みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    のびのび勉強できます

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      複合分野の教育に積極的で、他学科と共通の授業を選択することができる。また、ISO関係の講義にも力を入れており、夏季休業中に内部監査員の資格を取得することも可能。構内は外壁に沿って植樹されており、授業中に騒音が気になることはまずない。工学部は、長野日赤、歯科医院、ホームセンター、スーパーマーケットなども近いので、かなり便利。
    • 講義・授業
      良い
      複合分野の教育に力を入れており、学部三年生では、多数の学科がいくつかの講義を複合して受けられるのである意味、異分野との交流、他学科の学生と知り合う機会もある。柔軟に考える力を育てるという意味では、良い取り組みだと思う。実験は、基本に忠実な内容で、特に難しいものはないけれど大体二人一組で行うので連携が大切になる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所属していた研究室は今年で閉鎖するので特に書くことはない。基本的にどこの研究室も、英語の論文を参考にしたり、討論会を行うので、しっかり英語は勉強するべきだ。
    • 就職・進学
      良い
      大手ももちろん中小企業からも引く手あまた。地元に戻りたい人にも十分に道はあると思う。ただし、やはり長野県内からの求人の方が多いのでその辺はよく考えるように。また、立地的に就職活動イコール移動時間!になるので頑張ってください。
    • アクセス・立地
      良い
      長野駅東口からバスで移動。信州大学入口で下車。最終は6時台とかなり早いけど、付近の住宅を借りても家賃はそれほど高額ではない。駅から自転車を利用しても20分前後でつきます。近くにはホームセンター、スーパーマーケット、パスタ料理屋、ラーメン屋、パン屋。構内には、図書館、生協、食堂。中庭は池や大きな木がたくさんあって、ベンチがきれいなら、過ごしやすいところです。
    • 施設・設備
      普通
      新校舎、旧校舎入り乱れる歴史ある学校です。旧校舎はエアコンはなかったなぁ。新校舎はエアコンありました。物質工学科の研究棟は新しいのでエアコン入りましたが、共通棟はなかったな?、夏にいかに勉強するかは大切です。図書館は涼しかった記憶があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      アルバイトをしている人が多かったです。やはり、移動費にかかるのでしょう。一年生の時はみな、松本本校ですので他学科との交流はそのころに作られるのではないでしょうか。遠距離恋愛カップル多かったです。医学部と工学部とか、繊維学部と工学部とか。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動は本校と分校で多少の交流はありますが、分校は分校であります。飯田、松本、上田、長野(教育・工学は完全に別な立地)と独特な部活動に分かれてた気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      複合分野で学習できます。現代の化学は無機有機の複合分野で成長しています、それを基礎から学習・研究できるます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      物理化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      活性炭吸着や粒子についての研究をしていた
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      自動車関連業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      リーマンショック直後のため入れるところに入りました。
    • 志望動機
      自然豊かな環境でのびのび学習できます。誘惑が少ないのもいいです。ちょっと変わった研究をしていた教授も多かったです。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      編入のため参考にできることはないでしょう。英語の読解に力を入れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81025

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。