みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  先端理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1340)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    優しくて個性豊かな教授が沢山いました

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    先端理工学部数理・情報科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の好きな研究をしたり、教員免許をとったりと色々なことができる。が、理系なだけあって、時間が足りないと感じることもある。
    • 講義・授業
      普通
      数学や情報の基本から応用まで幅広く取り扱う講義が必修になっている。講義の前に、レベル別のクラスを作るための試験が行われる講義もあり、自分の能力に見合った講義が受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各教授の得意分野が様々に分かれているので、自分の好きな研究・興味のある研究室を選ぶことができる。ゼミの中は和気藹として楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      私の通っていた時は、教員を志している人が多く、教員免許を取得して教員採用試験を受けた人が多かった。受かった人は教員に、落ちた人は臨時採用教諭をしながら再チャレンジしている人が多数。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から結構離れており、しかも道中が結構な坂道。直通バスがあるものの、バス待ちの人が多いので、一回では乗れないこともあり、ちょっと大変。
    • 施設・設備
      良い
      実験棟などや情報科棟などもあり、設備は整っていたように思います。学食は売店を合わせると5つくらいあるので、気分で場所が色々選べます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな分野におけるオタク気質な人が多かったですが、皆で協力して試験を乗り越えたりする機会が多いので、連帯感が強いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学科から情報科の基本~応用が学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      池田研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ベロウソフ・ジャポチンスキー反応をコンピューターでシミュレーション
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      臨時教師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員免許を取得するために大学に行ったので、取得した資格を活かそうと思ったが、正採用で教師はやりたくなかったため、臨時を選んだ。
    • 志望動機
      数学科と情報科の教員免許を取得するため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      普通にそこそこ勉強して、本試験の前に過去問をいくつか解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:109751

龍谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  先端理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (143件)
経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.76 (127件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.80 (129件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (307件)
先端理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.68 (122件)
社会学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.72 (233件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.94 (143件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (78件)
農学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.18 (56件)
心理学部
偏差値:52.5
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。