みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(353) 私立大学 320 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
35391-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したり色んな人との関係を築きたい人にはもってこいの場所だと思いますし、たくさんの人と関われてとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の説明や授業はかなり分かりやすく満足できるような内容ですし自分の学びたいことについて深く知ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職の際に特別に相談などをさせてくれるのでとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いので簡単にアクセス出来ますし大きいのでわかりやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      静かな空間で勉強したい時にはそのような設備がありますのでかなり充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の身の回りでたくさんの関係ができるので色々な人と知り合うことが出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても数多くあるので自分に合うものを見つれられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではさまざまなことを学び色々なことを学べます。2・3年も変わらないです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時に何となく大学に行こうと思い、法関連に少しだけ興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854983
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      政治と法というふたつの面から社会課題を見つめ、判断力など養える。施設は綺麗なキャンパスにおいて学ぶ環境が整っている。
    • 講義・授業
      良い
      大学が進学サポートをしてくれる。留学に対する支援などが受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      元々法律学校というのもあり、大学院への進学制度も充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が徒歩2分ほどであり、飲食店も充実しているため楽しいキャンパスライフが送れる。
    • 施設・設備
      良い
      膨大な敷地面積を所有しており、中にはスターバックス等のカフェもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや少人数授業を通して友達を作りやすい環境が整えられている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、学祭ではメインキャンパスに学生が集結し大規模に行われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際法、刑事法などの基礎法律を始め、英語などの外国語を共通教養として学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      コンサルタントとして起業したかったため、法律を勉強したかったから。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:825554
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で程よく勉強したい。ちょっとでも頭いいとこに行きたい。学校生活も充実したい。という人にはおすすめ
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい。教授の説明にも文句の付け所がないので、素晴らしい。ただ文系だからかやる気の無い生徒も見られる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先を見てわかるが、就職先は超大手!という所は難しいが、いい会社には付けんこともない。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは広いし、割とわかりやすい構造。立地もとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      充実はしていると私は思う。図書館も割と本があるので良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ればかなり充実するとは思うが、恋愛に関しては文系だけ?
    • 学生生活
      良い
      イベントは良いが最近はコロナの都合でどうなってるか分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶ内容も正直難しいのはほとんどなく、真面目に聞いてれば余裕で単位取れる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々理系志望だったんだが、途中で文転して、それなら法学部といった感じ
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:821504
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている人にはとてもいいのではないかと思う。施設はとてもきれいなのですばらしい。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外からの講師で充実している授業を受けることができる
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは積極的でとてもよかったのではないかと思った
    • アクセス・立地
      普通
      堺キャンパスは駅からちょっとでまわりにはコンビニなどがあるからよい
    • 施設・設備
      普通
      とてもきれいでしたいことがあれば大抵はなんでもできると思った。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると友達がつくりやすいです。楽しいことでいっぱいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはもとてもたくさんあり種類も様々でそれぞれいいところがあり楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律のことを学ぶ。量が多いため大変であるが覚えたららくである。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      理由はとくにないです。合格したのでいけるなら行こうと思って行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:818457
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      警察官になるには関西大学に入るといいと聞いたことがあります。実際入ってみて、警察官ではなく、法律専門の資格を取るのに入ってよかったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      コロナでオンライン授業が増えたため、レジュメを読むだけの内容の薄い授業が増えた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミをもう少し増やして欲しい。あと、人気のゼミなどは成績順なので、ロースクール目指している人で埋まってしまう。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは少し積極的に参加できるような制度もあります。いろいろな人などが助けてくれるのがありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐにある場所なので近いのですが、キャンパス内が広く法学部は1番奥にあるので、雨の日などは屋根がなく大変です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎と綺麗でない校舎が極端であり、もう少しトイレをきれいにして欲しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の大学がどのくらいあるのかわからないので、比較できないがサークルや部活はおそらく多いと思います。そのため、交友関係が広がると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      さまざまなサークルがあるので、選び放題だと思います。芸能人はテレビでよく見るすごい人なども来るのですごいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、民法や憲法といった法律の主要科目を学び、2年以降は民法の続きの範囲や、マイナーな科目も選ぶことができます。基本的に卒業論文はいらないが、ゼミによってはいります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      法律系の資格をとってその道に進みたいです。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      法律に強い大学だと聞いており、法律の勉強をするためにこの大学に入りました。
    感染症対策としてやっていること
    大学側はなんとしてでも対面授業にしたいという気持ちが伝わるが、オンラインが多いです。消毒液はいたるところに置いてあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767099
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人や環境が揃っているので、自分次第でいくらでも充実した大学生活を送れると思います。電車通学の場合、基本的に満員状態で、特に夏は車内の冷房があまり効いていないこともあってとてもしんどいです。
    • 講義・授業
      普通
      専門的な講義から一般教養まで幅広く開講されており、自分で何を学ぶか選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々なゼミがあるので、ある程度自分の学びたい内容やどの教授がいいのかなどを1,2回生のうちに考えておくといいと思います。ゼミに入らないという選択肢もあります。
    • 就職・進学
      普通
      民間企業に就職する人や公務員になる人が多い印象です。学生が多いので、自分から動かなければ十分なサポートを受けることはできません。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車通学の場合、千里線に乗るしかなく、満員電車で通学することになるので、しんどいです。駅から学舎まで距離があり、坂もあるので、しんどいです。
    • 施設・設備
      普通
      最低限しか大学を利用していないのであまりわかりませんが、学ぶ環境としては可もなく不可もなくといった印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      とにかく人が多いので、サークルに参加するなど自分次第でいくらでも交友関係を広げることができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは豊富なので自分に合うものが見つかると思います。学園祭では有名なバンドなどをゲストで呼んだりするので盛り上がっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初のうちは履修しなければならない講義があったり、土曜日に授業があったりと、大変なところも多いですが、年度が上がるごとに自由になっていきます。卒論を書くかどうかも自分で決められます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      漠然と公務員を目指していたので法学部がいいなと思っていました。指定校推薦でいける大学の中で、実家から通えることや自由に学べることなどが決め手になりました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が実施されています。4年生で授業をほとんど受けていないのでそのほかの対策は把握していません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705570
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来のために必要な事で仕方なく受けましたが、それでもとても勉強になり、とても楽しく過ごせました。
    • 講義・授業
      良い
      学校の雰囲気も良く、人間関係も円滑に進み、施設としても学習面にしてもとても充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      とても素晴らしい実績を残していて、参考になりました。サポートも素晴らしかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。自宅から自転車で通学が行えて、通学に不満はありません。
    • 施設・設備
      良い
      とても満足しています。陸上競技部なども練習環境がとても整っていて、素晴らしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していました。在学中に彼女もでき、友達もとても増え満足です。
    • 学生生活
      良い
      充実していました。サークルは数が多く悩みましたが、どれを選んでも間違いではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々なことを体験し、2年生で自分の分野を絞ったのち、3年4年と専門分野を学習して、卒業論文を作成いたします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の将来の夢が警察官なので、その為になる学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616407
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法律と政治両方を学べるのはとても魅力的です。施設も綺麗で教授達も比較的に熱心に教えてくれます。しかし、関西なので関東圏では少し知名度が低いです。
    • 講義・授業
      普通
      先生は優しいです。特に、法曹コースなど自分の進路に合わせて選択できるので将来にとっていいです。、
    • 就職・進学
      良い
      関西大学は元々関西法律学校だったこともあり、法学部の歴史が深いです。そのため、OBOGとの関係は結構あついですね
    • アクセス・立地
      普通
      新大阪駅が近く関関同立の中でも立地が良い場所と言われているので良いと思います
    • 施設・設備
      良い
      広いです。まだ行ったことない施設があるくらい綺麗で授業受けやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通に充実してると思います。サークルもたくさんあるのでそこで出会いとかもあります
    • 学生生活
      普通
      充実してます。文化祭などは盛り上がりますね。種類も多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      六法、政治過程論、演習等
      進路に合わせて自由に学べます。1,2年の頃は外国語科目を習うことが必須です。法職科目中心、政治科目中心、ビジネス法科目中心等自分の進路に合われた科目を自由に学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      弁護士、司法書士
    • 志望動機
      私は将来法律関係に携わりたいと思いました。関西大学では法曹コースが設けられており魅力的に感じました。また、政治分野も学べるので多面的な考えを持てるようになると考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613469
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をしたいと思ってる人からすれば良いと言えるし悪いとも言えます。
      人に流されずサボり出さない限り充実した学校生活が送れます
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集めた講師による授業が設けられていて勉強しやすい環境となっております
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては特に問題はありません。
      サボらない限りいいところにつけます
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は阪急千里線の関大前駅です。基本的に実家が近くにない人や他県から来た人は下宿して通学しやすいようになっています
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内はとても綺麗で最近整備されたので新しい施設となっています
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係は自分次第と言えるでしょう。たくさんの人が大学内に入るので友達は作りやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても多いです。例えば軽音サークルだけでもいくつもあるので見学に行って自分に合うところに入るのが得策です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを勉強します。法学部なので法律の勉強などが主です。他の学部よりもテストが多いです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律について興味があり文系の中でも偏差値の高い方の法学部を受けました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612413
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日楽しい
      けど本気で勉強したい人はもっと高いとこ目指した方がいいかもです。法律はとてもためになるので
    • 講義・授業
      悪い
      あまり内容が充実していない!他の大学の方ができることが大きもしれない。関関同立とか!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり内容が充実していない他の大学の方ごまだマシです。でも楽しい
    • 就職・進学
      悪い
      あまり内容が充実していない!でも楽しい関関同立で他の方がいいかも
    • アクセス・立地
      良い
      とても通いやすい!アクセスが良い!毎日通学してて楽しいです!!
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学の方ごまだマシです!偏差値が低いこともあってか内容は充実していないけど!
    • 友人・恋愛
      良い
      偏差値が低いからみんな仲良く、みんなでシたりして、充実してます
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。外国語学部とかのパーリーピーポーが盛り上げてくれる!!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部なので法律を学びます。とてもとても楽しいし毎日充実してます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      関西学院大学が難しかったので妥協で入りました。勉強しとけばよかった!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601163
35391-100件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。