みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(89) 私立大学 1049 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
8981-89件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学科はまじめに抗議に参加すれば単位取得は楽だと思います。ですが、本格的に経済学を学びたい人にとっては物足りない部分が多くあると思います。学生の学力レベルに大きな差があるためか、数学の部分では中学高校レベルを超えることはほとんどありません。卒業してから振り返ってみると、経済学についてなにも説明できることがありません。就職活動などで学業の話をするときはいつも困っていました。そのためにも集中的に学べるゼミを選ぶ必要があると思います。いい面としては課題も少なく空いた時間がたくさんあるので、サークルやバイト、趣味に没頭できることだと思いますテストもそこまで難しいものではないので一夜漬けでもなんとかなるレベルです。大学生活を充実させるためには正直学業以外の面で努力したほうが楽しめます。この大学の最大のメリットは大学生活をエンジョイできる条件がたくさんそろっているところです。ですが自分次第な面が多くあるので最初が肝心です。後悔しないようにしてほしいです。
    • 講義・授業
      普通
      高校までに比較的勉強してきた学生にとっては物足りなく感じる講義が多いです。難易度の高い数式を用いた講義は私は出くわしていません。数学が苦手な学生が多いことから、そのような講義は少なくなっているそうです。プレゼンを行う講義はほとんどありません。パソコンをしようする講義もほとんどありません。そのためかパソコンが苦手な学生も多いです。課題は比較的簡単にこなすことが出来ます。テストもまじめに講義を受けていれば必ず単位取得できます。出席することが重要な講義もあるのでしっかり出席することが出来れば単位をもらえることが多いです。また、2年生以降は経済学だけでなく、ほかの学科の学生と共同で講義を受けることが増えます。様々な分野の中から自分の好きなものを学べるので楽しいです。旅行関連から映画をみる講義までありとあらゆるジャンルがあります。ただ、人気の講義は定員オーバーで受けれない可能性もあるので要注意です。
    • アクセス・立地
      良い
      愛知の主要駅から地下鉄で20分ほどなのでアクセスは悪くないと思います。駅を降りてすぐのところに大学があったので雨の日はぬれずに入ることが出来てとてもよかったです。ただ、敷地が狭いためか広いお庭みたいなものがほとんどなくもう少し開放的なところがいいと思ったが、都会なため仕方ないかもしれません。校内にはATMがありとても便利でした。大学周辺にはショッピングモールや飲食店、カラオケなどがあり、楽しかった思い出があります。講義と講義の合間に長く時間が空くことがよくあるのでそういう時は遊びに出かけてました。よくサークルの飲み会などで使う安い居酒屋も多く、大学生活を楽しむにはいい条件だと考えます。
    • 施設・設備
      良い
      大学はなにもかもがとてもきれいです。施設にはお金をかけている印象があります。いつもどこか工事をしており、新しくなっていきます。トイレはピカピカです。図書館は二つあり、新しいほうはとても開放的で現代的な作りになっています。勉強するスペースもたくさんあるのでいい環境だと思います。学食やカフェも点在しており、その日の気分によって色々なメニューを食べることが出来ます。お昼の時間は大変混雑します。大学は8階まであるのですが、エレベーターが少ないのか学生が多すぎるのか講義の前後では大変混雑し、なかなかエレベーターに乗れないことがあります。パソコン室は充実していますが、テスト前などで課題が増えてくるとだんだんと混雑し始めます。パソコンからの印刷で毎年300枚くらい無料で印刷できるところが良かったです。体育の講義では遠くの体育館までいかなければならないのが面倒でした。砂利道を通っていくので雨の日などは悲惨でした。体育館の近くにはジムがあるので使っている人もちらほらいました。全体的に、ほかの大学に比べたらとても条件はいいと思います。愛知県の大学の中でも上位ではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の人数がとても多いので本当にいろんな人がいます。資格の勉強にいそしむ人もいれば、バイトばかりしている人もいます。様々な価値観を持った人と出会えるので高校の時までの友人関係よりも広がると思います。違う学科の学生とも講義やサークルなので交流があるので、積極的にいけば友達はどんどん増えます。留学生も多いので、外国人とも友達になれます。韓国人や中国人が多いです。学部内でカップルはちらほらといました。ですが周りを見渡してみると結局同じ雰囲気の人で集まっていることが多いです。派手なグループと地味なグループの差は大きいように感じます。サークル内でのカップルが多い印象があります。サークルではお昼に集まって学食でご飯を食べたり、飲み会をしたり、旅行に行ったりとより親密な交流を出来るのでカップルが多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は入っていなかったのでよく分かりませんが、結構本気の部活だと思います。サークルにもスポーツをするものがありますが、どちらかというとお遊び感覚のものが多いです。1年生の4月には勧誘がたくさんあり、お花見や新入生歓迎会などがあるので選択肢はたくさんあります。サークルにはそれぞれの色があるので自分で見て決断する必要があります。スポーツ系、勉強系、ボランティア系、飲み会系などと様々あります。掛け持ちで入っている子もたくさんいました。ですが、3年生ぐらいから講義が減り、通学する日数も少なくなり、だんだんと行かなくなる学生が多いように感じます。就職活動で忙しくなるためもあるかもしれません。大学生活を充実させたいなら、サークルにためしに入ってみる価値あります。友達が増えます。人脈が増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の初歩から様々な分野の経済学について学ぶことが出来ます。何を追及するかは自分次第です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      信用金庫
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと金融に興味があったが、大学で経済学を学びますます好きになったから。また、安定しているイメージがあるため。
    • 志望動機
      もともと金融について興味があったので志望した。就職先も金融関係を希望していたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      滑り止めだったので、とくには対策していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85858
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生には向いていると思います。勉強はがんばればついていけると思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業で、楽しいです。とても充実した生活を送っています。
    • 就職・進学
      良い
      先生方もしっかりサポートしてくださるし、就職率も良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直結なのでとても行きやすいです。交通の便がとてもいい。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。コンビニや自販機も沢山あって買い物もできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると交友関係がとても深まります。みんなで沢山遊べます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも沢山あり、部活も沢山あるのでやりたいことを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学びます。1年生から4年生によって変わると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      数学が得意で、数学をやると聞いたので経済学部経済学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965559
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      割と頑張れば、楽しく過ごせると思います。勉強面も頭いい子はいますが差はあります。みんな優しい子が多い印象です。
    • 講義・授業
      普通
      数学が多く高校の範囲の数学をやることも多いです。資格制度などは充実してると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアについては1年生から考えられることが多いためおもしろいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で、すごく通いやすいと思います。ご飯などにもあんまり困りせん。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館はとてもキレイだと思います。校舎は割とキレイだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛してる人たちも多く見られます。経営とかの方が多いイメージです。
    • 学生生活
      良い
      イベントはあるけどあんまり充実感は少ない気がします。学祭の子達はすごく頑張ってて凄いと思いました。←これは楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を使ったことがメインとなってます。マクロ経済やミクロ経済について学びます。一年生次では。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が得意で経済について学びお金の動きを理解したいと少し思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960336
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授に著名な方も数々いらっしゃってとてもわかりやすかったですし、施設も学生がより学べるように最新的な物が置いてありました
    • 講義・授業
      良い
      校内の雰囲気やキャンパスの雰囲気はとても良かったため★4にしました
    • 就職・進学
      普通
      学生への支援はとても分厚いものでしたが人によって変わるかなという部分はあるかなと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅より結構近かったです(私はそこからいっておりました)
    • 施設・設備
      良い
      学生のためにのびのびした学びができるため設備はとても充実していました
    • 友人・恋愛
      普通
      少し勉強に集中しなければいけないときもありそれはあまりいいとは言えませんでした
    • 学生生活
      良い
      サークル内の飲み会や学校内行事とかそういうイベントは充実していました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず自分が学びたことから違うことへと生徒のサポートが充実していました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学について少し興味がありましたし、数学が得意であったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913200
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国立大学や市立大学に行かない限りはどの大学も勉強のレベルは同じだと思う。あとは本人のやる気次第です。
    • 講義・授業
      良い
      単位は簡単に取れるが内容は授業によってだが、そこまで求められない。
    • 就職・進学
      良い
      就活用の授業を受講することができ、キャリア支援課の方からの指導を受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      家からは遠いけど、駅から出てすぐ学校があり、飲食店も多数ある。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiの電波が強いところと弱いところがあって統一して使えるようにして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属したりするとさらに友達が増える。もちろん学部の人は仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はたくさんあって自分に合っているところを選ぶことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の学部の勉強を中心に、他の学部の勉強もすることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が好きで文系でも使えるような学部を探していたからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:594092
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      問題ない。学生のレベルはピンキリであるため、頑張れば上位に入ることは可能である。社会に出てから何が役に立つかはわからないが、知っていて損がない内容ばかり。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も詳しく授業をする。部外の講師を呼んだ授業もあり、選抜制ではあるが受講することができれば非常に充実した生活を送れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からある
    • 就職・進学
      悪い
      無駄な集まりが多い。特に1年生、2年生の頃のガイダンスは就職時期に全く役に立たなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いため通学がしやすい。飲食店も多く、駅周辺がとても充実している。
    • 施設・設備
      良い
      問題ない。特に大きな実験をするわけでもないため、必要な機材はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      問題ない。大小様々なサークルがあり、自分の好みにあった集団に所属できる。
    • 学生生活
      普通
      問題ない。学祭は毎年マイナーな人が来るため、あまり楽しめない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロマクロを中心とした経済学が必修である。そこから個人のやりたいことに合わせて幅を広げた学習ができる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      市場を見る力をつけたいと思ったため。国際的なつながりやヒトモノカネの動きをみる力をつけることができるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579677
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      理系出身者には楽な学部だった。まわりのひとがよければやっていける。文系がおおいので理系の授業はみんな出席して協力してるイメージ。
    • 講義・授業
      悪い
      授業による。高校の復習のような授業をやることが多いイメージ。
      高校のときに理系だった場合ほとんどの授業は楽。
      専門的な講義をずっとしてくれる教授もいるのでそっちは大変
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる。
      ゼミにより自由度合いが違い、論文を書かなくてもいいゼミもある。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターに行くと色々と情報がもらえ、OBも紹介してもらえるとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      八事キャンパスは、駅上がってすぐのためちかくていい。
      周りにも飲食店はあるので充実してる。
    • 施設・設備
      良い
      私立のため設備が綺麗だった。食堂や購買も混むが美味しいものが買えるので良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してる。サークル活動も盛んにあるようだし、ゼミなどでも人間関係構築できる。
    • 学生生活
      悪い
      学祭はいちぶのサークルの人が盛り上がっているので
      サークルに入っていない人にはつまらないらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学部の必須科目と選択必修科目を確実にとり
      その後は興味ある先生のゼミや講義を受けにいすスタイル。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      車関係の仕事につきたかったため
    • 志望動機
      高校生まで理系だったため、理系でいける文系の学部を探した結果が経済学部でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708474
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人数が多く、大講義集中の授業が多く、グループディスカッションを受ける授業が少ない。
      建物や先生はいいと思うが、来ている生徒の士気は比較的低い。
    • 講義・授業
      良い
      授業が工夫されていて聞きやすい。
      わかりやすいと思う。真面目にやらないと単位をすぐ落とされるのできちんと勉強したほうがいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入学直後からゼミがあり、先生を選べないところが残念。
      あたりがよければ、プレゼンやディスカッションの勉強になりとてもいい機会になると思う。ただ先生やそこに居合わせた生徒との相性が充実度を左右する。わたしは先生は良かったが、生徒の質が悪く、ゼミは半崩壊状態だった。
    • 就職・進学
      悪い
      自分から働きかけないと成績優秀だろうが下位者だろうが基本同じ扱い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近く、雨が降ったときは濡れないが、アクセス自体は大してよくないと思う。
    • 施設・設備
      普通
      充実してると思う。比較的綺麗で図書館も広く、空きコマに勉強したり、DVDを見ることができるので有意義な時間を過ごせると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      その人次第だと思う。入学前に新入生歓迎会があって仲良くなれる機会は設けてくれてるほうだと思う。
    • 学生生活
      普通
      たくさんサークルがあり、繋がりができるので入ったほうがいいと思う。たくさん見学して自分に合ったものを探してほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      春はマクロ経済で秋はミクロ経済がメインに講義が行われる。
      1年次の春学期は入門ゼミが設けられており、初歩的な経済学の題材を使って、グループディスカッションを行う。
    • 就職先・進学先
      大学院か就職か海外留学
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373081
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      法学部や心理学部といった学部のほうが学ぶ環境は揃っているとおもいます。バイト等を多くしたい人は経済学部は最適です。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり話を聞いてない生徒もいるため、集中できない講義もあった
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミに力を入れている学部ではないとおもったので、そこまで出席しなかったから
    • 就職・進学
      普通
      資料はめちゃくちゃたくさん揃っていて探しやすかった。見たいものは百%揃ってた
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスへの立地は最高に良いです。駅直通なのが1番ありがたい。
    • 施設・設備
      悪い
      そもそも建物自体が非常に綺麗で過ごしやすい環境でした。資料も揃ってます
    • 友人・恋愛
      悪い
      バイトに力を入れた学生生活だったため、もっとサークル等で楽しめばよかったと思います
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はサークルに入っていない人にとってはつまらないとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本にとどまらず世界の社会情勢等を幅広く学びます。経済的な視点から物事を見る力がつきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業の営業職
    • 志望動機
      社会学的な学部に入りたく、中京大学は有名でもあったので入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570634
8981-89件を表示
学部絞込
学科絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。