みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  口コミ

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

静岡大学 口コミ

★★★★☆ 3.95
(755) 国立内86 / 177校中
学部絞込
75581-90件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したりするにはいいと思う、いい人たちたくさんいるしみんなの雰囲気も良くとっても学びやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      教授の説明がわかりやすくいいと思う。スピードは普通だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートについてはあまりよく知らないです…
    • アクセス・立地
      良い
      バスの本数が十分に確保されていて素晴らしい。
      そして静岡駅から一本だから楽。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な校舎とさまざまな設備がいい。サッカー場がとてもきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はいいと思う。同じ学部とはとってもとってもなかよくできる。
    • 学生生活
      良い
      楽しいイベントやサークルがたくさんあり充実してる。素晴らしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいものをとことんやらせてくれます、共通項目もあるが
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      旅行代理店
    • 志望動機
      1番家から近く、その後の進路が決めやすく興味があったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:868004
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を深く勉強したい人にとてもおすすめです!就職もできますし。数学好きにはたまらないと思います!ぜひ入学してください!
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しい授業で、毎日行くのが楽しみです!授業はとてもわかりやすく数学に深く学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      就職にもサポートしてくれます!とても親切な学校です!おすすめです
    • アクセス・立地
      良い
      静岡駅からまぁまぁ近いので行きやすいですよ!ぼくも毎日遠いところから通ってます!
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もありますが新しく設置されたりもしてますとても充実してます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても優しくて話しやすくて親切な人が多いです^_^おすすめです
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは充実して方だと思います!(他の大学はわからないので)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はそこま難しいことはやりません!でも2年次から難しいです!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      数学がすっごい好きでもっと専門的に学びたくてこの静岡大学に入学しました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844833
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      5です!総合的に見ても5です!手厚いサポート質の高い仲間!!そして就活サポートも手厚いです!こんな大学滅多にありません!!
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても充実しています!ゼミも教授も生徒への待遇が素晴らしいです!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしいです!生徒、ゼミの待遇が素晴らしいです。流石国公立です!
    • 就職・進学
      良い
      手厚いです!1から10までの対応をしてくださいます。感謝でしかないです
    • アクセス・立地
      良い
      良いです!!近くにセノバがあるので遊ぶにもちょうどいいです!!!
    • 施設・設備
      良い
      充実してます!とっても充実してます。オープンキャンパスに来て見に来て見てください!
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなです。サークルに入れば話は変わると思いますが当方サークルには所属しておりません
    • 学生生活
      良い
      充実してます。文化祭がとても面白いです!!是非来て見てください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文社会学です!経済から人文学まで多種多様です!やりたいことをやりましょう!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文系の大学を探していた際見つかったから。また人文社会学に携わる仕事に就きたいからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:841029
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生もいい人が多くいてかなりやりやすくなっていて普通に楽しいです。友達も結構いるのでそういうところもいい点です
    • 講義・授業
      良い
      結構わかりやすくて先生によっては自習を多めにする先生などがいてたのしい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では喋ることがほとんどなくてあんまり面白くはないです。
    • 就職・進学
      良い
      かなりサポートをしてくれていてありがたいです。就職がかなり多い印象です
    • アクセス・立地
      良い
      自分は、家から通っていますが、結構電車でくる人が多印象です。
    • 施設・設備
      良い
      かなり設備がしっかりしていてとても満足しています。場所によっては汚いとこがあるが全体的に綺麗です
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はかなりたくさんいます。付き合っている人もだいぶいます。
    • 学生生活
      良い
      イベントでは体育祭がとても楽しく生徒みんなが楽しみにしています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は化学が大好きで化学者になりたいと言ったら科学の内容をより詳しくやりました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      今まさに決めているところです。環境の仕事をやりたいです
    • 志望動機
      小さい頃から科学者になりたくて化学科になりました。化学についてもっと知りたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822093
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    地域創造学環の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の勉強したいことができるので、とても充実した生活を送れています。他の大学よりも充実した生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や学外から集められた授業が多く設けられています。とても良い環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートも充実していてすごく助かりました。アドバイスもたくさん頂きました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くにアパートなどもあるので、不自由なく生活できます。
    • 施設・設備
      良い
      とても学科に合った設備でとても不自由なくとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは、とても多くの人と友好関係を築くことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルが多く設けられており、自分に合ったサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来自分がしたいことを学ぶことができ、4年次には卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から興味があり、知識をより深めたいなと思い、大学を探していたらここが見つかり、入学したいなと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がありましたが、緊急事態宣言が解除された
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781250
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学部がベストだと思います。雰囲気ももっとも良いのではないでしょうか。キャンパスに入って正面に位置しているいちばん大きな建物が機械工学科のメインの建物です。
    • 講義・授業
      普通
      世間の大学のイメージのような年中遊べるようなことはありません。ただ、面白い仲間が沢山いて良い大学です。キャンパスは9割男です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      理系の大学らしく、研究費も豊富です。雰囲気も研究一筋のものから週一出勤のものまでさまざまです。
    • 就職・進学
      良い
      就職はかなり良いと思います。勉強に耐えてきた努力がみのるしゅんかんです。
    • アクセス・立地
      普通
      少し浜松駅から遠く、上り坂であるため、自転車での行き来は疲れます。バスを使うべきです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどんどん改築されており、行けば分かると思いますが、かなり綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は男ばかりなのでかなり仲良くなります。女の子はほぼいないのでバイトをしましょう。
    • 学生生活
      普通
      男ばかりのキャンパスなので盛り上がりにかけると思います。こじんてきには。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流体力学、材料力学、機械工学、熱力学の4力学に加えて電気電子工学を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      模試での、志望校の記入時に1番上にあったからです。とうにりゆうはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769431
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にはとても充実した内容でよいとかんじて是非勧めたいとかんじる。自身の伸ばしたい分野を集中的に伸ばすこともできるため良い環境である。
    • 講義・授業
      良い
      先生がおもしろい。授業の質が高い。勉強に集中できるため快適な環境だと感じる。
    • 就職・進学
      良い
      自分の目指している方向を的確に目指すことができるため、確信を持ちながら学校生活が送れる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠すぎず通勤に便利であるとかんじた。
      周辺にも様々な娯楽施設がある。
    • 施設・設備
      良い
      比較的あたらしい造りになっていて、勉強をするための環境として快適であるというようにかんじた。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり通っている生徒は人柄がよく部活動にも活動的で生活が充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルではそれぞれが自由に個性を伸ばしながら活動できるため、とても良い環境であるとかんじた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      本格的に興味のある分野で掘り下げることができるよう、幅の広い理数系に所属をすることにしました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から理数系に強く静岡大学で本格的に掘り下げてより深く理解していこうと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762912
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人経以外は忙しくて私には無理
      レポートとか2000字以上出されると泣きそうになるからやめて欲しい他学科学部の先生お願い
    • 講義・授業
      良い
      テスト前に勉強すれば単位が取れます。適当すぎる授業という訳では無いので、学びたい人は学ぶしその他のことに力を入れたい人は好きなようにしてテスト前に頑張る等自由度が高いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはメンバーや内容によっては週に一度の楽しみにもなります。単位のために通ってる人もいますがそれは自分次第だと思います~
    • 就職・進学
      普通
      一応就職支援室とかあるし静岡の中で就職する分にはあんまり困らないと思うけど、、分からない、、私も就職したい、、
    • アクセス・立地
      普通
      ちょうどいいです。バスも待てば来るし自転車で駅まで行けるし、タクるにしても4人で割れば問題なし~1人だと悩む~
    • 施設・設備
      悪い
      人大講おりてきてほしい。まじで遠い夏はきつかった。でももう私登ることないだろうから別にいいか。
    • 友人・恋愛
      良い
      たのしい~~楽しくない時もあるけど楽しい~
      タイミングとか自分次第だと思います~
    • 学生生活
      普通
      これも自分次第だとおもう~
      大学つまんないって思ってる人もいるだろうし楽しい~って思ってる人もいるだろうしなんとも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済についてと経営についてだけど知識だから別にそれで国とか会社を動かすのはむり~~
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営に興味があったのと、経済学科はやりたいことが決まってなくても就職しやすいから!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711148
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法科大学院が廃止されたので、法曹を目指すのであれば十分な教育体制が整っているとは言い難いかもしれません。しかしながら、大学院から他大学に進学する学生もいるので、法曹を目指すことも可能ではあります。 また、言語学科ではありませんが、交換留学を用いて海外留学が可能です。
    • 講義・授業
      良い
      法学科と称していますが、政治学系統の科目も充実しています。現在の学長である日詰先生も、法学科で行政学の授業・ゼミを担当しておられました。また、私が在学していた頃は、交換留学で海外の協定大学へ行く学生も複数名いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の後期にゼミを選び、2年生から演習が始まります。民法、刑法、会社法等、法学系統のゼミはもちろん、行政学、国際政治史、政治思想、国際関係論等の政治学系統のゼミも充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      法学、政治学を勉強しているので、公務員になった人も多い印象です。一般企業に就職した人もたくさんいますが、静岡大学で法学科を出たと言えば、地元の企業では有利なほうになるかと思います。人文社会科学部の学務もよくサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      直線距離での最寄駅は東静岡駅になりますが、静岡駅からバスに乗るほうが一般的です。雨の日などは道が混むのでバスが大幅に遅れます。 キャンパスが広いのは良い点ですが、山なので足腰が丈夫である必要があるようです。
    • 施設・設備
      良い
      所謂人文棟ですが、教室数が多いです。大小様々な教室は既に改装されており、トイレも綺麗です。自動販売機や売店もあるので、食べ物にも困りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      静岡大学にはたくさんの部活やサークルがあり、複数のサークルを掛け持ちしている学生も珍しくありません。学部学科を超えた交友関係が広がり、充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭では部活・サークル毎に模擬店を出し、非常に賑わいます。音楽系のサークルのパフォーマンスも多いので、大々的なイベントであると言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では憲法、民法、刑法の総論を学び、2年生から各論を学ぶようなイメージです。2年生からゼミにも所属し、より多くの法学政治学を学びます。 英語はもちろんのこと、他学部多学科の学生と共に一般教養も学びます。 英語以外にも初修外国語を選択し、1年生から勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      全国規模の法人の総合職
    • 志望動機
      法律や裁判、国際関係論に興味があり、且つ地元の大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703402
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子物質科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に良い環境で学ぶことができ、就職先も多くあるので総合的に良いと思われる。 立地も都市部に近いので求めればさまざまな事を得ることが出来るので良いと思われる
    • 講義・授業
      良い
      実験なのや、演習などが充実してしており幅広い知識を得ることが出来ると同時に実体験をとおして学べるので知識などが定着しやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究を沢山することができる。 やりたい事をさせてもらえるので、愛着を持ってできる
    • 就職・進学
      良い
      立地的にも就職先が多く、サポートもしてもらえるので比較的良いと思われる
    • アクセス・立地
      良い
      新幹線停車駅に車でも10分、徒歩40分なので比較的良いと思われる
    • 施設・設備
      良い
      新しい図書館も出来て、国立大学の中でも新しい施設が多い。また、新しい研究棟も出来ているため研究を行いやすいと思われる
    • 友人・恋愛
      悪い
      キャンパス内に工学部と情報学部しかなく、男が多いので恋愛などはしにくいが、駅に近いので出会いもある程度ある
    • 学生生活
      悪い
      サークルも学部数が少なく、他大学に比べると少なく、盛り上がりが少ない気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      半導体デバイスに関する特性を学んだり、評価方法や結晶の種類などを幅広く学ぶことができる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      半導体関係メーカーの研究職
    • 志望動機
      静岡大学では昔からテレビの発明なので電気電子系有名であり良いと思った。 その中で半導体について学びたく、この学科にした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570361
75581-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 054-237-1111
学部 人文社会科学部理学部農学部教育学部工学部情報学部地域創造学環グローバル共創科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。