みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    プライベートを充実させることが出来る環境

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色々な学科があり、自分から動けば様々な人と交流できるチャンスがある。留学生との接点もあるので国際交流もできる。サークルや部活動も盛んでキャンパスライフを楽しむことが出来る。自由な時間はたくさんあるので、資格の勉強やアルバイトなど目標に向かって頑張ることが出来る。就職は講座やカウンセラーの人がいるので安心。ただ、大学生活は本当に自分次第なので積極的に行動できるか怠けるかで大きく変わってきてしまう。充実させるには努力が必要だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      様々な学科があるので、共通の講義などあり、幅広く学ぶことが出来る。幅広いだけあって、内容としては薄いと感じることがある。全体的に単位の取りやすい講義が多い。人気の講義は抽選が行われ、受講するのが難しい講義もある。1年生の頃は広く浅く学ぶことが多いが、2年生以降は自分の興味ある分野を深く学ぶことが出来る。また、キャリアアップにつながる講義もあり、就職に役に立つと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは人気のゼミは面接や抽選などで選ばれる。人気のゼミほど、充実しているように見える。ほかの大学のゼミと合同で学ぶ機会もある。レベルの高い大学と一緒に学び、プレゼンなどで競うことで刺激的である。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは就職するのに役立つセミナーが充実している。就活の時期になると毎日様々な企業が説明に来ており、研究するのにとてもいい環境になる。これは大きい大学だからこその特権だと思う。また、カウンセラーさんにマンツーマンで相談できるので、自信を持って就活に挑める。ただし、学生の数がとても多いので、カウンセラーさんと相談することがなかなか難しい。就活全盛期になると、朝早くからキャリアセンターに並んで順番を待つこともあり、うんざりすることもある。実績はというと、大企業に内定した人が多いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から20分ほどで着くのでアクセスは良い。愛知だけでなく、三重や岐阜から通っている学生も多い。最寄駅の八事から徒歩0分と直結しているので雨の日もぬれずに大学に入ることが出来る。校内はあまり広くはない。学食はいくつか入っており、学生がたくさんいるが、座ることが出来ないレベルではない。図書館は最近新しくなり、二つある。学習スペースがとても広く、テスト前はとても便利。トイレもホテルかと思うほどきれいである。大学の周りにはおしゃれな飲食店、イオン、カラオケ、居酒屋などあり、充実したキャンパスライフを送ることが出来る。週末の夜は居酒屋の前にサークルの学生があふれかえっている光景がある。
    • 施設・設備
      良い
      設備は愛知県内の大学の中でもトップレベルだと思う。学食、図書館が新しくなり、とても広くなった。トイレもあたらしくなり、過ごしやすい。学食にもいろいろあり、ラーメンやイタリアン、カフェなど入っており、日によって様々なご飯を食べることが出来る。また図書館の中には雑誌やDVDが充実しており、空いた時間を有効に楽しむことが出来る。設備は新しくて快適なのだが、エレベーターは少ないのが難点。学生数が多いために、乗るのにとても時間がかかってしまい、遅刻しそうになってしまうときもあるので注意が必要。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐが充実できるかどうかの分かれ目だと思う。4月の勧誘があるころに、友達作りを頑張ると、キャンパスライフを楽しむ友人を見るけることが出来る。なかなか講義だけ受けていても、友人を作ることは難しい。サークルやゼミなどがチャンス。サークルでは様々な学科や学年とも交流があるので、楽しむことが出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について様々な分野から興味のあるものを学ぶことが出来る。
    • 所属研究室・ゼミ名
      経済政策ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済政策で、自分の好きな分野に的を絞って学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      愛知銀行。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済を学んだことにより、金融関係に就職したいという思いがあったから。
    • 志望動機
      金融を学びたいと思い経済学部経済学科を選んだ。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      直前は赤本を中心に勉強をした。センター対策も力を入れた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120816

中京大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。