みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    化学が大好きな子にオススメ

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      化学が好きな子には、とても充実した学科だと思います。とにかく化学について深く学びます。それゆえ、化学が苦手な子にとってはやっていくのが大変かと思います。
    • 講義・授業
      普通
      1年目は一般教養という1年生全員が同じ授業の中から選択するようになっており、2年目からはそれぞれの学部で専門的な授業を受けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      1年目は松本市、2年目からは長野市とキャンパスの移動があるため、引っ越しがかなりめんどくさいと感じます。そのため1年目は家具付きの物件をオススメします。また、冬場は雪が降ることもあるのでキャンパスに近い物件がオススメです。
    • 施設・設備
      悪い
      学校の設備として悪いものをあげると、図書館、ネット、食堂だと思います。図書館は他の大学にくらべて小さく、人の収容人数も少ないためテスト前などは混み合います。ネット環境もあまりよくありません。また、食堂も昼の時間になると外に行列ができるほど混み合います。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活はキャンパスが分かれる影響で、あまり良い活動とは言えません。しかしながら、硬式テニス部などは全国大会にもでるほどの実績があり、活発に活動するクラブも存在します。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325798

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。