みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

三重大学
出典:Miyuki Meinaka
三重大学
(みえだいがく)

国立三重県/江戸橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(658)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    医者になれるはず

    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもふつうの学校です。田舎の学校ですから不便ですが、逆に変なしがらみもなく楽に過ごせますね。
    • 講義・授業
      普通
      出席はほとんどしなくても医者になれたんで、授業の内容はわからないんです正直ね。だから3にしました。スンマセン。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室研修はあったけど、ふつうの学科みたいに研究室に絵配属されたり、ゼミで活動するとかはないいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職は三重県内の病院なら絶対どこかの病院に雇ってもらえます。ただし、県外の病院に行くのはかなりエネルギーが入ります、
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎ですからなんもないです。釣りに行く人は海が近いし色々釣れるんで最高ですよ。ぜひ釣りに来てください。
    • 施設・設備
      悪い
      田舎の大学ですから施設はショッボイです。コンビニはやっとできましたが、スタバと買わないです。あと食堂も微妙です。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあバイトとかしてたら他学部の人とも仲良くなれるし、部活を通して身体動かしたり、忙しく楽しい日々を過ごせました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医者になるため、国試に合格するための勉強。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      音楽が脳血流に及ぼす影響を調べました。そんだけ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      病院で医者
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      いやだから医者になるために医学部卒業したんで。
    • 志望動機
      医者になるには医学部卒業しないといけなかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台
    • どのような入試対策をしていたか
      駿台の自習室で過去問中心の勉強を一人でしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184168

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  三重大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家

三重大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。