みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    森林・林業・山村の研究に適した環境です

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部農学生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      森林や林業、山村地域や里山環境といったことに興味を持っている人にはとても良い環境です。幅広い分野での研究が行われているため、漠然とした思いを持っていてもそのうちにやりたいことが見つかると思います。山に囲まれたような環境であるために、フィールドへ研究しに行くことが容易です。実際の山や森に触れながら研究できるという点は他の大学に引けを取らない良さだと考えています。そのような環境であるため、生活に支障はあまりないですが、立地環境はあまりよくありません。車を持っていないと不便に感じることもあり、多くの学生が車を所持しています。
    • 講義・授業
      普通
      学科の講義は年次を重ねるごとに、より専門的になっていきます。学部内の他学科の講義も聴講できますが、それらの講義も専門的であるために、まずは初歩的な講義から受講してかなければついていくことがそこそこ難しいと感じます。キャンパス内に一つの学部しかなく、他学部の講義を聴きに行けるなどといったことはありません。そのためか、選択できる講義の母数自体があまり多くなく、多く広い分野の講義を受講したいと考えている人にとっては不満が残るかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くの研究室ではフィールドを十分に生かした研究を行っています。最先端の研究とは言い難いですが、そもそもこの分野の研究は長い時間をかけて行われるものが多いので、あまり気にすることはないと思います。割り当てられる研究費についてはあまり多くはないというのが現状ですが、優れた研究については研究費が付いてくるものです。自分のやりたいこととと研究室での方向性が程よく合致すれば満足できる研究が行えます。
    • 就職・進学
      良い
      学科全体では公務員へなる人の割合が多いです。公務員でも民間でも、自身の頑張りによってはどこにでもいけるという印象があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは正直あまりよくありません。バスなどはありますが、十分とはいないのが現状だと思います。公共交通機関でキャンパスまで来ることにはなかなか時間がかかります。インターチェンジがすぐ近くにあるため、高速バスの利用だけは容易にできます。大学周辺にも様々なお店がありますが、やはり車を持っていたほうが便利です。キャンパス内には広い演習林があり、森に囲まれた環境で学生生活を送ることができます。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎のきれいさや設備の良さはふつうといったところでしょうか。古い建物が多いですが、何か不便に感じたことはありません。敷地はやたらと広いですが、大半は演習林や農場になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的でアクティブな人が多いです。さっぱりとした人が多いこともあり、学科内の付き合いは心地よいものです。登山やスキーを趣味にしている人が多いので頼めば快く連れて行ってくれます。男女比はほぼ同じ程度なので、恋愛環境としては整ったほうではります。他学部との付き合いはサークルなどでしかありませんが、その分学科内での交流がしやすいので多くの人と仲良くなれます。学科内のカップルも結構見かけます。そういった環境的には申し分ないと思いますが、あとは個人次第ですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一本の木から森全体といったような幅広い範囲での森林、自然としての森林から人がかかわることで生まれる林業という形での森林など、様々な視点での森林を学べます。森林や林業だけでなく、山村環境や自然環境に関しても学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      森林に囲まれ、フィールドを活用した研究を多く行っているため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験への対策、小論文への対策を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65415

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。