みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京海洋大学

出典:Hasec
東京海洋大学
(とうきょうかいようだいがく)
国立東京都/天王洲アイル駅
-
雲鷹丸308さんの投稿画像
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
海洋工学部 海事システム工学科 / 在校生 / 2022年度入学 向いてる人には楽しい2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]海洋工学部海事システム工学科の評価-
総合評価良い航海士を目指す人や船が好きなら向いている。これらに全く興味のない人は乗船実習や短艇実習など大変な授業もあるのでつらいと思う
-
講義・授業良い短艇実習が楽しい
授業で船に乗れるのが良い
他はつまらない授業もある -
研究室・ゼミ普通研究室・ゼミに入っていないので分からない
成績によって研究室配属される模様
-
就職・進学良い良い
企業セミナーやインターンについてのメールがよく来る
就活をまだしていないので詳しくは分からない -
アクセス・立地良い越中島駅の目の前にあるので楽
ただ京葉線は満員電車のことが多くてつらい -
施設・設備普通施設や建物が古くて汚い、トイレも汚いところが多い
実験施設は充実している -
友人・恋愛普通友人はできるので良い
乗船実習で仲良くなれると思う
恋愛はあまり -
学生生活普通サークルより部活動が多い、マリンスポーツの部活が多い。それ以外は特に変わったものはない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容航海士になるための勉強をする
そのほかにも流通や船について学ぶ -
学科の男女比8 : 2
-
志望動機航海士になるため
乗船実習科を卒業したら海技士試験3級航海の筆記試験が免除になるため -
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
-
-
海洋資源環境学部 海洋環境科学科 / 在校生 / 2022年度入学 非常に楽しい大学です2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]海洋資源環境学部海洋環境科学科の評価-
総合評価良いこの大学に入って正解だと思っています。先述の通り講義も飽きる事なく受けられますした友人関係も非常に良好です。
-
講義・授業良い様々な教授がいろいろな話をしてくれるので、飽きずに講義を受けることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、発表することが大変多いです。緊張しがちの私には少々辛いですが、楽しくもあります。
-
就職・進学良いやはり海洋家の仕事につく人が多いと感じます。国立大学という事もあり、就職はかなり有利だと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は品川で、徒歩10分から15分で着くことができる事もあり、アクセスは非常に良いです。
-
施設・設備良い建物はやや古いですが、そこまで気にするようなレベルでもないです。
-
友人・恋愛良いみんなで楽しくやっています。青春を謳歌できるかと思いますよ。
-
学生生活良い海鷹祭は楽し良いです。いろいろなサークルが出物をしていて、参加する側も、主催するほうも楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海の中で何が起きているかとかです。詳しく知りたい方はぜひきてください!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機子供の頃から、海などに興味があったからです。実家からも非常に近い事も理由の一つです。
-
-
海洋工学部 海事システム工学科 / 在校生 / 2022年度入学 船に乗りたいならこの学科2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]海洋工学部海事システム工学科の評価-
総合評価良い将来航海士を目指している人にとってはとてもよい学校です。しかし、船に興味がない人からすると専門的な授業も多いので大変かもしれません。課題は多めです。
-
講義・授業良い船に関する専門的な授業を受けることができます。乗船実習は他の大学では経験できないことなので貴重だと思います。
-
就職・進学良い大学で学ぶことが専門的だということもあり、就職は比較的しやすいかと思います。海運会社や、造船系などへの就職が多いように感じます。
-
アクセス・立地良い京葉線・武蔵野線の越中島駅、有楽町線の月島駅、門前仲町駅などが近く、都心へのアクセスもよいので授業後に色々なところへ行けます。
-
施設・設備良い研究設備はとても充実していると思います。また、学校で船を所有していることも魅力だと思います。ただ、全体的に施設が古めです。
-
友人・恋愛良い部活・サークル共に多いので友人や先輩と仲良くなれると思います。また、乗船実習の時に同級生と仲良くなれます。
-
学生生活良い船の学校なので、他の大学にはないようなサークルや部活が多いです。とても魅力的だと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎・教養科目が多いです。船に関する授業もあります。2年次からは専門的な科目も増えてくると思います。また、短艇実習という特殊な授業もあります。休んだら即落単なので大変です。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私は将来航海士として海上勤務することを目標にしているので大学を卒業すれば三級海技士の筆記試験が免除されるこの大学はとても魅力的でした。また、国立大学なので乗船実習にかかる費用を国が負担してくれる事も大変魅力的でした。
東京海洋大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
高碕達之助(元通商産業大臣・元科学技術庁長官・元経済企画庁長官) | 旧制茨木中学(現茨木高等学校) → 水産講習所(現東京海洋大学) |
小野寺五典(元防衛大臣) | 気仙沼高等学校 → 東京水産大学(現東京海洋大学)水産学部海洋環境工学科 → 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程 |
星野哲郎(作詞家) | 旧制山口県安下庄中学(現周防大島高等学校) → 清水高等商船学校(現東京海洋大学) |
米窪満亮(元労働大臣) | 旧制松本中学(現長野県松本深志高等学校) → 商船学校(現東京海洋大学) |
柳生博(タレント) | 土浦第一高等学校 → 東京商船大学(現東京海洋大学海洋工学部)海洋工学部 |
出身高校
基本情報
よくある質問
-
東京海洋大学の評判は良いですか?
-
東京海洋大学にある学部を教えてください
-
東京海洋大学出身の有名人はいますか?
-
東京海洋大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
東京海洋大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京海洋大学