体的に見ると、講義の難易度は本当に様々なので、先輩から話を聞くと上手く講義が取れると思います。先生によっても様々な試験方式なので、シラバスや直接聞くことをお勧めします。
    • 講義・授業
      普通
      講義や指導は普通レベルに良いと思います。変わった先生もたくさんいますが、割と優しい先生もたくさんいるので、質問しに行くとちゃんと教えてくれますし、質問してくれるのを喜ぶ先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはそのゼミによって様々ですが、本当にゆるく活動しているところと、割と内容が充実している代わりにハードなゼミなど様々あります。これも、先輩からの情報を聞けるとより良いと思います。ゼミによると、卒業論文が必須のところもあるので、ガイダンスでもらえる冊子やゼミの見学会、又は先生に直接聞くなどすることをお勧めします。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、関西大学自体がキャリアセンターを持っているので充実していると思います。就職活動間近になると、模擬面接を行ってくれたり、マイナビの方を招いてES対策セミナーやGD対策セミナーも開いてくれるので、充分に準備は出来ると思います。2月、3月には多くの企業が学校でセミナーを開いてくださいます。別でお金がかかることもないので、キャリアセンターのセミナーをたくさん活用するといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新しい通学路が出来たので、文系の学部がある第1学舎にもそれほど体力を使わずたどりつくことができるようになりました(笑)以前までは坂を登るしか方法が無かったので、夏は本当に行くのが嫌になっていました(笑)着いた時はもう暑くてたまらなかったです。新しい通学路は少し時間はかかりますが、しんどさが全く違います(笑)駅からも全然近いので本当に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      トイレも綺麗だし、基本的に第1学舎は綺麗です。理系の方や社学の方の学舎の綺麗さはわかりません……。食堂もたくさんありますし、最近は中にコンビニやスターバックスも出来たので、ますます通いやすくなりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多い分、楽しい人も多いので、色んな人に出会えると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は驚くほどあるので、新歓の時期にたくさんのサークルを見に行くことをお勧めします。すると雰囲気でここは違うなとかがわかってくるので、色んなところに行った方がいいと思いますし、先輩はどこのサークルの方も優しいと思うので、緊張せずに楽しむのが1番だと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学ですが、様々な法律や思想や歴史について学ぶ講義など本当にたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339146
35351-60件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。