みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経営学部   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.74
(96) 私立大学 1154 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
9671-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しいですけど、うるさい授業はうるさいし、話を聞かない人も多いので授業を受けてる人の方が少ないことも多々あります。
    • 講義・授業
      悪い
      授業がとにかくうるさいので集中して勉強できません。
      しかもそれを気にしてないのがおかしいです。
      大学に行ってまで勉強してる意味がわからなくなりました。
    • 就職・進学
      普通
      自分からやればまあ大丈夫なんですかね?
      あまりよく分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスまでの坂道がとにかく疲れます。
      そして広すぎるので移動に時間がかかり過ぎます。
    • 施設・設備
      普通
      施設や設備はかなり充実しているなと感じます。
      特にスポーツや運動系には力が入っているなと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが充実していて多くの人と関わる機会が作ろうと思えば沢山作れると思います。
    • 学生生活
      普通
      かなり充実しているなと感じました。種類があるので自分にあったものを選べます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営の授業だけではなく、法律の授業や心理学や化学などのあらゆる分野の授業をとることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なんとなーくでここに決めました。対した理由はありません。もっと考えて決めれば良かったなんて思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873881
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん遊びたかったら遊ぶ学生もいるし、公務員試験や他の資格を取りたいと思って毎日夜まで学校に残して勉強する学生もいます。学部でも大学でも自由度が高い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな分野の授業を受けられるけど、数学や経済と関わる授業が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まります。ゼミの教授がとても親切で面倒を見てくれています。
    • 就職・進学
      良い
      経営学部の就職率が99%ですが、進学率がとても低く、毎年10人も行かない大学院生が経営研究科が在籍しているらしいです。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄八事駅から大学の入り口まで徒歩で5分間しかかかりません。
    • 施設・設備
      良い
      すごい古い設備は見えません。施設は全体的に清潔感があり、特に図書館がある1号館はきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年の春学期にコロナ禍で学校に行けませんでしたが、秋学期から対面樹ギィやが増えてきて友達も作りやすくなりました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は少なくないけど多くないと思います。イベントは少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゼミを入っているのでゲーム理論、経営科学とAHPを学んでいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来は貿易関係の仕事をしたく、英語力が高いからいろんな分野を学べる学部をもつ大学を探していました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851482
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な生徒もいれば遊びたい大学生のような典型もいる。自分次第なので勉強を頑張ろうと思えば頑張れますよ。
    • 講義・授業
      良い
      人数が多いため、授業数が多く選択肢があるのが大きい。
      授業内容はピンからキリまで様々
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって当たり外れはあるが、しっかりと見定めることと噂も割と当たるので参考にした方がいい
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、ネームバリューはあるため不利に働くことはない。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅と直通のためかなりアクセスは良い。立地としても近くに店が沢山ある
    • 施設・設備
      良い
      比較的清潔感がある、設備も私立なだけあり充実しているとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで人脈を広げようとすればそれなりに充実できるが、努力次第
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは基本的にあまり充実はしていないと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なことが多く、簿記やパソコンの基礎知識、経営学の基本が学べる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      愛知県外の企業でも割と優良企業から内定をもらうことができた。
    • 志望動機
      指定校推薦で入学したため、学科はそこしか無かったというのがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841326
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営に関する授業がたくさんありますが、授業によって質が違う。それぞれの授業の質を調べる必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      難しい授業から楽な授業まで様々な種類の授業がある。その他にも面白い授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室には入っていないからわからない。しかし、2年生から自分で選べる。
    • 就職・進学
      普通
      中京大学の進学実績はまあまあだと思う。コミュニケーション能力があればいける。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から駅構内を通り、雨に濡れずに行けるのでとても良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は意外と綺麗。トイレも綺麗なのであんまり心配することはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は自分から積極的に行けば作れる。そのほかは頑張ればいける。
    • 学生生活
      悪い
      サークルがやっているかどうか分からないものもある。調べることが大事。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営組織入門や簿記や人材マネジメントや基礎ゼミ、第二外国語など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学部に希望する人がいなかったから。簡単にいけると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780143
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部よりは比較的単位が取りやすく、自由な学部であると思う。
      自由な分、自分が本当に学びたいことを選択していかないといけないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      大型プロジェクターを利用した授業がほとんどでわかりやすい説明がある授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まり、会計学からマーケティングまで様々な経営の知識を得ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      近年の卒業生では、他の有名大学に引けを取らないぐらい大手に就職している実績を持つ人が多いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅の五番口から徒歩0分なのでアクセスは抜群。
      居酒屋、ラーメン屋、ご飯屋、イオンが周辺にあり環境はいいと思う。
      また八事の土地柄もいいため落ち着いている。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとにかく綺麗。学食も充実している。またコンビニが学校内に二軒あるため混雑を防ぐことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが多いため、友人関係、恋愛関係も充実してる人が多いように感じる。
    • 学生生活
      良い
      バンドサークルに所属しているが、バンドサークルだけでも三箇所あり自分にあったサークルを選ぶことができるため、学生生活を充実したものにすることができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経営の基礎知識、二年から三年は経営の応用知識、四年は卒業論文制作
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      住宅業界 営業職
    • 志望動機
      幅広い知識を学びたいとおもったため。社会に出た時に知識を活かすことができる学部であるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:589599
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽単が多く、学生も多いため、大学生活を楽しめる可能性が大きい大学(学部)だと思います。ただパリピは多いです。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって充実度合いは変わります。生徒の興味や関心を気にせず講義をすすめる先生では講義の雰囲気もあまり良くありません。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課は使用するべきです。OBOGからの情報はとても役立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      雨にならないのが本当にいいです。地下鉄出口すぐなので傘がいりません。
    • 施設・設備
      良い
      八事はとても綺麗なキャンパスなので清潔でやる気も出ます。設備も良いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      経営学部は周りの同級生との関わりがそれほど多くはありません。ゼミや少人数講義出ない限り、あまり輪は広がりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あります。どこかに入って友達を増やしたり、大学でしかできないことを経験するべきです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部ですが、あまり深くは学習しない印象です。浅く広くという感じです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      滑り止めでしたが、大学が大きく学生も多いため、学生生活を楽しめると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576836
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢がない私にとっては就職の幅が広いのでとてもいい学部です。さらに単位が取れやすい学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経営の必修授業は普通にすごしていれば授業内容がわかれば単位は取れます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先輩の紹介で推薦で入れました。たのしいですメンツが揃いました激アツです。説明会に来れば雰囲気わかります。人気なゼミは面接があります
    • 就職・進学
      普通
      入学する前にcaになった人やアパレルになった人から話を聞けました。ジャンルはさまざまいます。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもいいと言えます。駅直結なので雨に濡れることなく大学へ入れます
    • 施設・設備
      良い
      特に汚いと思う場所もなく、図書館での勉強も真剣にでき、不満はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入り、先輩や新しい友達が増え大学生らしい青春を送れています。先輩とのつながりが持てると授業について教えてもらえるので助かります
    • 学生生活
      良い
      学祭はサークルに入っていると一大イベントとなります学祭に向けてみんなで取り組むのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年からも他の学部に比べて全額共通科目が多いように感じました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の夢がない人には総合政策か経営というのがあります。経営は第二言語で韓国語を選べます
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:615900
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するには専門的な知識もつくためとてもいい大学です。先生方も充実しているため楽しさもあり多くの知識を得ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授の授業を受けることができるためグローバルな知識もつくことが出来る。海外からの先生も多いため、ビジネスで使うことができる英語を学ぶことができたり、海外ビジネス論も学べるため豊富な知識を得れることです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もおおく所属するとたくさんの友人や知り合いが増えて、人脈も広がり出会いの場が多くある。また学校自体に多くの人がいるため全員共通の授業があると違う学部の人達とも触れ合うことができ、人脈を広げるにはとても良い学校だと感じる。
    • 学生生活
      良い
      大学のサークルは数多くあるため、色々な趣味や好きなことに合わせてサークルを選ぶ事ができるので選択肢も増えていいと思う。どのサークルも活発に動いているため、楽しい事や趣味に打ち込める環境が多くあると考えている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466179
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。経営学について詳しく学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりした先生がたくさんいらっしゃってとても充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      資格センターがあり、それぞれ必要な資格を取ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅直通なので、雨の日も濡れずに、登校することができます。
    • 施設・設備
      良い
      非常に綺麗で4年間過ごすのにもってこいな環境だと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しい明るい人柄の人が多く、なかよしでとても楽しいと思っています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、自分の好きなサークルを見つけ出すことができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を学び、自分の勉強したい分野に絞り、それを深めていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から経営学に興味があり、より詳しく学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:600520
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格の勉強が教材費のみでできるところが素晴らしい。授業の選択肢が幅広いから好きなことが学べる。経営にして後悔はしないはず。
    • 講義・授業
      普通
      普通。良い授業もあれば良くはない授業もある。受講する先生しだい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだよく分からない。選ぶ先生しだいではあるが悪くない。必修ではないからどちらでもかまわない。
    • 就職・進学
      普通
      就職は有利な方だと思う。サポートは積極的に求めれば十分に制度はある。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは抜群。周辺に良い店がない。どこか行こうとすると坂が難点。
    • 施設・設備
      悪い
      充実していない。経営だから特に必須の設備がないこともある。きれいなほう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校の対応が悪いので人間関係を構築しづらい。それでもサークルがたくさんあるので情報を集めることが大事。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。でも多すぎて把握しきれない。イベントは普通にある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融。人事。会社。法律。保険。あげたらきりがないが、とにかく社会で必要なこと。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      社会に出たときに一番役に立つ学問だと思ったから。就活に有利だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733388
9671-80件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。