みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  繊維学部   >>  先進繊維・感性工学科   >>  口コミ

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

繊維学部 先進繊維・感性工学科 口コミ

★★★★☆ 4.35
(18) 国立大学 122 / 1311学科中
181-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般は授業に関しては楽です。
      繊維についての知識を深めたい人にとっては私の学科はともいいと思います。テスト勉強をしていれば知識が付きます。人数が多くないからか、値段の高い機械も実験とかで使わせてもらえるので繊維製造に関する多くの経験もできます。
      都会の大学生みたいなことはできないし、オシャレなカフェとかも少ないですが、田舎でなにもない分、自分の趣味やウインタースポーツに没頭できます。
      その人の生き方や積極性次第で人脈は無限に広げられます。頑張ればすごい人と関わることもできるようになると思います。
    • 講義・授業
      普通
      どこの学校でもそうかと思いますが講義、授業の内容については、学んでいるときには これ、意味あるのかな って思うものもありますが後々大切であることがわかります。
      教授や講師の先生については先生によってまちまちです。
      講義中の雰囲気については、人数が多くないためか、教室は静かです。
      課題に関しては、友達と協力すればできます。
      単位については、なぜだめだったかわからないけど単位がもらえないものがあります。が、学科の先輩に聞けばどの授業が危ないか、教えてもらえます。
      履修の組み方は初めは戸惑いますがどうにかなります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に入るのは4年生になってからです。
      なので就活はしづらいと思います。
      私はまだ研究室に入ってないのでなんとも言えないところはありますが、研究室の人同士はすごく仲良くなるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は学部全体を通していいと思います。
      が、就活に失敗して大学院に行く人も沢山います。
      研究室によって就活する人が多いところや、進学する人が多いところがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は上田駅です。
      駅から大学まではすこしあります。
      みんなキャンパスの近くに住んでいます。
      飲みに行くことが多いところは駅前です。
      買い物に行くことが多い場所は自転車圏内にありますが、車や原付を持っていた方が楽なのは確かです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスや教室は綺麗です。
      研究設備もいいと思います。
      図書館はキャンパスによりますが古いところも新しいところもあります。
      試験前はファミレスか図書館で勉強します。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、そもそも学科の人数が限られているため、なかなかぴったり気があう友達を見つけるのは難しいです。学部全体では沢山人がいるため、いい友達を見つけられるのではないかと思います。
      サークルや部活の繋がりについては、サークルは横、部活は縦の繋がりが増えます。
    • 学生生活
      良い
      私はバスケットボール部に入っています。
      練習が多いし、キャンパスが離れているし、とても忙しいですが充実しています。
      大学のイベントは学園祭がありますが、キャンパスが離れているため規模が小さく、いまいちです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は松本キャンパスで一般教養と、数学、物理、繊維の基礎知識を学びます。
      2年次からは上田キャンパスで専門教科と、数学、物理を学びます。繊維についての知識が深まります。さらに実験や実習が始まるので、さまざまな経験を積めます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428763
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      繊維学部は日本で唯一の学部なので、他と比べようがなく誇りに思います。(これは学生だけでなく、教授も思っていることです)
      入学前までは繊維と聞くと、衣類のことしか頭にありませんでしたが、繊維は本当に幅広い分野で使用されています。そのようなことを講義で知れて、より繊維学部で良かったなと感じました。
      4つの学科に分かれていますが、各学科でそれぞれ個性があり、そこもまた魅力の1つです。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のうちは、一般教養がメインであり、専門的な繊維のことを学ぶのは2年生になってからです。
      授業の質は先生によりますが、全体的に良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年生のうちに行いましたかが、コロナ禍にも関わらず、殆ど対面の授業を出来たというのは、とてもありがたいことだと思っています。そしてゼミは友達や先輩を作る場としてとても良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      繊維学部は全国で唯一、信州大学にしかない学部なので、とても重宝されます!
    • アクセス・立地
      良い
      殆どの人は一人暮らしをしているため、歩いて行ける距離に学校がある人が多く、アクセスはとても良いです。
      また、繊維学部は2年生から上田にキャンパスが移りますが、上田は軽井沢がとても近くとても良いです。
      松本キャンパス周辺で欲しいものなど困ったことがあれば、イオンに行けば大概のことは解決できるので、不自由はないです。またとても、自然が豊かです!
    • 施設・設備
      良い
      私立の学校と比べるとエスカレーターがないなどはありますが、国立の大学としては可もなく不可もなくだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      一人暮らしの人が多いせいかコロナ禍にも関わらず、本当に深い友人関係を築くことができました!
      恋愛関係はコロナ禍でオンラインの授業ばっかりの大学に比べると多いと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍で活動が制限されていた部分があるので、充実していたかといわれると、難しいです。
      しかし、他大学に比べれば充実していたと思います。
      イベントは全て中止されてしまったので、わかりません。先輩の話を聞く限り。楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から先進繊維コースと感性工学コースに分かれます。
      繊維のことを深く学びたい方は先進繊維コース、デザインや感性工学を深く学びたい方は感性工学コースが良いと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      パンフレットなどを見たときに、繊維のなかでも、先進繊維・感性工学科という学科が一番魅力的だと思ったからです。
      実際に学科の雰囲気も一番自分に合っていたので良かったです。
    感染症対策としてやっていること
    レベルにより対面かオンラインかが決まっていました。 また消毒や換気、間隔を空けて座るなども行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820469
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達ともよく話すことなのですが、大学選びをギリギリまで迷っている人にこそオススメします。本当に良い学科だと思います。編入した友人は学生の質が高いと言っていました。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教科がありますが、内容がどれも難しすぎず丁度良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      配属が4年からなので少し遅めですが、仮配属の期間が長くある。
    • 就職・進学
      良い
      就職相談をしてくださる方がいらっしゃり、情報もたくさん入ってくる。
    • アクセス・立地
      良い
      程よく田舎だと思います。AEONやスーパーマーケットも近い。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は四季の移り変わりがとても美しく、観光者もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      チューター面談が毎学期あり、教授がすごく生徒のことを気にかけて下さっている。
    • 学生生活
      良い
      学校祭が三年ぶり?に開催される予定だったが、台風で中止になった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      繊維についての基礎知識、教養科目では、地域活性化の事業にふれたり、ゼミで興味のある分野でボランティア活動をしたりしました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      理系選択だったが、フーリエ解析や多変量解析などといった超理系?科目を専門にしたいわけでなかったから理学部は向いていないと考えていた。人間工学が面白そうだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606305
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      繊維について学びたい!という人にはぴったりだと思います。2年生からキャンパス移動があるので引っ越しが大変です。
    • 講義・授業
      良い
      1年生は繊維の知識を広く身に着けます。2年生からは実験や実習がはじまります。3年生からは研究室に配属されます。
    • アクセス・立地
      普通
      1年生で通う松本キャンパスは駅からは遠いですがスーパーやコンビニエンスストアに困ることはありません。2年生から通う上田キャンパスは駅が近いところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      上田キャンパスには、繊維の設備はかなり整っていると思います。蚕や桑などを自分たちで育てたりもします。
    • 友人・恋愛
      良い
      多々詩の周りは、真面目な人が多いと思います。課題への取り組みが早い人が多く、わからないところを教えあったりしています。
    • 部活・サークル
      普通
      大きくてしっかりしたサークルや部活は支部もきちんとしていることが多いので、活動も盛んであると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      繊維の最先端を学ぶことが出来ると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      「スーツの着心地評価」の研究に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解くことと、面接指導をしてもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85592
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部のなかでは最も繊維に特化した学科であり、専門的な知識から一般教養まで多くの学びが得られる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な分野に特化した授業を受けることができるので、大変素晴らしいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな業界で活躍している先輩方がいますし、それぞれね業界でも知名度のある企業に就職されている方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      基本的には大学周辺で一人暮らしをする学生が多く、自動車も所有する学生も多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      研究の為に多くの実験器具や施設が整っており、各学科毎に充実した研究生活を送れると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      キャンパスの数が多い学校ですので、サークル活動も人数が分散され頻繁に遠方の友人と会うことは難しいこともあります。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動に関しては充実していると思うが、イベントは文化祭など存在するがその他のイベントが多いわけではない印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      研究室配属前までは、繊維の基礎知識や一般教養を学びその後は各研究において与えられたテーマに取り組みます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 志望動機
      幼少期からスポーツをやっており、スポーツウェアに関する研究を行いたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616827
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる内容、仲間、就職先、どれをとっても充分だと思います。自分のやり方次第で可能性は広がると思いますので頑張って下さい。
    • 講義・授業
      良い
      繊維という変わった学問を学べる貴重な講義が充実していると思います。 他の学科の講義も取れるので、自分次第で知識の幅は広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の仲間、先生、実験の設備、どれをとっても文句ないです。
    • 就職・進学
      良い
      繊維のみでなく自動車関連や住宅関連など幅広い分野に就職が可能なのでとても魅力はあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは坂道なのでちょっと大変です。ただ近くにコンビニやスーパーがあるので生活には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      繊維学部ならではの織機や編機などが充実しています。実習で使う機会もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は言うことありません。ただ圧倒的に男が多いので大学内で恋愛は難しいかもしれないです。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は充実していますし、種類も豊富です。飲みサーとかもあるので見極めが大事です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は一般教養を学びます。何を学ぶかは自分で選択します。次第に専門的な内容を学んでいきます。繊維の基礎知識、織り方の特徴、繊維の特徴等、繊維に関しては一通り学べます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      電機製品の設計をしています。
    • 志望動機
      正直入るときは珍しい学部だから面白そうだな位にしか思っていなかったです。学んでみると身の回りにある繊維についての知識を知れて良かったと思っています。就職が有利なのも魅力でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535378
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学ではやってない特別なことをやっていてやりがいがあります。また就職の時に推薦などたくさんあるのでいいです。
    • 講義・授業
      普通
      デザイン系のことや生理計測など他の大学では学びにくいことが学べてとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたいことが研究テーマなのでやりがいがあります、研究室の仲間にも恵まれて充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      先輩達は大手企業に就職し、また推薦などたくさんあるのでサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      自然に囲まれていい環境なのですが、駅から大学まで少し遠く遠方からは来にくいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は古いんですけど機械とかは最先端のものがあり満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人が多くて楽しいです。サークルもたくさんあり楽しい仲間が作れます。
    • 学生生活
      良い
      自分の研究室はたくさんイベントあります。また年に一度学祭などもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生理計測、デザイン、プログラミング、材料力学、電子工学、スポーツ工学、統計、温熱計測など。
    • 就職先・進学先
      大学院に進学時します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465160
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もそれ以外も充実していて入学してよかったと思っています。
      キャンパスの位置なども不満はなく、全体的に良いです。
    • 講義・授業
      良い
      工学部や理学部とはまた違った内容の授業があります。
      物理や化学だけでなく、人間の身体についても学びます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期から研究室に配属されます。
      研究室ごとに研究する内容が本当にバラバラなので、そこも魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      日本では珍しい学部なので、まず学部について興味をもたれます。
      教授からの推薦などもあるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      都会とも言えず、田舎とも言えないような土地です。
      駅からは少し遠いですが歩いて行けます。
      スーパーなども徒歩圏内です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが学部によって違う場所にあり、2年度から上田市に引っ越さなければならない点が不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に悩むことはなく、平和です。
      恋愛関係は人それぞれです。
    • 学生生活
      良い
      キャンパスが分かれているため、それほど多くのサークルやイベントはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろなことを学びますが、1年時は基礎的な物理を学ぶことが多く、2年時から専門的な内容になります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      普通の理系学部とは違ったことをしていると知り、面白そうだと思ったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972785
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今後のことを考えたときに繊維というものは色々なものに応用され、広くまた深く追求できる学問を学べることは非常に楽しい
    • 講義・授業
      普通
      繊維について深く学べることができ、さまざまなことに応用できることがよい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      繊維について学ぶとさまざまな分野に応用できる
    • 就職・進学
      普通
      多くの先輩方が非常に頼りになるので自分自身も成長できる環境が整っている
    • アクセス・立地
      良い
      田舎ではあるが自転車だけでも生活できるような環境。
      雨も少ない
    • 施設・設備
      良い
      一般企業にもないような機器がたくさん備わっていて、研究する点では不満はない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはそんなに多くはないのでバイトなどでコミュニティを広げている人が多数
    • 学生生活
      悪い
      あまりない
      イベントは飲み会が多く、他の大学に比べたら少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      繊維工学
      スポーツウェア設計工学
      感性工学を中心に幅広く勉強していく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと衣服というものに非常に興味があり、国内唯一の繊維学部のある大学ではどんなことを勉強しているか、非常に気になった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576784
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    繊維学部先進繊維・感性工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今後ますます発展すると思われる、繊維の分野の研究ができる数少ない国立大学の1つです。そのため、しっかりとした志を持った学生も多く、学部での勉強に対する意識は高いです。また、就職実績という観点においても高いレベルにあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次はどちらかというと専門分野というよりは、環境や、経済、人文系など様々な分野から自分の興味のある講義を受けることができ、充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年次頃からゼミが始まり、繊維素材の研究から、着心地などの感性工学にわたって幅広い研究ができます。
    • 就職・進学
      良い
      東レや東洋紡などの大手繊維メーカーへの根強い就職実績、大手衣料メーカーとの共同研究など就職で困ることはあまりないと思います
    • アクセス・立地
      普通
      アパートは充実しており、住環境に困ることはないと思いますが、周辺などに施設やお店などがそろっているわけではないので、自転車が必須です。
    • 施設・設備
      良い
      学校は比較的新しく、繊維学部は1つのキャンパスを保有しているため学部のためのキャンパスとなっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      繊維学部は工学系ながら、女子にも人気があるため、男女比は半々ぐらいです。1年次は全学部共通の授業が多いため、ほかの学部生とも関わることができます。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークルがあり、自分に合った物を見つけることができると思います。特に長野県ならではの、登山やスキーなどが他大学にくらべ盛んだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学部共通の様々な分野を学ぶことができ、2年、3年となるにつれてより専門的な繊維分野について学ぶことができます。新しい繊維素材や、繊維製品の役割や心地についても勉強、」研究することができます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491897
181-10件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
  • 松本キャンパス
    長野県松本市旭3-1-1
  • 上田キャンパス
    長野県上田市常田3-15-1

     しなの鉄道線「上田」駅から徒歩20分

     上田電鉄別所線「上田」駅から徒歩23分

電話番号 0263-35-4600
学部 経法学部人文学部理学部医学部工学部繊維学部農学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、信州大学の口コミを表示しています。
信州大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  繊維学部   >>  先進繊維・感性工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。