みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

国際コミュニケーション学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(114) 私立大学 877 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
114101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設がとにかく綺麗で、とても過ごしやすい。
      授業もレベルに合わせてクラス分けされていたり、all Englishの授業が一般的なので、英語を、学びたい人には最適。
      また、周辺施設もかなり充実していて、空きコマも楽しめる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生の時からゼミがあり、そこで大学のだいたいについて知ることができる。またゼミの生徒とおなじ授業が多くあったので、友達が作りやすかった。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から歩いてそんなに遠くない。雨の日は大学まであおなみ線や直結のバスがあるので濡れずに学校に行くこともできる。
      周辺施設も新しいスポットがたくさんオープンしたため、かなり楽しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな形のサークルがあり、幅広い友達を作ることができる。
      学部がおなじこはもちろんのこと、他学部のこと友達になる機会は多い。よくカップルを見るため、恋愛も充実している!
    • 学生生活
      良い
      文化祭は派手ではないがそれなりに楽しめる。
      サークルは物によってははずれもあると聞くが、自分に合ったものをえらべるから良いと思う。入学当初にたくさんの勧誘があるため、その中からじっくり聞いて、入ってみるのも良いかと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377910
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を徹底的に学べます。真面目に授業を受けていればTOEICが200点くらい伸びます。そうでなくても100点くらい上がる人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満を感じてる点はありません。選択科目で興味のある科目が取れます。でも抽選なので人気な授業は取れない可能性があるので注意です。単位取得を優先する人は人気のない授業もとりましょう。授業の内容に関しては教授によるので一概に言えませんが、満足しています。教授は優しい方ばかりです。分からないことは聞けば答えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員試験や教員免許取得のサポートが充実しているイメージがあります。(私は利用していないのでわかりませんが)
      民間就職の場合もガイダンスがあったり、予約すれば相談できたり面接練習ができたりします。話は親身に聞いてくれます。メールを登録しておくと求人情報やイベント情報がたくさん届きます。
      こちらが積極的に利用すれば、就活のサポートは手厚いのではと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は名古屋駅で、駅から歩いて15~20分くらいでめちゃめちゃ近いです。あおなみ線に乗れば1分くらいで着きます。立地はめちゃめちゃいいですよ。学校の周りには飲食店他、映画館まであります。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがすごく綺麗で化粧台も3つあります。名古屋校舎ならまだ新しいので快適です。ただ11階まであるので移動は大変です。休み時間は常にエレベーターとエスカレーターが混雑します。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛の充実度は人によります。私はどちらもあまり充実してません。
    • 学生生活
      普通
      サークルはまあまあ種類あると思います。イベントも毎年オープンキャンパスや学祭をやっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の4技能(リーディング、リスニング、ライティング、スピーキング)専門の授業が必修科目であるので、英語のスキルをあげたい人にとってはいい環境だと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きで英語を専門に学びたかったからです。また、言語の仕組みに興味があり、言語学を学ぶ授業があったからです。
    感染症対策としてやっていること
    学校の出入口と各階に消毒液が置いてあります。そんなにいるのかと思うくらい置いてあります(笑)。また、出入口に入ってきた人の体温を読み取ってくれる機械が設置されています。授業はオンラインと対面が混在してる状態です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781584
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の言語も学べたり、ネイティブの先生も結構いるし、
      留学生とかも多いので、すごくよかった!
      いろんな教授がいておもしろい!
    • 講義・授業
      良い
      いろんな授業が受けられる!
      英語中心ですが、他の言語も学べる!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はいいと思う!
      OBOGが多い企業とかもあり、話が聞きやすい!
      ゼミごとで、担当のセンターの方がいて、
      親身になって相談にのってくれた!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので、とても良かった!
      遊ぶところも周りにかなりあるので、
      空きコマとかの時間つぶしは問題ないです!(笑)
    • 施設・設備
      良い
      学校はきれいで、トイレもきれいで問題なしです!
      教室もきれいで、エレベーター、エスカレーターあり。
      かなり快適です!
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパス自体が狭いので、
      結構顔見たことある人とか多いと思う!
      サークルやってると輪はかなり広がると思います!
      食堂にいるだけでも、いろんな人と交流できて
      キャンパス自体は狭いけど
      それだけ仲良くなれる感じです!
    • 学生生活
      良い
      いろんなサークルがあり、豊橋キャンパスへの行き来もあるので、
      楽しいと思う!
      イベントもかなりあって、
      キャンパスが広くないので、結構目について
      興味わくようなものが多いと思う!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学、主に英語を学びます。
      海外の映画、ドラマだったり、言葉について学んだり、
      かなり楽しかったです!
      ロシア語、中国語、韓国語など6カ国語の中から、選択して、学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      物流系の仕事してます!
    • 志望動機
      海外に興味があって、英語勉強したかったから!
      他の言語も学べるし、
      他の国の留学生とも交流ができて
      おもしろい!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724637
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      在学中に海外留学を視野に入れてていたが、今までの事例が多く、そのサポート体制がとてもしっかりしている。
    • 講義・授業
      良い
      かなり充実している。また学科、学部をまたいだ履修が可能で、視野を広げられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      かなり充実している。在学中の、先輩、後輩間の交流だけでなく、卒業生との交流の場があり将来の見通しが立てやすい。
    • 就職・進学
      良い
      かなり良い。地元の繋がりがかなりあるようで、卒業生との繋がりが強い。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋キャンパスは名古屋駅から徒歩圏内でかなり立地が良い恵まれた環境。
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実している。新校舎であるだけに、最新設備で学校生活をサポートしてくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      かなり充実している。やはり同じ目的を持った学生が多いので、充実した友好関係を築きやすい。
    • 学生生活
      良い
      かなり充実している。学祭をはじめ、学生が主体となって行うイベントごとの熱量がすごい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際問題や、国際的な歴史、情勢等を学び、何時を重ねるごとに自分の学ぶ分野を絞って学習していく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      貿易会社のバイヤー
    • 志望動機
      在学中に、海外留学を視野に入れており、それを実現させるために十分なサポート体制だと感じた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:690333
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でいろんなことに挑戦したかったり理想の充実した大学生活を送りたいならおすすめ。 内定先も有力企業おおめ。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブな先生の授業があり、本格的な英語が学べるためTOEICの点数がぐんっと伸びる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している、教育学や観光学などもともに学べるため充実している
    • 就職・進学
      良い
      就活のための履歴書や紹介文の添削などをこまめに見てくれるためとても手強い
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いため、歩いて通えるし、各駅停車の電車じゃないため電車の時間も短くて済む
    • 施設・設備
      良い
      校舎がオフィスビルのように綺麗で気分が上がる 学食だけじゃなくていろんな食事が楽しい
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いのでぜったいに自分に合う人と出会える 確率が高い 学部がいの交流もある
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多く他の学部の方とも交流ができるためとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は自分の学びたい科目を選び、学習したいことを学ぶことができる。そして四年生になると余裕ができてくる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手食品メーカー
    • 志望動機
      英語が好きで得意科目であったのと、綺麗な校舎に毎日通いたい気持ちが強かったから。、
    感染症対策としてやっていること
    春休みごろからコロナが流行りオンラインで受話業することが多かった. 基本今もオンラインが多め
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703205
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ミッション系の大学でなく、宗教がないので、さまざまな世界の宗教、価値観を学べるのはこの大学ならではの強みだと思う。またしっかりしたカリキュラムで、真剣に学ぼうとする学生をしっかりみてくれる。ちなみに私は学業奨励賞をいただきました。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミの活動は自主性に任せつつ、しっかりと指導してくれた。卒論ではしっかりとしたアドバイス、資料などを教わり、論文の内容だけでなく、論文の体裁や書き方からしっかり教えてくれるので、社会に出た時の報告書やレポートを書くときに役立っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミではしっかりと課題が出され、それに対して真剣に取り組んだ分、知識が自然と身についている。教授と学生の距離も近く、就活指導やゼミ生同士のつながりはもちろん、留学生との交流もさかんで、様々な国の人の考えなども学ぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課のサポートはとてもしっかりしていて、とても信頼できる。私自身もよく相談にのってもらい、今の会社に就職できたのもキャリア支援課のサポートがあったおかげだと思っている。添削や面接、内定先の会社を選ぶとこまで親身になって意見をくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩20分ほど。アクセスはとてもよい。あおなみ線も徒歩5分でつくので雨の日は利用する学生が多い。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン、自習室、図書館など設備が広く、とても清掃が行き届いており使いやすい。最新の設備が揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動のつながり、語学グループでのつながり、ゼミ生同士のつながりなど様々な関わりがあり、交流が多い。
    • 学生生活
      良い
      フィギュアスケート部に所属していたが、しっかりと部費の管理が行われており、大学からの支援がしっかりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本と外国の文化の違いや映画でみる世界観の違いを比較して言葉の違いがどのように考え方に影響を与えているのかを学ぶのはとてもおもしろかった。
    • 就職先・進学先
      航空業界でグランドスタッフの会社と、金融で大手損保会社の2つから内定をもらい、損保会社に勤務。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430657
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教養を持った先生方がたくさんいるので学ぶことが多い。面白い授業がたくさんあった。他大学からも教授を呼んでくださる先生もいて、違う意味で学ぶことも多かった。
    • 講義・授業
      良い
      講義は90分で充実していた。レジュメなども用意してくださって自由に座ることもできる。お年寄りの教授が多いイメージ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは英語の映画などを研究していた。しろくろ映画から現代物まではばひろく学ぶことができたので良かった。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートを管理課の方が1年前くらいから実施してくださるのでしっかりとサポートしてくれるイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは15分くらいなので雨風がある時は少し大変かなと思いますが、だんだん充実してきて良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗、とにかくキレイ。オフィスのビル感がとてもあってお手洗いも清潔で本当に良いと思う。最高でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人に関しては、同じような志の人が多かったので、私はとても素敵な仲間に出会うことができました。ありがとう。
    • 学生生活
      良い
      サークルにも入っていましたが、もう少し学校行事に積極的に参加できたら良かったと思います。盛り上がりに欠けていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際コミュニケーション学科は色々な国の様々な文化を学ぶことが主な内容です。あとは特に学びたいことを選ぶ。
    • 就職先・進学先
      航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408053
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に関しては、さまざまな国の文化が学べて充実している。先生がたはそれぞれ専門的な知識が豊富で質問もしやすい。興味があることが同じ人が多くて、知識を共有できる。留学生が多いので、異文化を知るチャンスになる。
    • 講義・授業
      普通
      講義はためになるし、わかりやすいものも多いが、講義の内容を聞いていない生徒が多いものもある。覚えることがとても多い講義で、持ち込みなしのテストは辛かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の所属していたゼミでの活動は、そのゼミの先生が出した課題だけでなく、ゼミ生が取り上げたテーマを扱うこともあり、よかった。卒論はたくさん調べていないと口頭試問でかなりつっこまれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは、履歴書の書き方から、就活のメイクの仕方まで詳しく教えてくれる。定期的に企業の方が見えて、質問会があるのはよい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは、一番近いあおなみ線の駅からはすぐ、名古屋駅からは徒歩15分だが、遠いと感じる人もいるかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、たくさんの教室があって討論などに活用できた。図書館も専門書がたくさんあり、充実していた。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学校からはあまり進学する人がいない大学だったので、友達づくりには苦労した。だが、同じ目標に向かって切磋琢磨できる人たちばかりなので、友人関係などは困らないと思う。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルには所属していなかったが、サークルに所属していた友達は、サークルでの縦横のつながりができていたように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目の英語と、第二外国語を学ぶのがメイン。2年時はさらに外国人の先生による英語ゼミが増える。3年次から本格的にゼミに入り、その先生の元卒論の指導を受ける。
    • 就職先・進学先
      教育業界の塾講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407118
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際コミュニケーション学部国際教養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことが勉強できるのでとても楽しい。
      国ごとに文化だったりを学ぶことができる。
      興味のある内容なので集中できる。
    • 講義・授業
      良い
      先生も友達も楽しい。言語の授業以外は難しいことがあるが、みんなも難しいと言っているため単位は取れる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人気なゼミと不人気なゼミが毎年変わる。
      ゼミ選びは慎重に行った方がいい。
      厳しすぎるゼミに入ることも避けた方がいい気がする。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがキャリア支援課で受けられる。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩15分、あおなみ線で一駅、バスでもいける。
      周りには娯楽施設が嫌という程ある。とても優れた立地。
      飲み会や遊びなども問題なし。栄までも歩いて行ける。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な設備で文句は一切ない。
      トイレも数が多く綺麗で並んでいても待つ時間が少ない。
      エレベーターの数を増やしてほしい。
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさんの生徒がいる。男女比も半々くらい。
      サークルに入ればなお楽しい。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、好きなことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は語学や共通科目を受ける。
    • 就職先・進学先
      観光業界
      自分が国際学を学んでいたためこっちに興味があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373800
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際コミュニケーション学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。留学も出来るため、自分の夢を叶えることができます。
      英語の勉強がほとんどのため、努力次第で英語のスキルアップをすることが出来ます。
      教授や講師の先生、学生がとても仲が良いです。店員さん何かや、周りを歩いている方も、私達に声をかけてくださる方が多いため、周りの方にとても支えられていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はあおなみ線のささしまライブ駅です。名古屋駅から歩いて通ってる生徒もいます。だいたい10分くらいですが、大体歩いて通っている学生が多いです。近くに市バスも通っているので、バスで通っている生徒も多く見受けられます。
      名古屋駅はとても栄えていますので、友人と遊ぶ際にも便利です。近くにはご飯屋さんもたくさんありますし、映画館やライブハウス、コンビニもミニストップとセブンイレブンがあるので便利です。学校帰りにはゲームセンターに寄ってプリクラを撮ったり、メイクルームで髪の毛をまいたり化粧したり、なんでも出来ます。
      大きなホテルが建設中のため、たまに交通規制がかかることがあり、遠回りをしなくてはならない期間もあります。
      ますます周りの環境が良くなり、立地が良くなる愛知大学。とても楽しみです
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で大きいため、迷いそうになるくらいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      教授や講師の先生、学生がとても仲が良いです。店員さん何かや、周りを歩いている方も、私達に声をかけてくださる方が多いため、周りの方にとても支えられていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      三年生のため、決まっていません。先輩方を見る限り、大手企業への進学が決まっている方もたくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336696
114101-110件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市中村区平池町4-60-6

     近鉄名古屋線「米野」駅から徒歩10分

     あおなみ線「ささしまライブ」駅から徒歩5分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。