みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    食の流通について勉強したいなら是非!

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部食料農業システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      9号間の農学部のきれいな建物が使えない学科で残念です。他の学科はそこで調理実習や実験をしてます。高い施設料も払っているのに使えないのはおかしいなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      一般教養のとある授業で先生がやる気のない方や、やたら休校を入れて少しでも授業を減らすような先生も見られた。語学の授業が豊富で大学生から第二言語を選べることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室というのはなく、週に一度集まるくらいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはキャリアセンターがあるのでそこに行けばいくらでもサポートしてくれます!
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の瀬田もしくは石山からはバスで15分?20分かかり、交通費と時間がものすごくかかったので苦労しました。大学は山の奥で休み時間に何処かに行くということはできません。周りは何もないです。ちなみに最寄駅から大学まで歩いて45分ぐらいです。
    • 施設・設備
      普通
      トイレが汚かったですが最近はどこもきれいになりつつあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると友人関係が広がります。外国の先生と英語で話すような時間も週に何回かあり、自由に参加できます。なかなか面白いです。
    • 学生生活
      普通
      毎年文化祭があります。何かとイベントがあると思いますがあまり参加はしなかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食の流通安全安心、食の文化、農企業や、貧困について等を主に勉強します。その間一般教養として龍谷では仏教の授業と英語が必須でそれ以外に自分の興味のある学問の基礎部分を学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々は高校の先生の勧めでした。学科選びの際は食の流通について興味を持ったためこの学科を選択しました。今将来したいことなりたいもの、大学で学びたいことが絶対これ!決まっている方なら大丈夫ですが、そうでない方でどこにしようかな?と悩まれてる方はあまり硬くならずに決めてください。というのも、大学で学んだことが将来必ずしも生かされて就職先も学部の影響を受けることはありません。実際私は農学部とは全く関係ない就職先で内定をいただきました。大学のうちに興味ある方向が変わることもあります。そして私は農学部を選んでよかったと思っています。なぜなら食は人が生まれてから最後まで必要なものですから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574474

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。