みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

信州大学
出典:Pipimaru
信州大学
(しんしゅうだいがく)

国立長野県/北松本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(807)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    ハード、ソフトの両方学べる

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電子情報システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ソフト、ハードの両方が学べる。勉強してそこから興味が広がり様々な分野を知り、就職の方向性が決めれると思う。研究室も様々なものがあり、色々学べる。横もそうだし、縦のつながりも持てる。就職も地元企業は強い。
    • 講義・授業
      普通
      情報工学科の授業としてはまあ普通のことが学べるが、授業の内容として結構自分で勉強しないと理解できない。出席しなくてもいい授業はあるが、自分で理解しないといけないのでそこは頑張るしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅ともなにげに近い。飲みに行くなら駅前に。一応周りに様々な施設があり、また自然豊かなところで環境としてもいい。
    • 施設・設備
      悪い
      工学部オンリーなこともあり、狭い。グランドや体育館など運動できるところは狭いし、古い。あまり充実していない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部だけってことでお察しと思いますが、男しかいません。まあ、キャンパス内だけですが、近くの短大や私立大学とは交流もあり。
    • 部活・サークル
      悪い
      工学部オンリーとあって数はそんな多くない。本部の松本と合同や他の大学との合同サークルはあるが、数はそんなない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報系のソフトやハード
    • 所属研究室・ゼミ名
      数学の形式化
    • 所属研究室・ゼミの概要
      数学を形式化していまます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      県内就職を視野に入れ、地元の大学に
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      当時は面接だけだったんで面接練習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21580

みんなの大学情報TOP   >>  長野県の大学   >>  信州大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

信州大学の学部

経法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.71 (88件)
人文学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.94 (90件)
理学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.94 (75件)
医学部
偏差値:50.0 - 65.0
★★★★☆ 4.10 (136件)
工学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.80 (114件)
繊維学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.93 (77件)
農学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.94 (73件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 4.13 (154件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。